2021年1月20日(水)よりスタートしたドラマ『FAKE ...
「FAKE MOTION -卓球の王将-」最終回あらすじ 佐野勇斗vs草川拓弥 頂上決戦の勝敗はいかに
girlswalker編集部
佐野勇斗、古川毅、北村匠海らEBiDANメンバーが集結するスポーツ青春ドラマ「FAKE MOTION -卓球の王将-」の第8話(最終回)が、2020年5月27日(水)深夜24時59分より日本テレビで放送される。
「FAKE MOTION -卓球の王将-」は、今最も勢いに乗る若手俳優集団「恵比寿学園男子部(EBiDAN)」と、2020年音楽シーン注目度No.1のマルチクリエイターまふまふ、絶大な人気を誇る漫画家・おげれつたなかの豪華布陣が参加する総合エンターテインメントプロジェクト。激しいピンポンバトルを繰り広げる高校生たちの壮絶な戦いと挑戦、そして熱い友情と絆を描き、CDにドラマ、コミカライズなど様々なメディアミックスを展開する。
舞台は、空前の卓球ブームにより“卓球戦国時代”と化した東京。
勉強や喧嘩の強さではなく卓球の勝敗で優劣を決められてしまう世界において、東東京の頂点に君臨する薩川大学付属渋谷高校は、東東京全ての高校を理不尽に支配していた。
そんな時代を終わらせるべく、王者薩川に戦いを挑むのが恵比寿長門学園、通称エビ高。
高校同士のプライドをかけた、熾烈な戦いの火蓋が切って落とされる――。
第8話(最終回)あらすじ
薩川との頂上決戦で1勝2敗と後がないエビ高。残すはエース桂光太郎(古川毅)と高杉律(佐野勇斗)の試合。光太郎は新たに開眼したギフテッドを発動し薩川副部長の大久保利一(福田佑亮)を追い込む。光太郎が新たに開眼したギフテッドとは…?
そして律は薩川のエース西郷吉之助(草川拓弥)を前に苦戦。西郷の強烈なギフテッドに律の身体も傷ついていた。
エビ高は自由を取り戻すことができるのか。果たして頂上決戦の勝敗はいかに。
ついに自由をかけた高校同士の戦いが完結する。
キャストミックスインタビューを随時公開!
girlswalkerでは、全9回にわたって超貴重♡ミックスインタビューをお届け中。さらに、girlswalker公式TikTok(@girlswalkernews)では、ここでしか見られないスペシャルな胸キュンコメントも公開。お見逃しなく!
佐野勇斗×山中柔太朗×髙松アロハ×富本惣昭 超貴重ミックスインタビューVol.6〈FAKE MOTION -卓球の王将-〉
ドラマ「FAKE MOTION -卓球の王将-」
最終回:5月27日(水)深夜24時59分~25時29分(日本テレビ)※関東ローカル
オンライン動画配信サービスHuluとdTVで、地上波放送終了後に見逃し配信をスタート。
《出演》佐野勇斗、古川毅、橘柊生、田中洸希、吉澤要人、北村匠海、田中雅功、髙田彪我、山中柔太朗、髙松アロハ、富本惣昭、草川拓弥、小笠原海、村田祐基、船津稜雅、松尾太陽、福田佑亮、森崎ウィン、板垣瑞生、矢部昌暉、泉大智、ジャン海渡、加藤諒、池田彪馬、坂口涼太郎、尾北翼、仲田博喜
《企画・原案》汐留ヱビス商店街 「FAKE MOTION -卓球の王将-」
《主題歌》FAKE MOTION / King of Ping Pong
《監督》河合勇人 千村利光
《脚本》小山正太
《公式サイト》https://www.fakemotion.jp/
《主題歌》
FAKE MOTION / King of Ping Pong
同ドラマでピンポンバトルの激しさと緊張感を演出しているのが、“EBiDAN”歌唱の主題歌「FAKE MOTION」。2020年音楽シーン注目度NO.1マルチクリエイター『まふまふ』が楽曲を全面プロデュースし、アグレッシブなビートに緊張感高まる激しい掛け合い、そして卓球の効果音も取り入れられた臨場感溢れるサウンドが心に響く1曲となっている。
歌唱メンバーは、佐野勇斗(M!LK)/古川毅(SUPER★DRAGON)/北村匠海(DISH//)/松尾太陽(超特急)/森崎ウィン / 板垣瑞生
《購入サイト》https://umj.lnk.to/kop_fmYD
「FAKE MOTION -卓球の王将-」
ドラマのほか、『月刊少年チャンピオン』での漫画連載や、クロフネLINEマンガでの展開なども。詳細は公式サイトをチェック!
《公式ウェブサイト》 https://www.fakemotion.jp
《公式ツイッター》 @fakemotion_pj
《公式インスタグラム》 @fakemotion_pj