告白される夢を見ると、その夢にどんな意味があるか気になる人も...
可愛いだけじゃない!童顔男性の特徴は?童顔を活かしたかっこいい見せ方も紹介
girlswalker編集部
男性の中でも可愛い!と女性に人気が高いのが童顔の男性です。しかし、実際には童顔にどんな特徴があるのか知らない方も多いでしょう。 また、可愛いだけでなくかっこいい印象を与えたい男性も多いでしょう。ここでは、童顔の特徴と童顔を活かす方法、かっこよく見せる方法を紹介します。 童顔で悩んでいる男性は、ぜひ参考にしてみてください。
目次
も童顔男性の特徴と印象
まずは、童顔男性の特徴や女性からのイメージを紹介します。「童顔だとは言われるけど、どんな印象を持たれているのかわからない」や「童顔ってそもそもどんな顔立ち?」と思っている方は必見です。
童顔男性の特徴
童顔といえば、年齢よりも若く見えることが一番の特徴です。フレッシュな印象を与える顔立ちですが、そんな印象を与えるのは目や鼻、口など一部のパーツではなく、輪郭を含めたすべてが関係しています。
小顔で丸みのある輪郭は童顔を示す代表。そして、輪郭の中にはクリッとした大きな目、小さな鼻や口のパーツが童顔男性の特徴といえます。一般的に童顔男性といわれる人は、男性らしい大きなパーツより、女性よりの小ぶりで可愛らしいパーツをしているという特徴があるのです。さらに肌が白くて綺麗だと、より童顔男性のイメージに該当するでしょう。
童顔男性が与える印象
女性が童顔男性に対し、どういったイメージを持つのか気になりますよね。男性は女性には女性らしい顔立ちを求める人が多いので、女性も男性らしさを求める人が多いと思われがちですが、一概にはそう言い切れません。
童顔男性の幼さの残る顔立ちは、可愛い、優しそうなどの温かい印象を与えます。また、笑顔がとても似合い、人当たりの良さそうなイメージも与えるため、ゴツゴツとした男性よりも話しかけやすいので、好む方も多いです。
童顔男性におすすめのファッションと髪型
可愛らしい顔立ちは、少しファッションを意識するだけでもっと活かすことができます。童顔男性に似合うファッションや髪形をポイントで紹介します。
ファッションは綺麗×カジュアル
柄の多い服を着ると子供っぽく、ワイルドな服を着てはミスマッチになりがちな童顔男性。可愛らしい顔立ちを活かすためには、シンプルなのがベストです。革靴とTシャツを組み合わせたり、シンプルなスニーカーとスラックスを合わせたり、清潔感とリラックスした雰囲気を掛けあわせた着こなしが似合うでしょう。
綺麗で少しかっちりとしたアイテムを7割、カジュアルでアウトドアっぽい雰囲気のアイテムを3割で7:3の割合を目安にとり入れると、バランスよく見えます。「何から買えばいいかわからない」という方には、どんなアイテムにも合わせやすい白シャツから購入するのがおすすめです。
カラーはパステルカラーなどの淡い色
より可愛らしい雰囲気を引き立たせたいなら、色がポイント。ベージュやキャメル、ピンクなどパステルカラーが味方になってくれます。たくさんの色をとり入れてしまうと、幼いイメージになってしまうので1色、多くても2色を基本とするとスッキリとしておしゃれな印象を与えることができますよ。
髪型はマッシュヘア
童顔に多い丸顔には、やわらかいシルエットのマッシュヘアがぴったりです。前髪部分を少し重ためにする事によって、小顔効果も期待できるでしょう。セットをするときには、髪全体をしっかりと濡らし、タオルドライ。前髪が割れてしまわないようにドライヤーで乾かしていきます。一度流したい方向とは逆に風をあて、その後流したい方向に乾かす事で綺麗なシルエットが作りやすくなりますよ。仕上げに少し固めのワックスをつけるとキープ力が上がるのでおすすめです。
童顔男性として代表的な3人の人気俳優
人気俳優さんの中には、童顔で評判のよい方も数多くいます。 ここでは、「童顔といえばこの人!」という人気俳優さんを紹介します。
1.千葉雄大
映画「帝一の國」や「スマホを落としただけなのに」などに出演して注目を集めた千葉雄大さん。童顔男性のシンボルともいえる小さく丸い顔に、大きな目の持ち主です。2020年に31歳を迎えたという事ですが、やはり童顔男性は年齢よりも若く見えるということが立証されています。以外にも、身長は173cmと低身長でないのが童顔とのギャップですね。
2.小池徹平
小池徹平さんは、童顔男性の人気の火付け役ともいえる存在ではないでしょうか。10代〜20代の頃は、ドラマに出演してもチャーミングな容姿を活かした役柄が多かったですが、最近では「ギルティ〜この恋は罪ですか?」で闇を抱えた不倫夫を熱演するなど振り幅は抜群。34歳には見えないキュートな顔立ちで、子犬のような印象は健在です。
3.瀬戸康史
黒目がちな瞳に小さい鼻、正に童顔男性の顔立ちの特徴を抑えている瀬戸康史さん。そして何より、アヒル口が特徴で女性的な可愛らしさも持っています。若手俳優集団の「D-BOYS」として活動をスタートしたこともあり、若手の頃にはアイドルっぽい雰囲気が強かったですが、現在出演中のドラマ「私の家政婦ナギサさん」ではイメージを一新。髪を上げ、おでこを出していることが多く、童顔男性の魅力を残しながらも大人っぽい印象です。
童顔を活かした5つのかっこいい見せ方
童顔は可愛いのが特徴的ですが、中にはかっこよく見せたい男性もいるでしょう。 童顔でもかっこよく見せる5つのポイントをここでは紹介します。
1.おでこを見せる
顔をしっかりと見せることで大人っぽい印象を与えやすいです。簡単に清潔感を出すことができるので、女性だけではなく老若男女、全方位から好感度が高まるでしょう。おすすめの髪型はアップバングショート。誠実なイメージを与えつつ、おしゃれな雰囲気も演出することができます。
2.ヒゲを生やす
ワイルドなヒゲは、男らしさの象徴。男性なら一度は憧れを持った人も多いのではないでしょうか。大人っぽい雰囲気やかっこよさを演出するのにおすすめですが、童顔男性は生やす量や位置に注意が必要です。口元、顎にバランスよく濃すぎない程度に生やすと、ミスマッチになることなく、大人っぽさを見せられるでしょう。
3.眉毛を濃くする
眉毛を濃くすると目との距離が近く見えます。目と眉毛の感覚を埋めることで、顔全体がはっきりとした印象になり、より男性らしさを引き立ててくれるのです。もともと眉毛があまり濃くないという方は、形を整え、まゆ山を少し上にあげるだけでも印象を変えることができますよ。
4.モノトーンの服や小物をとり入れる
服や小物の色は、印象操作に大きく影響します。例えば、派手な金髪に赤い服の芸人、カズレーザーさんはテレビのイメージがなければ奇抜で少し怖い男性という印象ですよね。そのため、クールで大人っぽい印象を与えたいという場合には、白や黒などのモノトーンを選ぶのがおすすめです。
5.眼鏡で知的な雰囲気を作る
知的な印象を与える小物を使用することで、さらに大人な男性を演出することも。メガネ、ネクタイ、時計などのアイテムは、知性をアピールできるアイテムなのでおすすめです。しかし、すべてのアイテムを一度に取り入れてしまうと硬いイメージになりやすいため、着用する際は注意してください。
童顔を活かしてかっこいい印象を作ってみよう!
童顔男性はもともと持ち合わせている可愛さに加え、ファッションや髪型を工夫すれば、かっこよさもしっかりと演出できるハイブリッド型。好きな女性のタイプに合わせてイメージを変えることも可能です。ぜひ、童顔の特徴をしっかりと理解しながら魅力を最大限に活かしてください。