奔放でエネルギッシュな夢追い人。“理想主義”な人の特徴と恋愛傾向とは
girlswalker編集部
皆さんは、現実的なタイプでしょうか、それとも理想を追い求めるタイプでしょうか。どちらも一長一短であり、どちらになるべきということはありませんが、自分が現実主義すぎて、もう少し理想を考えられるような人になりたいと思っている方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、理想主義の特徴と恋愛傾向をご紹介します。
理想主義とは
理想主義とは、理想を立てて実現しようとすることです。現実的ではないと人に言われるようなことも、実現を目指して努力することができます。クリエイターなど新しいことをする人は、誰しも理想主義な一面があると言っていいでしょう。
現実的であることにこだわっていないため、自由な発想をすることができますし、他の人ができないようなことをやってしまうこともあります。その反面、理想が高すぎるあまり実現できなかったり、理想にこだわりすぎて現実の生活や人間関係がめちゃくちゃになったりします。
理想主義もいいところと悪いところがあり、理想主義がいいとか駄目だとか判断することは難しいです。しかしながら、冒頭でもお話したように、自分は現実主義すぎて夢がない、もっと理想を求めるように大きく生きたいという人にとっては、理想主義の人の考え方は参考になることでしょう。
そこで次項では理想主義の人の特徴についてご紹介します。理想主義に近づきたい人は、参考にしてみてください。
理想主義の人の特徴
ここでは、理想主義の人の特徴をご紹介します。どんな特徴があるのか、見ていきましょう。
目次
普通でいたくない
理想主義の人は、普通の生活を送ることを良しとしません。自分が考える理想に向けて行動したいと思っており、平凡な日々を送ることは退屈で、できれば避けたいものであると思っています。刺激的で常に新しいものが目に入るような好奇心がそそられるような日々を好む傾向があります。
明るくて前向き
理想主義の人は、明るくて前向きの人が多いです。現実にこだわらず夢を見続けるためには、前向きな気持ちがないとやっていられないということも関係があります。もしも悲観的で後ろ向きな人だったら、現実的な思考が次々に浮かび、リスクが気になって理想に向けて行動できないからです。
理想を実現させるためには失敗にもめげない姿勢が大事ですから、前向きで諦めないことは重要な特徴であると言えます。
理想を実現させるエネルギーがある
理想主義の人は、理想を実現させるエネルギーがあることが多いです。明るくて前向きという特徴もそうですし、理想実現のために行動する力もあります。理想主義でい続けるだけあって、理想に近づく力があるわけです。
楽観的
理想主義の人は、楽観的な性格をしています。なんとかなるという気持ちが心のどこかにあり、周りから見ると根拠のない自信を持っているように見えます。前向きなところとも関係しますが、物事を楽観的にとらえる傾向があるからこそ、理想主義でいられるのです。
人を成長させようとする
理想主義の人は、人に対しても理想を追い求める傾向があり、相手のことを成長させようとします。どんな駄目な人も見捨てず、できるだけその人の力が生かされるように配慮します。多少自分の損になったとしても、相手のために頑張ることができるのが、理想主義の人なんです。
リスクがあっても恐れない
理想主義の人は、リスクがあっても恐れません。リスクを承知の上で物事に取り組むことができます。何かを得るためにはリスクはつきものだと思っているので、リスクがあるからやめておこうとか、無難な選択をしておこうということを考えることがありません。
興味のあるなしでやる気の差が激しい
理想主義の人は、興味があるものに対しては理想に向けて熱意を向けることができます。その反面、興味がないものに対しては、全くやる気を出さないということがよくあります。興味の有無でやる気の差が激しくなってしまうのが理想主義の人なんです。
現実を突きつけられたくない
理想主義の人は、現実を突きつけられたくないと思っています。現実が厳しいことを承知の上で理想に向けて頑張っているので、わざわざ現実がどうのこうの言われたくないと思っています。そのため、現実主義で口うるさいタイプの人とは相性が悪いです。いつも夢見ていたいと思うのが、理想主義の人です。
理想主義の人の恋愛傾向
次に、理想主義の人の恋愛傾向を見ていきましょう。理想主義の人は、どのような恋愛をするのでしょうか。
ロマンチックな恋愛をしたい
理想主義の人は、とてもロマンチストです。恋愛でもロマンチックなものを求める傾向があります。平凡なデートは好まず、思わず心がときめくような綺麗なレストランや景色、サプライズプレゼントなどが大好きです。
恋人に応援して欲しい
理想主義の人は、恋人に自分が理想実現するのを応援して欲しいと思っています。また、同時に恋人にも、夢に向かって頑張って欲しいと思っています。恋人に現実を見ようと言われることを嫌い、結婚する気がないのに相手に結婚のことを言われると、げんなりします。
刺激がないと飽きてしまう
理想主義の人は、ロマンチストで刺激的な恋愛を好みます。そのため、恋愛で刺激がないと、短期間で相手に飽きてしまう傾向があります。例えば、優しいだけのいい人とは相性が悪いですね。変わったデートをするとか、楽しい会話が長く続くなど、何か刺激になるようなことがないと、別れたくなってしまいます。
理想が高すぎて恋人ができないことも
理想主義の人は、恋愛でも理想を求めるところがあるので、理想が高すぎて恋人ができないということもあります。なかなか理想の条件に当てはまる異性が出てこず、せっかくのいい人を逃してしまうということもしばしばあります。
おわりに
理想主義の人は、現実にこだわらず、理想実現のために行動できる人のことです。恋愛でも理想を求める傾向があり、ロマンチックな恋愛を好みます。
もしもあなたが理想主義の人のようになりたいなら、楽観的に物事をとらえるようにして、自分の理想に向けて行動することを意識するといいでしょう。リスクを恐れず、得られるものに注目するようにすることが大事ですよ。
アクセスランキング
- DAILY
- WEEKLY
- MONTHLY
-
1
【セブン】140円でこの美味しさは反則…食べなきゃ損するお値段以上の和スイーツ
-
2
【セブン-イレブン】ALL150円以下♡絶対食べたい、今週発売の新作パン4選
-
3
必ず盛り上がる心理テスト8選!自粛期間、離れている相手の本音がわかるかも
-
4
白石麻衣の照れ笑い写真にファン悶絶「幻のまいやん」「綺麗すぎてスマホバグる」
-
5
【夢占い】実は吉夢の可能性大!?泣く夢を見る意味とは
-
6
ドラえもん限定アイテムが「3COINS」にお目見え♡ビーチボールやテントなど夏に...
-
7
【夢占い】あなたの心の状態や訪れる変化を暗示?洪水の夢の意味とは
-
8
【セブン】200kcalでこのボリューム!タンパク質17g摂れる新商品がおつまみ...
-
9
【夢占い】ストレスが溜まりまくってるサインかも?泣く夢の意味とは
-
10
上白石萌音×間宮祥太朗の仲良し2ショット写真に反響「この2人好きすぎる」「尊い」