彼氏に今すぐ会いたい。でも彼氏にどうやって会いたい気持ちを伝...
年の差カップルでも良いじゃん!年上彼氏と年下彼氏どっちが良い?
girlswalker編集部
メディアで「13歳年の差カップル!」「18歳年の差婚!」というような話題を耳にする機会も多いですよね!
そこで、今回は年下・年上彼氏の魅力をみていっちゃいましょう♪
両方の魅力を知って素敵な恋愛ライフを過ごしちゃいましょうね!
目次
年の差カップルって?年の差はいくつぐらいからなの?
年の差カップルといっても、いくつ離れていたら年の差になるの?
2歳・3歳差くらいであればそこまでの差はないように思うけど、それ以降だとはっきり何歳差から!とは言いにくいですよね・・・。
たとえば18歳と23歳であれば何となく年の差を感じるけど、30歳と35歳であればそれほどの差は感じないような・・・。芸能人でも年の差!と取り上げられるのは10歳以上離れたカップルがほとんどな気がしますよ。
絶対という答えはありませんが、感覚としては10歳差くらいからが年の差カップルになるというのが一般的かも!
年下彼氏の魅力☆
年下彼氏の魅力はたくさん!
一緒にみていっちゃいましょう☆
体力があって疲れを知らないから一日遊び放題!
年下彼氏なら一日中ショッピングや室外デートに付き合ってもらっても、後半で疲れてしまってちょっと微妙な空気になってしまった・・・。なんて事態になることはないですよ♪
デートの最後まで、もしくはもっと一緒に居ようよと、終始元気でいてくれるのは嬉しいもの。体を動かすアクティブなデートにも笑顔で応えてくれそうですね!
女性も彼のために若々しくなれるよう努力できちゃう!
彼との年の差が大きければ大きいほど、老けて見られたくない!
年上の彼氏と付き合うとき、背伸びして大人っぽく見られたいと思うのと同じように、少しでも若くキレイに見られようと頑張れちゃいます!お肌のケアを念入りにする、体のシェイプアップを心掛けるなど、自分がキレイでいるための努力をするようになりますね。
あなたには、お姉さんですか?親子ですか?なんて言わせない精神が芽生えちゃうかも・・・!
自分の好みに育てられる
彼氏の年齢が若ければ若いほど自分好みに育てられる可能性大!自我はしっかりしていても若いうちはまだまだ色々なことを吸収することに優れていますよね。
年下でも、男としてのプライドはあると思いますが、年上の女性に言われたら案外すんなり受け入れてくれるものですよ♪
知らないことを教える時に自分色に染めちゃいましょうね☆
初々しさがあって、母性をくすぐられる
若いころって色々なことに興味をもったり、好奇心旺盛。こんなことがしたい、やってみたい!と心を躍らせ目を輝かせながら話すのを見てると、初々しいなと気持ちがほっこりしますよね。
そして見た目は若々しく保っていても実年齢は彼より年上。年下彼氏は甘えてくるのが上手いんです!子犬のような目で見つめられたら可愛くてたまりませんよね。何でもしてあげたくなっちゃいますよ♪
年上彼氏の魅力☆
年上彼氏の魅力は年下彼氏とはまた違うもの!
包容力、経済力においては年上彼氏の方が優れている可能性が高いですよ♪
人生経験が豊富で包容力がある
人生経験も知識も豊富な年上彼氏。
たくさんのことを知ってきているので、ちょっとやそっとでは怯みませんよ。そのため、交際に関してもリードしてくれたり、女性の気持ちを優先し引っ張っていってくれるというような男らしさが携わってるんですね。
そして、わがままなんかも笑って受け止めてくれるなど、優しく包んでくれるような包容力もばっちり☆
経済力があり、お金の管理もしっかりしている
「食事をご馳走してくれる」「プレゼントをしてくれる」経済力はこれに限ったことではなく、貯金をしっかりしていたり、出費や収入の管理もきちんとできていることですね。
資格などの強みをもっている人はもちろんのこと、同じ企業で長い期間働いていることで給料もアップしますし、生活費だけでなく遊びや趣味を十分に楽しめる余裕も持っていますよ♪
知識があるため自分の知らない世界へ連れてってくれる
年齢を重ねると経験してきたことが増えるもの。自分では行ったことがないようなお店を知っているとか、今まで挑戦してこなかったことに誘ってくれたり、これまでになかった新しい世界の経験をさせてくれますよ!
年上の男性は自分の持っている知識や経験をふんだんに使い女性を楽しませ、喜ばせてくれること間違いなし♪
おわりに
どうでしたか?
年下彼氏にも年上彼氏にも、それぞれ違う魅力がたっぷり!
自分は可愛い年下彼氏が良いという人もいれば、甘えさせてくれる年上彼氏が良いって人もいますね。
どちらが良い悪いなんてことはないので、あなたに合った理想の人を知るための参考になることを願ってます♪