今、サバサバ系女子がモテる!なんて良く目にしますよね。小悪魔...
面食いで何が悪いの?顔重視で相手選びをするメリットデメリット
girlswalker編集部
顔が整っている人って、恋愛対象かどうかにかかわらず素敵ですよね。顔のいい人しか好きになれないとしたら、あなたは面食いの可能性が高いでしょう。しかしあまりにも面食いで相手のルックスばかりを重視していると、さまざまなデメリットを引き起こすことにも。この記事では、面食いの意味、面食いの人の心理とその直し方について、ご紹介していきます。
目次
面食いとは?
「面食い」とは、器量のいい人ばかりを好む人のことです。性別関係なく使われ、女性にとってはかっこいい男性が、男性にとっては美人の女性が対象になります。
顔を意味する「面」を「食う」(好んで食べる)と食事に例えた表現で、明治時代から使われていた言い回しです。士農工商でそれまで身分の低かった人たちも皆平等になり、顔だけで異性を選ぶことができるようになったことが由来とされています。
面食いは、顔が整っている人しか恋愛の対象として見ない人のことを指し、恋愛対象はまず顔が第一審査で、それを通らなければその先に進むことはありません。
面食いの人の心理
面食いの人は、どのような心理からそうなってしまうのでしょうか。どんな人が面食いになる可能性が高いのか、見てみましょう。
1.常にときめく恋がしたい
恋のドキドキを疑似体験できる、少女漫画の相手役はほとんどイケメンですよね。イケメンに、みんなときめくんです。
面食いの人には、少女漫画で体験するようなときめきを、現実世界でもしたい!という思いがあります。
2.周りに対して優越感を得たい
美男美女の芸能人カップルや、イケメンの彼氏がいる友達をみて、うらやましいなと思ったことはありませんか?
自分も、周りからうらやましがられる立場になりたい!と、直接表には出さないかもしれませんが、イケメンと付き合って、優越感を得たいという心理が面食いの人にはあるのです。
3.ステータスにこだわっている
優越感を得たい、というのと少し近いですが、自分が周りにどう評価されるか、ステータスにこだわっているというのも、面食いの心理としてあります。
それなりにレベルが高い人とでないと付き合いたくない、という高飛車なイメージです。
4.相手の人間性にはあまり興味がない
あとは、単純に顔がよければ他のことには目をつぶれる!という考えの人がいます。人間性が悪くても、顔がよければすべてチャラ!
そもそもあまり気にならない!と思えるなら、顔がいい方が楽しく過ごせますよね。
自分もそうかも?面食い度チェック
面食いの人の心理をいくつか紹介しましたが、自分もあてはまるかも……と思う所はありませんでしたか?
恋にときめきたい。カッコいい人と付き合って周りにうらやましがられたい!という思いは、多かれ少なかれ、みんな持っていると思います。
つまり、面食いかどうかは、その程度によります。ここでは、自分が面食いかどうか、チェック項目を用意しました!
面食い度チェック
1.一目ぼれをしたことがある
2.顔が良ければ、性格が合わなくても気にならない・目をつぶれる
3.イケメンな彼氏がいる友達をうらやましく思う
4.好きになる人・付き合う人はイケメンと言われている人が多い
5.周りの人から、面食いだねとよく言われる
チェックの仕方
あてはまった数が1~2個なら、面食いの傾向がある程度。3個以上ならかなりの面食い。一つだけ、5番の「周りの人から、面食いだねとよく言われる」にあてはまったら、一つだけでも面食い認定できます!
周りの人の方が、自分のことをよく知っているというのはよくあることです。
面食いで何が悪いの?顔重視で相手選びをするメリット
面食い度チェックなんてしましたが、そもそも面食いとは、悪いことなのでしょうか?面食いでいいこともあるはずです。ここでは、顔重視で相手選びをするメリットをご紹介します!
彼氏の顔を見るだけで幸せな気持ちになれる
顔のいい相手と過ごす最大のメリットは、彼氏の顔を見るだけで幸せな気持ちに慣れることです。
イケメンのアイドルや俳優の写真や、写真のプリントされたグッズはたくさん販売されていますよね。それは、もちろんその人のパフォーマンスや人間性に魅力があるからというのもありますが、イケメンの顔に需要があるからです。イケメンは、見るだけで幸せな気持ちになれます。
モテるので、女性の扱いに慣れている
イケメンは、モテます。女性経験は自然と豊富に。そのため、女性の扱いに慣れています。外出先でさりげなくエスコートしてくれたり、デートの時に休憩を多めに入れてくれたり。自分自身に恋愛経験が少なくても、彼に任せておけば安心!という頼りがいもあります。
彼氏がイケメンだと、家族や友人に自信をもって紹介できる
自信をもって彼氏を紹介できる、というのも顔重視で相手を選ぶことのメリット。写真を見せて、と言われたときに、どや顔ができます。
面食いで何が悪いの?顔重視で相手選びをするデメリット
先ほど顔重視で相手選びをするメリットをご紹介しましたが、面食いにもデメリットはあります。いくつかご紹介するので見ていきましょう。
ライバルが多い
まず思い浮かぶ面食いのデメリットは、ライバルが多いということです。一緒にいるうちに相手の魅力に気付いて好きになった、という場合は、相手のことをよく知らないといけないので、ライバルもそれなりに近しい人たちになります。しかし、イケメンは、見た目だけで恋をされることが多くなるのです。必然的にライバルが多くなります。
付き合ってから相性の悪さに気付くかも
顔がいいということは、相手の長所です。しかし、顔だけをみて付き合うと、後から相性の悪さに気付くこともあります。
どんな相手と付き合っても、すれ違いはあるもの。それでも、決定的に合わない!という人もいます。顔だけを判断基準にしてしまうと、関係が長く続かないこともありえるのです。
素敵な出会いを逃してしまう可能性がある
顔だけを判断材料にしてしまうと、興味をもつことができる対象が少なくなってしまいます。話してみたら、一緒にいてすごく楽しいと思える相手と出会うチャンスがあっても、その出会いを逃してしまうかもしれないのです。
素敵な出会いを逃したかどうかは、自分では分からないので実感しにくいかもしれません。しかし可能性の話として考えれば、大きなデメリットと言えます。
面食いをやめたい!どうしたらいい?
面食いは悪いことではありません。でも、様々なデメリットを考えて、面食いをやめたい!と思う人もいると思います。ここでは、どうしたら面食いから脱却できるか、いくつか方法をご紹介します。
顔が好みじゃない人にも興味をもって関わる
最初は無理やりでもいいです。好みじゃないな、と思っても、まず相手のことを知ろうとしてください。一人二人三人と話していくと、恋愛感情とまではいかなくても、この人といると楽しいな、面白いな、と感じられるようになると思います。
顔以外の、相手のことに興味を持てるようになったら面食い卒業まではすぐです!
顔が好みじゃない、けどナシでもない人とデートしてみる
いきなり、全く好みじゃない人とデートするのはハードルが高いと思います。顔は好みじゃない、けどナシでもない、と思う人と仲良くなってください。街コンや、恋活アプリを活用してもいいです。
そして、カフェや買い物など、ちょっとしたデートをしてみましょう。デートをすることで、相手のことを多面的にみることができて、恋に発展するかもしれません。
イケメンにときめきたい欲求を、アイドルや架空の世界で満たす
いろいろやってみたけど、それでもやっぱりイケメンがいい!という方は、その欲求を恋愛以外に向けてはいかがでしょうか。推しのアイドルを見つけたり、漫画や小説の中のイケメンにときめいたりすることで、ときめきを得ることができます。
欲求が満たされると、より広い視野で恋愛ができるようになるかもしれません。
面食いが悪いわけじゃない!けど、素敵な出会いを逃さないように気を付けて
面食いは、嗜好ともいえるため、なかなか直せないと思っている人も多いでしょう。しかし、それは視野がせまかっただけかもしれません。まずは色々な人に興味を持って、関わってみる。そこから、新たな出会いが生まれます。
面食いが悪いわけではありません。でも、素敵な出会いを逃さないように、一歩踏み出してみてください!