寝起き最悪・・・怒られる夢の意味は?相手によって違う?夢占いでチェック! - girlswalker
  1. girlswalker
  2. 寝起き最悪・・・怒られる夢の意味は?相手によって違う?夢占いでチェック!

寝起き最悪・・・怒られる夢の意味は?相手によって違う?夢占いでチェック!

怒られる夢って最悪ですよね・・・。

現実でも怒られるのは嫌なのに、夢の中でまで怒られるなんてやってられないと思う方も多いでしょう。

そこで気になるのが、怒られる夢を見るのはどういう意味があるのかということ。単純に現実で失敗することが続いていてその影響で夢を見ているのか、それとも他の意味があるのか、できれば知っておきたいところです!

そこで今回は、怒られる夢の夢占いをご紹介します!

寝起き最悪・・・怒られる夢の意味は?相手によって違う?夢占いでチェック!

寝起き最悪!怒られる夢ってどんな意味があるの?

人に怒られる夢ってできれば見たくないですよね。

人に怒られたいという人はなかなかいないでしょうし、どうせ見るなら楽しい夢の方がいいはずです。きっと怒られる夢を見る自分は悪い子なんだ・・・と思う方もいることでしょう。

実は、怒られる夢は必ずしも悪い意味ではないんです。怒られる夢はあなたの深層心理を反映しており、あなたの願望や、これからやるべきことを暗示しているという意味があるんです。

次項では怒られる夢の詳しい意味を見ていきます。あなたの普段の生活を振り返ってみて、どの意味が当てはまりそうか考えてみましょう!

怒られる夢が暗示する3つの意味

ここでは怒られる夢の意味を3つご紹介します。一体どのような意味があるのでしょうか。

構って欲しい

実は、怒られる夢は構って欲しいという気持ちがとても強いんです。

子供が構って欲しいと思ってわざと悪さをすることってありますよね。怒られてもいいから相手をして欲しいという心理です。それと同じで、夢の中で怒られているのは、その人に構って欲しいと思っている可能性が高いです。特に自分が好意を持っている相手に怒られる夢の場合は、このパターンの可能性が高いと思っていいでしょう。

例えば彼氏に怒られる夢を見たなら、彼氏に構って欲しいと思っている、彼氏に何かしら不満が溜まっていて逆に怒られる夢となって表現されていると考えられます。寂しいという気持ちが強くあるのかもしれませんね。

その人との関係がうまくいく暗示

怒ってくる相手が知り合いなら、その人との関係がうまくいく暗示かもしれません!

相手がこちらのことを真剣に考えているということになりますし、あなた自身が相手との関係をもっとより良いものにしたいと思っている可能性が高いです。その人との関係を考えて改善できそうなことがあるなら試してみるといいでしょう。

ただし、怒られる夢は、相手に対して何かしらの誤解を抱いている意味があることもあります。あなたが相手に不信感を抱いていないか、よく考えてみるといいでしょう。その不安を払拭することができれば、二人の関係は今よりいいものへと変わりますよ。

警告

怒られる夢は、あなたに対する警告の意味もあります!

あなたが普段不安に思っていることや、後ろめたく感じていることを暗示しているという意味があるわけですね・・・。

誰に怒られるかによって多少意味が異なりますので、次項では警告の意味を掘り下げて見ていきましょう。

相手別でわかる、怒られる夢の警告内容!

ここでは、相手別に怒られる夢の警告内容を見ていきます。

誰に怒られる夢だったかで、夢がどういう警告をしているのか考えましょう。

父親に怒られる夢

父親に怒られる夢は、あなたが後ろめたいことをやっているときに見やすいです。

何か悪いことをしてはいませんか?

そのことを自分で悪いことだと思っているので、このような夢を見ます。

母親に怒られる夢

母親に怒られる夢は、あなたが自立できていないことを警告しています。

誰かに依存しているということはありませんか?

もしも心当たりがあるなら、一人で過ごす時間を増やすなどして、誰かに依存することをやめるように改善することをおすすめします。

恋人に怒られる夢

基本的に恋人に怒られる夢は、警告よりもあなたが構って欲しいと思っているという意味が強いです。

しかし、相手があなたに不満を持っている、改善して欲しいと思っていることがあるという警告であることもあります。

夢の中でまともな指摘をされて怒られたなら、相手はそのことについてあなたに不満を抱いている可能性が高いです。

このまま放っておくと別れにつながる可能性がありますので、すぐにでも改善しましょう。

上司に怒られる夢

上司に怒られる夢も基本的には警告の意味は少なく、認められたいという気持ちを表していることが多いです。

しかし、もしも好きな上司が夢に出てきたなら、それは仕事に対する気の緩みを暗示している可能性があります。

業務が雑になっているということはありませんか?心の隙ができている可能性がありますので、普段の仕事について見なおしてみるといいでしょう。

芸能人に怒られる夢

芸能人に怒られる夢は、あなたの気持ちの浮つきを警告しています。

仕事や恋愛がうまくいっている状況だとしても、あなたの心に油断が生じているため、状況が悪い方に変化する可能性があります。

今一度気持ちを引き締め直して、油断しないようにするといいでしょう。

知らない異性に怒られる夢

知らない異性に怒られる夢は、あなたの恋愛運が落ちていることを警告しています。

恋愛関係であまり良くないことが起こる可能性が高いです。

恋愛運がアップするような物を身に着けるなどして、運気が向上するようにするといいでしょう。

また、軽率な行動、発言をしないように気を付けることで、悪いことが起きることを回避することもできます。

寝起き最悪・・・怒られる夢の意味は?相手によって違う?夢占いでチェック!

おわりに

怒られる夢は、基本的に相手に構って欲しい、認めて欲しいという気持ちから見るものです。相手との関係が改善する可能性も暗示しており、意外と悪い夢ではないということがわかります。

しかしながら、怒られる夢は警告の意味もあります。親、恋人、上司、芸能人、知らない異性など、怒ってくる相手によって警告内容が多少変わるので、注意して夢占いをするといいでしょう。

この記事に書いてある内容を参考にして、現実生活の人間関係に生かしてくださいね!前向きに行動することが大事ですよ!

この記事を気に入ったらシェア!