女の子から告白するのもありだけど、できるのなら男の子から告白...
当たって砕けろの前に!大好きな人に告白したい時にしておくべき8つの準備
girlswalker編集部
あなたには好きな人はいますか!?
好きな人の一挙一動が気になり、些細なことで嬉しくなったり落ち込んだりしますよね。恋愛をすると生活が一変しちゃうもの。
恋をすると、好きな人と付き合えたらいいなという願望を抱きます。
しかし、好きな人と付き合うためには告白をしなければなりません。
告白をするのはとっても大きな勇気が必要です!
なかなか一歩踏み出すことができず、モヤモヤと悩んでしまう方も多いでしょう。
今回は好きな人に告白することについてご紹介します。
勇気が出ずに悩んでいる方、イチかバチかで告白をしようと決心した方はぜひ読んでみてくださいね。
目次
告白したい・・・けど怖いのは当たり前!
好きな人に気持ちを伝えたい・・・そんなあなたの気持ちはとっても素敵です。
しかし、告白はしたいけれど怖いという気持ちの方が勝ってしまいますよね。
断られたらどうしよう、関係が悪くなったら嫌だ・・・マイナスなことばかりが頭を占め、前に進むことができなくなってしまうでしょう。
怖いと思うは当たり前のことでが、怖いと感じる気持ちを乗り越えた先に、好きな人とカップルになれる未来が待っているということを忘れないでくださいね。
当たって砕けろの前に準備はしておこう
怖い気持ちを乗り越え、告白すると決めたあなた。
当たって砕けろ精神で告白に臨むことはいいですが、告白をする前に準備をしておきましょう。
準備をしっかりしてから告白をすることで、OKをもらえる確率がアップするんですよ。
告白の準備1:彼のことを本気で好きかどうかを確かめる
まずは自分の本当の気持ちを知っておくことが大切です。
彼のことを本気で好きなのかを確かめてくださいね。
ただ恋人が欲しいだけで告白をするのは、相手にも自分にもマイナスになってしまいます。
心から好きだなと感じ、大切にしたいしされたいと思う相手に告白してくださいね。
告白の準備2:彼の好きな女性のタイプを把握しておく
告白をするなら、好きな人の好みの女性のタイプを把握しておくことが重要です。
清楚系の女性が好きなのか、スポーティーなタイプの女性が好きなのか。
または、派手目な女性が好きなのか。
男性が好む女性のタイプは様々ですよね。
あらかじめ好きな人のタイプを調査しておくようにしましょう。
できるだけ好みの女性のイメージに近づけるように努力することは、恋愛を成就するための秘訣です。
ファッションやメイク、言動などを意識してみてくださいね。
告白の準備3:自分の魅力を最低限彼にアピールしておく
告白をする前に自分をどれだけアピールできるかが告白の結果を大きく左右します。
まずは自分で自分の魅力を見つけてあげてくださいね。
一個も見つからない!という方は、親や周りの友だちに聞いてみましょう。
よく褒められるところがあなたの魅力です。
「真面目だよね」と言われる方なら「何事も一生懸命取り組める子」をアピール。
「面白いよね」と言われるなら「一緒にいて楽しい子」をアピール。
「大人しいよね」と言われるなら「話を聞いてくれる癒し系の子」をアピールしていきましょう。
告白の準備4:告白当日までに最高に可愛い自分に磨いておく
外見ではなく中身の方が大切という意見もありますが、外見が可愛いに越したことはありませんよね。
告白当日までに外見を磨いておくことはとっても重要です。
顔のつくりを変えることはできません。
しかし、清潔感と肌の質感を整えておくだけで十分なんです。
この二つを意識するだけで、可愛いなという好印象を与えることができると覚えておいてくださいね。
綺麗な髪、いい匂い、清潔感のある服装、つやのある肌。
この4点を意識し、外見を磨いていきましょう。
告白の準備5:告白にぴったりなタイミングを想定しておく
恋愛において最も重要なのはタイミングです。
相手の気持ちが自分に向いていたとしても、タイミングが悪ければ結ばれることはありません。
告白のタイミングを見誤らないように気を付けてくださいね。
告白に向いているタイミングは、相手が落ち着いていて心に余裕があるとき。
また、二人だけの時間を過ごして距離が縮まったなと思ったときもベストです。
反対に、相手が焦っていたりイライラしているときは避けましょう。
告白の準備6:伝えたい気持ちを整理しておく
いざ告白をするぞというとき、頭の中が真っ白になって何も出てこないことも考えられます。
言葉が出てこず、気まずい時間を過ごすのは嫌ですよね。
そうならないためにも、どんな言葉で自分の気持ちを伝えようか考えておいてください。
難しく考えず、あなたの素直な気持ちを伝えましょう。
素直な気持ちを言ってくれることが何よりも嬉しいと感じるんですよ。
告白の準備7:振られても世界は終わりじゃないことを理解しておく
告白をしても成功率は100%ではありません。
残念な結果で終わってしまうこともありますよね。
しかし、振られてしまったもあなたは大丈夫だということを忘れないでくださいね。
振られても世界が終わってしまうわけではありません。
あなたにとってベストなタイミングで素敵な男性が現れると信じていましょう。
振られてしまった時は「私を振るなんて分かってないな。もったいないなあ」というぐらいの気持ちでいてくださいね。
告白の準備8:友だちに協力してもらう
告白を成功させたいと思った時は、少しでも根回しをしておくといいでしょう。
根回しといっても難しく考える必要はありません。
共通の友人にあなたのことをアピールしておいてもらいましょう。
人づてに高評価を聞くと、良い印象を抱いてもらえるんですよ。
おわりに
いかがでしたでしょうか。
今回は告白についてご紹介しました。
好きな人に告白をするのはとっても勇気がいることです。
しかし、行動を起こさなければ目の前の現実は変わりませんよね。
勇気を出して告白を決意した方は、今回ご紹介した内容をぜひ参考にしてみてくださいね。
怖い気持ちを乗り越えて行動を起こすことは結果に関わらず、あなたを成長させてくれることです。