江戸川区には下町ならではのうなぎ屋や、グローバルな街らしいイ...
SDGsを楽しく学べる6つのブースに行列も!《SDGs FES in EDOGAWAレポート後編》
girlswalker編集部
東京23区の最東端にある「江戸川区」ってどんなところ? その答えは、都会なのに豊かな自然があって、みんながのびのびと笑顔で暮らせる街! 実際に江戸川区はSDGs未来都市に選ばれており、誰もが暮らしやすい街であることは保証つき。
そんな江戸川区で、2022年10月29日、SDGsについて楽しく学ぶフェス「SDGs FES in EDOGAWA」が開催された。お笑いやアーティストによるライブ、フードトラック、そしてワークショップなど、お楽しみ盛りだくさんとなったイベントの様子をお届けします。
SDGsというと難しく考えてしまうけど、すでに取り組んでいることもたくさん。会場内には、江戸川区が掲げる「SDGsえどがわ10の行動」をもとにした4つのエリアが登場した。
目次
インド人の衣装で“自分とは違う人たち”への理解を深める
「ダイバーシティエリア」には、障がい者や外国人、女性など様々な状況に身を置く人たちから集められた“困りごと”が展示された。普段なかなか気づけないような悩みもあり、なるほど〜と納得。
様々な国の人たちを受け入れている江戸川区では、特にインド人の居住者が年々増加しているとか。インドの民族衣装・サリーを着用できるフォトスポットは、プリンセスみたいな服が小さな女の子たちに大人気。ひらひらさせながらママやパパに写真を撮ってもらうという微笑ましい光景も。普段はなかなか触れられないインドの文化に親しんでいた。
スマホで年齢関係なく繋がる!
年齢の異なる人たちが分け隔てなくのびのびと暮らせることもSDGsの一つ。「SNSエリア」では、デジタル化する社会に対応するため、スマホの使い方をレクチャーするブースが設置されていた。
親子3世代で来ているような家族が、受付にいるZ世代の人たちと共に江戸川区のTwitterをフォローするなど、SNSやスマホを通してコミュニケーションを楽しんでいたのが印象的。
フードロスに繋がる“りんごの芯”のスイーツをゲット
「江戸川区シティエリア」では、「10の行動」につながる江戸川区のイベントを年間カレンダーが展示されていた。春の桜まつりや江戸川「食」文化の祭典など、SDGsへの様々な取り組みが丸わかり。
「10の行動」のうち、自分が普段やっている行動にシールを貼るというパネルでは、大人も子どももちょっと悩みながらシールを貼っている姿が印象的だった。フードロスを実感してもらうため、りんごの芯を使ったチップスのプレゼントも大人気!
オリジナルのマイボトルでプラごみ削減
「エコワークショップエリア」では、エコグッズを作れるというSDGsを感じるワークショップに、子連れファミリーの行列が! パパもママも子どももみんな一緒になって制作に熱中。ドギーバッグやマイボトルにシールやマスキングテープを貼り、おうちでも使えるオリジナルのエコグッズを完成させていた。
ステージに出演した江戸川区出身YouTuber・中町兄妹が実際に作ったエコグッズの展示も。自分だけの可愛いグッズを持ち歩けば、手軽に食品ロスやプラごみの削減ができてしまいそう!
子どもと遊べる公園がいっぱい!
子育てや介護は、周りのサポートが多ければ多いほど助かるもの。「ファミリーサポートエリア」では、江戸川区の支援制度が学べるパネルを展示。
特に子育て世代にとって、子どもと遊べる公園が多いのは嬉しいかぎり。江戸川公園MAPには、新名所ブイロクの木や、親水公園など、遊べるスポットが一覧でわかりやすく書き出されており、小さな子どもを抱っこしたパパがじっくりと眺める様子もあった。
たくさんの生き物が共に暮らす場所
葛西臨海公園は、森の中には鳥、海辺にはカニや魚など、たくさんの生き物たちが共に暮らす場所。他ではなかなか見られない珍しい生き物もいて、その多様性について語る専門スタッフのトークに、多くの子どもたちが聞き入っていた。この公園にいるカニ、エビ、ヤドカリ、魚などの展示や、「生態系ボードゲーム」など盛りだくさんで、子どもたちの憩いの場に。
他にも、健康意識を高められるオーガニックな食事を提供するキッチンカーや、率先してゴミの分別をしたくなるようなおしゃれなデザインのリサイクルステーション、様々なフォトスポットやチルスポットが登場。多くの人が、時には遊びながら、笑顔で楽しくSDGsについて学んでいた。
「EDOGAWA FES in EDOGAWA」とは?
昨年2021年、「SDGsを知る・理解する」を目的に行われたSDGs FESを、今年は「行動する」に変えて開催。全体テーマは、江戸川区が提唱する「SDGsえどがわ10の行動」。このテーマに沿って実際に行動してもらうため、多種多様なステージを実施し、会場内のブースでも行動をうながした。
●日程:2022年10月29日(土) 10:00〜15:00 ※一部オンライン配信あり
●会場:葛⻄臨海公園 展望広場
●出演者:
ゲスト:天羽柚月、げんきーず、トラウデン直美、EXILE TETSUYA、澤本夏輝(FANTASTICS from EXILE TRIBE)、中町兄妹、ぼる塾、ミキ、森友嵐士(T-BOLAN)、山崎怜奈、インストラクター/ KENZO JEREMIAS、大場久美子、妻吹俊哉、松原のぶえ
MC:山田真以
江戸川区公式Youtube
https://www.youtube.com/watch?v=2fhwE_vVgJU
さあ、やってみよう!SDGsえどがわ10の行動(江戸川区公式)
https://www.city.edogawa.tokyo.jp/e083/kuseijoho/keikaku/sdgs/10action/index.html
girlswalker EDOGAWA江戸川区スペシャルサイト
https://girlswalker.com/tag/edogawaku/