腕枕をしてくる彼氏の心理は?キュンとさせる方法や痛くならないコツも - girlswalker
  1. girlswalker
  2. 腕枕をしてくる彼氏の心理は?キュンとさせる方法や痛くならないコツも

腕枕をしてくる彼氏の心理は?キュンとさせる方法や痛くならないコツも

好きな人の腕枕で眠るのは多くの女性にとって憧れのシチュエーション。腕枕は男性の愛情表現のひとつとも捉えられます。しかし、実際は男性の腕への負担があり、女性もあまり寝心地が良くないという声もあるようです。今回は腕枕をする彼氏の心理を紹介します。腕枕の際に彼氏をキュンとさせる方法や、痛くならないコツもみていきましょう。

芝生で寝転ぶカップル

腕枕をする彼氏の心理

好きな人に腕枕されながら眠るのは女性として憧れで、幸せな時間のひとつかもしれません。しかし、男性は長時間の腕枕で腕が辛くなることもあります。それでも腕枕をしてくれる男性の心理について紹介します。

彼女に安心して欲しい

彼女に安心感を与えたい時に腕枕をする男性もいます。自分に身を委ねて彼女にリラックスして欲しいという思いがあるようです。また自分の腕の中で眠っている彼女の姿を見ることで、自分自身も気持ちが落ち着いたり安心したりすることも。

彼女を独占したい

肉体的にも精神的にも彼女を独占したいという気持ちから、腕枕をしている男性も。本人は意識していない場合もありますが、寝ている時も自分の腕の中に大好きな人を閉じ込めたい、捕まえたいという心理が表れているのです。 大好きな人を独占したいという男性の心理を、愛おしく感じる女性も多いでしょう。

女性は腕枕が好きだと思っている

彼女が喜ぶと思って、腕枕をしている男性もいるようです。男性向けメディアや男性同士の会話の中から「腕枕は女性が喜ぶ」という情報を得ている可能性もあります。 その場合は、喜ばせたいという男性からの好意が態度で感じられるでしょう。もしくは、言葉で気持ちを伝えることが苦手な男性からの愛情表現であることも。

彼女への愛情を感じている

赤ちゃんを寝かせる時に母親が腕枕をするのは、赤ちゃんが愛おしくてたまらない存在だから。それと同じで、男性が女性に腕枕をするのは「大好き」「愛おしい」と感じているからかもしれません。もし腕枕をしている時にあなたの頭を優しく撫でてくれているのであれば、彼はあなたへの愛情で満ち溢れていることでしょう。大好きな人と触れ合える腕枕から幸福感を得ているのです。

腕枕をする彼氏の本音

腕枕をしてくれる彼氏の心理は理解できましたが、本音はまた別にあるようです。彼女とくっつくことができるし、喜んでもらえる腕枕ですが、実は男性にとって辛いこともあります。腕枕をしてくれる彼氏の本音を紹介します。

腕が痺れて辛い

男性が腕枕を苦手と感じる理由の多くは、腕の痺れにあります。人間の頭は想像以上に重さがあるため、長時間腕枕をすると血行が滞り、腕が痺れてしまうのです。いくら彼女に喜んでもらいたいといっても、毎回長時間の腕枕をすれば身体的負担が大きくなります。彼からあまり積極的に腕枕をしてこないようであれば、腕枕を苦手と感じている可能性もあります。

自由に動けなくて眠りづらい

普段は自分の好きな姿勢で自由に眠れますが、腕枕をすると姿勢や寝返りが制限されて浅い眠りになることも。彼女を起こさないように寝返りを打たないこともあるため、長時間同じ姿勢で辛い思いをしている場合もあります。負担があるのは男性だけでなく、女性も同様です。腕枕は枕より硬いため、朝目覚めたら首が痛くなっていることもあります。腕枕はお互いの負担にならないように、愛情表現として取り入れてみるのが良いでしょう。

彼女と密着できて嬉しい

腕枕を「辛い」「苦手」と感じている男性ばかりではなく、彼女と密着できて嬉しいと思っている場合も。このようなタイプの男性は、日常的に彼女への愛情表現を積極的にしている傾向があります。腕枕が多少辛くてもなんでもしてあげたいという気持ちになるのは、彼女が大好きな男性なら誰でも持っている感情かもしれません。

腕枕をしてくれる彼氏をキュンとさせる方法

腕枕で過ごすラブラブタイムに彼が喜ぶような行動をとれば、もっと2人の時間が充実します。彼に「かわいい」「愛おしい」と思ってもらい、よりラブラブなカップルになりましょう。ここでは、腕枕をしてもらっている時に彼氏をキュンとさせる方法を3つ紹介します。

腕枕で安心すると伝える

あなたが彼の腕枕で安心感を得ているのであれば、それを言葉にして伝えてみましょう。「ホッとする」「幸せ」などの言葉で安心していることが伝われば、彼も腕枕をしてよかったと感じてくれます。男性は女性を守りたいという本能があるので、自分の腕の中で安心して眠っているあなたを見てキュンとするはずです。

彼に抱きつく

もしもあなたがいつも受け身で腕枕をしてもらっているのであれば、たまにはあなたから彼にぎゅっと抱きついてみるのもおすすめ。大好きな彼女に抱きしめられたら、きっと彼も喜んでくれます。大好きな相手と触れ合うことで、「幸せホルモン」と呼ばれるセロトニンやドーパミンが分泌されるため、より幸せを感じられます。2人の幸福な時間にするとともに、彼氏をキュンとさせましょう。

「大丈夫?」と気遣う

腕枕は愛情表現や安心感を得られるメリットがありますが、身体的な負担も少なからずあります。そのような負担があってもあなたに腕枕をしてくれるのは嬉しいことですし、より彼を愛おしく感じますね。いつも腕枕をしてくれる彼に、時には「腕は大丈夫?」「疲れてない?」と声をかけてみましょう。自分を大切に思い、気遣ってくれる彼女を男性はより大切にしてあげたいと思うはずです。

彼氏ともっとラブラブに♡上手な腕枕のコツ

腕枕はカップルの大切なコミュニケーションのひとつです。しかし、腕枕をする方は腕にのった頭の重みで腕が痺れやすく、される方は寝心地が悪いため起きた時に疲れが残ることも。お互いに負担がかかりにくい腕枕のコツや腕枕タイムをラブラブにするポイントを紹介します。

腕には首をのせる

腕枕をする時、普通は頭を腕にのせることが多いです。しかし、頭は重いので長時間腕枕をすると腕が圧迫されて痺れてしまいます。腕枕をする時は、首の下に腕を入れてもらいましょう。首の下に腕があると普段と違う感覚になるかもしれませんが、実際に試して違和感がなければぜひ取り入れてみてください。

クッションを活用する

普段使っているクッションや枕を活用する方法もあります。 腕の下にクッションや枕を置くことで腕が支えられるので頭の重さが分散され、腕への負担が軽減されます。 ただし、クッションや枕を置くと頭の位置がいつもよりも高くなるため、厚さの調整が必要になる場合もあるでしょう。2人にとって居心地の良い高さを探してみてくださいね。

彼にそっと触れる

腕枕をしてもらっている時、あなたは手をどこに置いているでしょうか。もし手が空いているのなら、自然に彼に触れてみてください。例えば、手をつないだり、彼の体を撫でてみたりすると良いでしょう。そうすることで彼とさらに密着することができ、よりラブラブな時間が過ごせます。

憧れの腕枕で幸せなひとときを

笑顔で寝転ぶカップル

腕枕は疲れや痺れなどの身体的負担もありますが、「彼女に喜んでもらいたい」「愛情を示したい」という気持ちから行っている男性が多いようです。女性は男性のそんな優しい気持ちを汲んで気遣ったり、愛情を示したりすると良いかもしれませんね。また腕枕による負担でラブラブな空気が壊れないように、体勢などを工夫することも大切です。お互いにとって心地の良い腕枕タイムを過ごすことで、より2人の愛情が深まるでしょう。

「この先、恋する人はどんな人?」「彼はわたしのことをどう思ってる?」「私のモテ期はいつくるの……!?」 さまざまな恋のお悩みを本格的なタロット占いで占ってみましょう。

この記事を気に入ったらシェア!