フルマラソンへの挑戦を通してランライフの楽しさを伝えていく、...
ランニング後のマストアイテム!TGRメンバーがハマっているスイーツTOFUみたいなドリンクって?
girlswalker編集部
2012年3月に史上最大級のファッションフェスタ「東京ガールズコレクション」のオフィシャルランニングプロジェクトとして発足した『TOKYO GIRLS RUN』(以下:TGR)。
女のコのランニングカルチャーをリードするランニングチームとして、メンバー自身のライフスタイルにランニング活動を取り入れフルマラソンに挑戦し、女性のスポーツ・フィットネスを発信するなど、ランニングだけでなく様々なスポーツを応援しています。
そしてオリンピックイヤーである2020年に向けて益々活動の幅を広げるべく『TOKYO GIRLS RUN 〜Season2019-2020〜』を始動しました。
参加しているTGRメンバー、アンジェラ芽衣、加藤ナナ、玖瑠実、チャベス愛、坪井ミサト、蜂谷晏海らは、コンディションを整えるために口にするものにもとても気を配っています!
そんな彼女たちの間で話題となっているドリンクがあるんです。
ランニング後にピッタリな「おとうふドリンク」
それが、相模屋の「TOFU latte 100% pure tofu(以下、TOFU latte)」。
もはや誰もが知っている、運動後のたんぱく質摂取の大切さ。ランナーにとって必須な栄養素といっても過言ではありません。
たんぱく質というと、卵やササミを思い浮かべる方も多いかもしれませんが、運動後すぐに摂取するのはなかなか大変。また、ランニング後の空腹状態だと、プロテインだけじゃ物足りません。
そこで打ってつけなのが、相模屋の「TOFU latte」。手軽に美味しくたんぱく質が摂取できるということで、8月に行われた練習会後もみんな飲んでいました。
TOFU latteって一体なに!?
相模屋といえば、「モッツァレラのようなナチュラルとうふブラータ仕立て」や「マスカルポーネのようなナチュラルとうふ」など、豆腐の概念を変える製品を多く販売していることでも有名。
「TOFU latte」もユニークな商品で、その名の通り「お豆腐」でできたドリンクです。
大豆100%のプレミアム豆乳でつくった「豆乳クリーム」に「低脂肪豆乳」、相性抜群の「ハチミツ」を加えているので、クリーミーでコクのある味わいが美味しいのはもちろん、細かく砕いた湯葉入っているので空腹感も満たしてくれます!
同商品にハマっていると話すTGRメンバーに、その魅力を聞いてきました。
もはやスイーツ!TGRメンバーがお気に入りの理由
アンジェラ芽衣「走った後ってお腹が空くし、糖分が欲しくなって甘いものが食べたくなる。そこで、ハチミツ甘さがほんのり味わえる『TOFU latte』がピッタリなんです。さっぱりしているから朝ごはんにも絶対いい」
加藤ナナ「豆乳クリームのドリンクって感じでもはやスイーツ! 入っているものがシンプルなのもいいですよね。ちなみに、どこでも食べられる『ナチュラルとうふ premium ハチミツ×プレーン』もお気に入りです♡」
玖瑠実「もともと豆腐も豆乳も好きなんですけど、この『TOFU latte』は豆乳よりも全然飲みやすい。飲み物とスイーツの間みたいです! ナナちゃんと一緒で同シリーズの『ナチュラルとうふ premium ハチミツ×プレーン』も愛食しています」
坪井ミサト「スイーツ感覚で飲んでいます。さっぱりしているので、走った後でも飲みやすいんですよ。ダイエット中なら、小腹が空いたときに飲むのもいいと思います」
チャベス愛「料亭に行ったら出てくるような、ずっしりした高級なお豆腐の味がするんです。口に入れた瞬間、豆の濃厚さがぶわって広がります。イソフラボンも摂取できるのが女子には嬉しい」
蜂谷晏海「大豆の甘みを感じることができるナチュラルな味わいです。走った後ってついガッツリ食べたくなっちゃうけど、湯葉が入っているから“食べている感”がある。食べ過ぎを抑えることができます!」
お豆腐から生まれた新感覚ラテを味わってみて♡
TGRメンバー大絶賛「TOFU latte」は、スポーツの後はもちろん、ダイエット中にもオススメ。美味しくキレイになれる新感覚ラテをあなたも味わってみては?
Information
《販売名》TOFU latte 100% pure tofu
《内容量》130g
《金額》参考価格:158円(税抜)
《販売場所》相模屋楽天おとうふショップ、ナチュラルローソンなど
※一部取り扱いのない店舗あり
《HP》https://www.rakuten.ne.jp/gold/sagamiya-tofu/