PLatte(プラッテ)の悪い口コミ評判|痩せないって本当?ダイエットやプロテイン効果を調査

12 min
プラッテの悪い口コミ評判

プラッテの口コミ・評価は?
プラッテとは?プロテインラテのランキングを知りたい。
プラッテは人気なの?レビューはある?

「プラッテ」とは、2021年10月に発売したプロテインラテのことで、プロテインを配合することで痩せる効果が期待できるダイエット商品です。

プラッテの見た目は美味しそうですが、「実際に飲んでみたらまずいのでは…」とか、「全然痩せないんじゃ…」と疑いたくなる人もいるでしょう。

そこで、今回はプラッテは本当に痩せる効果が期待できるダイエット商品なのか、口コミや成分を徹底的にチェックしてみました!

編集部

編集部

プラッテの口コミや効果的な飲み方をまとめていますので、プラッテで痩せたいと思っている人は参考にしてください。

プラッテ(PLatte)の基本情報

商品画像PLatte(プラッテ) 商品画像
通常価格5,500円
キャンペーン価格【定期購入】
初回:1,980
・2回目以降:4,400×2=8,800円
(2回目より25日間隔で2袋お届け)
内容量150g/1袋
(約15日~30日分)
注目成分・ホエイプロテイン…タンパク質補給
・クロロゲン酸…脂肪燃焼促進
※価格は税込み
※2022/10/12 現在 参考元:公式サイト
現役トレーナーが選んだプロテイン1位
プラッテを詳しく見る

プラッテの口コミはある?

インスタグラム 口コミ
引用元:公式サイト

プラッテは2021年10月に発売した商品なので、ネット上での口コミの数はまだまだ少ない状態なんです。

しかし、インスタグラムにはいくつか口コミがあるようなので、そちらを紹介します。

プラッテのインスタグラムでの口コミ

インスタグラムでは以下のような口コミが見つかりました!

旦那の真似してプロテインたまーに飲んでるけど
パッケージにイカついおじさんの写真あって、なんとなく恐る恐る飲んでたんだ🤣笑
なので自分用はパッケージも可愛くて、中身はバリスタ監修の美味しいカフェラテ味のプラッテにした☕️

普段は夜子供達寝た後の1人時間に、牛乳やオーツミルクと割って飲んでるよ🥛
旦那が飲んでるプロテインは牛乳で割るとダマだらけになるけど
プラッテは牛乳でも溶けやすくて作りやすくて良い😋❣️
結構腹持ち良くて、夕飯はプロテインだけにすることもしばしば💫

飲んだ後は、子供を抱っこで寝付かせる時スクワットしたり、YouTubeでダイエット動画見てゆるっと動いてる🩰

引用元:インスタグラム

私、ラテが大好きなんです😘
バリスタ世界チャンピオンが称賛していて気になった、お湯を注ぐだけのプロテインラテ☕️

砂糖、人工甘味料、食塩等不使用。
EAAやLカルニチン、MCTオイル配合で正直期待してなかったけど、手軽に作れて美味しくてびっくり🥺💕

最近ジムサボり気味だけど、一杯辺も19.2kcalってことで罪悪感無く毎日飲んでる😂

毎朝のヨガ、筋膜リリースは欠かしてないからその後に飲むのが楽しみのひとつ😛☕️💕

牛乳で割って飲んでみたけどお湯で割る方が私的には美味しかった❗️

引用元:インスタグラム

美味しさ・栄養・ダイエット・美容すべて詰め込んだオールインワンラテ!

腹持ちがいいから朝食はこれに置き換えるのも◎

水、牛乳、豆乳などに入れてスプーンで軽く混ぜれば シェイカー要らずですぐ飲める!
その楽さが続けられるポイント☝️

味もちゃんとカフェラテで美味しい ♡

引用元:インスタグラム

皆さん自分に合った使い方でプラッテを楽しんでいるみたいですね!

味だけでなく、パッケージデザインや作り方の簡単さなども好評です。

しかし、今回調べた口コミの中では「実際に痩せたかどうか」など、効果については記載がありませんでした。

編集部

編集部

プラッテは実際に効果があるのでしょうか?

次の項目で、プラッテの特徴と効果について解説します。

プラッテがどんな商品なのか知りたい方は要チェックですよ。

お得なクーポン配布中
プラッテを詳しく見る

プラッテの特徴・効果とは

PLatte(プラッテ) 商品画像
引用元:公式サイト

ここからはプラッテの特徴や効果についての情報をまとめていきます。

プラッテを使うか迷っている方は参考にしてみてくださいね。

プラッテの特徴①:こだわりの配合成分

プラッテはいわゆる「筋トレ時に飲むプロテイン」とは違います。

「ダイエットと理想的なボディメイク」をするための配合になっているんです。

ホエイたんぱく濃縮物(乳成分を含む)(米国製造)、コーヒーエキスパウダー、デキストリン、生コーヒー豆抽出物(エキス)、有胞子性乳酸菌粉末(アガベイヌリン、有胞子性乳酸菌)、L- カルニチン、粉末油脂(中鎖脂肪酸油)/ 乳化剤(大豆由来)、甘味料(ステビア)、香料、ロイシン、イソロイシン、バリン、ビタミン B6、フェニルアラニン、トリプトファン、ヒスチジン、リシン塩酸塩、トレオニン、メチオニン、トレハロース

編集部

編集部

筋トレと併せてムキムキガチガチの筋肉を育てるものではないと言うことですね。

プラッテはタンパク質とEAAで身体づくりをサポート

ホエイプロテイン
引用元:公式サイト

プラッテには「ホエイプロテイン」と「EAA」が配合されています。

ホエイプロテイン

ヨーグルトの上澄みの液体をホエイ(乳清)と言いますが、このホエイに含まれているタンパク質がホエイプロテインです。

体内への吸収速度が速く、胃腸にもたれにくい特徴があります。
アミノ酸がたっぷり含まれているため、筋肉増強や修復に効果が期待できますよ。

EAA

9種の必須アミノ酸のこと。

ロイシン、リジン、フェニルアラニン、スレオニン、バリン、メチオニン、トリプトファン、イソロイシン、ヒスチジンを指します。

必須アミノ酸は体内で作ることができない上、時間経過と共に消費されてしまうのでこまめに食事で摂取する必要があります。

筋肉の合成促進や筋肉の分解を抑える効果などが期待できます

人間の身体は20%がタンパク質でできていると言われています。

運動するためだけでなく、そもそも身体を正常に機能させるためにタンパク質は必要不可欠なんですね。

プラッテなら吸収効率の良いホエイプロテインと、タンパク質の働きを助けるEAAを同時に摂ることができます!

編集部

編集部

効率良く理想的なボディメイクをするのにピッタリなドリンクに仕上がっていると言う訳ですね。

プラッテには3種類のダイエットサポート成分を配合

MCTオイル
引用元:公式サイト

プラッテにはダイエットをサポートする成分も配合されています。

成分名概要・効果
MCT・中鎖脂肪酸のこと
・身体に素早く吸収、消費され蓄積しにくい
・脂肪になりにくいエネルギー源
L-カルニチン・必須アミノ酸から合成される化合物
・脂質を代謝する働きがある
コーヒークロロゲン酸・ポリフェノールの一種
・糖質の吸収を穏やかにする
・脂肪の燃焼を促し蓄積を防ぐ

プラッテは身体のエネルギー源となる成分と共に、脂肪代謝に効果的な成分も配合されているんですね。

溜まった脂肪を代謝してエネルギーに変えてくれるから、エネルギー不足で疲れやすい方は特に効果を実感できるのではないでしょうか。

編集部

編集部

ただ痩せるだけではない、「健康的なダイエット」をしたい方の強い味方になってくれそうです!

プラッテはプロテインの効果を高める成分配合

有胞子性乳酸菌BC30
引用元:公式サイト

プラッテには、プロテインの効果を高める「ビタミンB6」と「有胞子性乳酸菌BC30」も配合されています。

ビタミンB6はエネルギー代謝を助けるビタミンです。

特にタンパク質の代謝を助けてくれるので、タンパク質と一緒に摂るのがおすすめ。

肝脂肪の予防や免疫機能の維持などにも効果を期待できます。

有胞子性乳酸菌BC30は、アミノ酸やミネラルの吸収を高める効果が期待できます。

また、整腸作用も期待できるので、お腹の調子が気になる方にもおすすめですよ。

有胞子性なので、胃で溶かされず腸まで届いて働いてくれる優秀な乳酸菌でもあります。

編集部

編集部

プロテインから摂取したタンパク質とアミノ酸の効果を、より効率良く引き出してくれると言う訳ですね。

プラッテの特徴②:甘いのに砂糖不使用!

ステビア

プラッテは甘いラテですが、砂糖は入っていません。

プラッテの甘さは天然甘味料「ステビア」によるものなんです。

ステビアとは

キク科の植物であるステビアから抽出される甘味料。

砂糖の約200~300倍の甘味があると言われ、少量でも十分な甘みを得られる。

ステビアの甘味は糖質によるものではなく、配糖体(糖と糖以外の有機化合物が結合した物質)によるものです。

編集部

編集部

つまり、ステビア自体の糖質は0であり、糖尿病の療養食などにも利用されるほど優秀な甘味料なんですよ。

プラッテの特徴③:カリスマトレーナー監修&バリスタチャンピオン認定

PLatte(プラッテ) 坂井雪乃 山口淳一
引用元:公式サイト

プラッテはカリスマトレーナー「坂井雪乃」さんが監修し、バリスタチャンピオン「山口淳一」さんが認定しています。

カリスマトレーナー「坂井雪乃」さん監修

PLatte(プラッテ) 坂井雪乃
引用元:公式サイト

坂井雪乃さんは、日本ダイエット協会公認のトレーナーです。

トレーニング指導はもちろん食生活のアドバイス、講演会に本の出版、女性誌や地上波への出演などなど、その活躍は多岐に渡ります。

自身のダイエット経験から健康的に痩せる方法を学び、多くの方々のダイエットをサポートして来た経験を持つ坂井雪乃さんが監修したとなれば、その信頼感はかなり高まりますよね。

坂井雪乃さんの保有資格

ダイエット指導者、ダイエットアドバイザー、アスリートボディケアセルフトレーナー、ベジタブル&フルーツアドバイザー、NLPプラクティショナー

バリスタチャンピオン「山口淳一」さん認定

PLatte(プラッテ) 山口淳一
引用元:公式サイト

山口淳一さんは「Coffee Fest World Latte Art Championship Tokyo」と言う大会の、初代世界チャンピオンです。

世界25ヵ国以上を旅しながら海外フランチャイズ30店舗以上の立ち上げに関わるなど、世界的に活躍しています。

「ダイエット飲料やプロテイン飲料は味が苦手で続かなかった」と言う方が多い中、プラッテは山口淳一さんを採用することで味にもこだわって開発しているんですね。

編集部

編集部

粉末飲料と言えど、バリスタチャンピオンのお墨付きともなれば長く続けられそうですよね。

お得なクーポン配布中
プラッテを詳しく見る

プラッテとコーヒー味プロテインの違い

コーヒーとラテ

「プロテインを使っているなら、コーヒー味のプロテインと同じじゃないの?」と疑問に思う方もいるのではないでしょうか?

以下にプラッテとコーヒー味のプロテインの違いをまとめたので、参考にしてみてくださいね。

品名PLatte
(プラッテ)
プロテイン
(コーヒー味)
価格初回:1,980円
(税込)
2,000円~5,000円程
カロリー
(1杯当たり)

19.2kcal

70kcal程になるものもある
シェイカー
不要
×
必要
乳酸菌BC30
配合

商品による
ダイエット
サポート成分
・MCT
・L-カルニチン
・クロロゲン酸
商品によるが、
筋肉を増強する成分が中心
甘味料ステビア砂糖など
返金保証
あり

市販品は
無いことが多い

一般的なプロテイン飲料は、ダイエットと言うよりも「筋トレ」に重きを置いて開発されています。

筋肉増強や肥大化に効果的な成分配合になっている上、トレーニングによる消費を考えてカロリーもそれなりに高くなっているんですね。

一方、プラッテは女性向けのダイエットラテとして開発されています。

成分もダイエット向きの配合になっていて、カロリーもかなり抑えられていますよ。

編集部

編集部

近年ではダイエットサポートを目的としたプロテインも販売されていますが、配合成分やコスパを考えるとプラッテがおすすめです。

プラッテはシェイカー不要!

プロテインシェイカー

皆さんの家には「シェイカー」ってありますか?

普段からプロテインを飲まない方の家には、中々置いていないのではないでしょうか。

プラッテは一般的なプロテインと違って、シェイカー無しでも作れます!

新しくシェイカーを買う必要はありませんよ。

以下に作り方に関する情報をまとめたので、参考にしてください。

プラッテの作り方|基本編

PLatte(プラッテ) 作り方
引用元:公式サイト

まずは基本の作り方をチェックしましょう!

  1. STEP

    付属の軽量スプーンでプラッテをコップに入れる

    目安量はスプーン2~4杯(約5~10g)です。

  2. STEP

    水などの飲料を注ぐ

    プラッテを入れたカップに、水やお湯、牛乳などお好みの飲料を120~240cc注ぎます。

  3. STEP

    よくかき混ぜて完成

    スプーンなどでよくかき混ぜ、プラッテの粉末を完全に溶かしてください。
    底の方に粉末が残らないよう注意してくださいね。

編集部

編集部

一般的な粉末飲料と同じ作り方ですね。

これなら忙しい時でもさっと作れるし、手間がかからないので長く続けるモチベーションも保てそうです!

プラッテはアレンジしてもOK!

PLatte(プラッテ) アレンジ
引用元:公式サイト

プラッテは粉末飲料なので、様々なアレンジができます。
例えば、豆乳で割って低カロリーのソイラテにすることもできますよ。

氷と一緒にミキサーにかければフラッペも作れます。

また、溶けやすい粉末なので、食べ物へのアレンジにも向いています。

ホットケーキミックスと混ぜて焼いてパンケーキにしたり、オートミールやグラノーラにかけて食べるなどの使い方ができるんです。

編集部

編集部

様々なアレンジが利くから飽きずに続けられるんですね。

ただし、混ぜるものによってはカロリーオーバーしてしまうこともあるので注意しましょう!

プラッテの注意点:プロテインは熱湯に注意!

ポット

様々にアレンジできるプラッテですが、ひとつ注意してほしいことがあります。

それは、「熱湯で溶かすとダマになってしまう」と言うことです。

タンパク質は熱を加えると固まります。
タンパク質を多く含む卵なども、焼いたり茹でれば固まりますよね。

あれは熱を加えられたタンパク質が固まっているんです。

ホエイプロテインは「80℃前後の熱」で固まり始めます。

プラッテもホエイプロテインを配合しているので、熱湯を注ぐと固まってダマができてしまうと言う訳です。

編集部

編集部

ダマができても成分・効果と言った機能面には変化はありません。

ただし、食感や味が変わってしまうので、おすすめはできません。

プラッテをより効果的に使うには

PLatte(プラッテ) 効果的な使い方
引用元:公式サイト

プラッテは普通に飲むだけでも効果を期待できますが、どうせならより効果的に使いたいですよね。

この項目ではプラッテの効果をより引き出す方法を解説します。

プラッテを使ってみて、いまいち効果を実感できなかったと言う方もチェックしてみてくださいね。

プラッテを飲むタイミングは朝がおすすめ

朝陽に向かって伸びをする女性

プラッテに限らず、プロテイン飲料は朝に飲むのがおすすめです。

睡眠中には体内で成長ホルモンが分泌されます。

成長ホルモンはタンパク質を消費して、身体の修復をしたり筋肉などの成長を促します。

そのため、朝には体内のタンパク質が枯渇した状態になってしまうんです。

体内のタンパク質が不足していると、筋肉のタンパク質が分解されてエネルギーに変換されてしまいます。

せっかく運動して作った筋肉を消費しないためにも、タンパク質の補給が大切なんです。

朝プロテイン飲料を飲めば、睡眠中に消費したタンパク質を素早く補給することができますよ。

編集部

編集部

さらに、寝起きの身体からは水分も失われています。

プラッテのようなプロテイン飲料なら、タンパク質と水分を同時に補うことができますよ。

プラッテとともに運動もする

ストレッチする女性

「健康的なダイエット」にはどうしても運動が必要です!

と言うことはわかっていても、「どうしても運動が苦手…」「忙しくて運動する時間がない…」と言う方もいますよね。

そう言った事情を抱える方は、日常での動きを少しずつ増やしてみましょう。

  • 階段を使う機会を増やす
  • 屋内でできる簡単なストレッチを習慣化する
  • 一駅分歩いてみる
  • 自転車を利用する

こう言った細かい工夫が、意外と身体には効いて来るんです!

編集部

編集部

運動は長期間継続しないと意味がありません。

まずは無理せずできる範囲の運動を習慣化しましょう。

お得なクーポン配布中
プラッテを詳しく見る

プラッテのメリット・デメリット

カフェラテ

どんな商品にも良い所があれば悪い所もある…そんな訳で、プラッテのメリットとデメリットをまとめました!

プラッテを試すかどうか迷っている方は、こちらも参考にしてみてくださいね。

プラッテのメリット

OKサインを出す女性

プラッテには以下のようなメリットがあります。

  • ホエイプロテインを手軽に摂れる
  • 味が良いから飲みやすく続けやすい
  • ダイエットサポート成分も配合
  • 乳酸菌BC30配合
  • 糖質0で低カロリー
  • シェイカー不要で作れる
  • 定期コースでお得に買える

やはり、ダイエット向けに作られているところはかなり大きなポイントですよね。

シェイカー不要で作れると言うのも、実はかなりありがたいポイントではないでしょうか。

とにもかくにも美味しくなくては続かないので、味にこだわって作られているのも良いですよね。

プラッテのデメリット

悩む女性

次に、プラッテのデメリットを見てみましょう。

  • 原材料にアレルギーがあると使えない
  • 飲むだけでは痩せない
  • カフェインに過敏な方は使えない
  • 口に合わない場合がある
  • 単品だと5,000円以上する
  • 熱湯を使うとダマになる

デメリットも色々とありますが、中でも注意が必要なのが「食品アレルギー」についてです。

プラッテには「乳成分・大豆」が含まれています。

これらの成分にアレルギーがある方は、プラッテを使わないようにしましょう。

編集部

編集部

また、カフェインが含まれますので、「カフェインに過敏な方」や「妊娠中の方」も使用を控えてください。

プラッテはこんな人におすすめ!

グッドサインを出すダイエット中の女性

上記のメリット・デメリットを踏まえて、プラッテをおすすめできる人についてまとめました!

以下にまとめた条件に当てはまる方は、ぜひ一度プラッテをチェックしてみてくださいね。

  • 健康的なダイエットをしたい方
  • プロテイン飲料の味が苦手で続かなかった方
  • シェイカーを買うのが嫌な方
  • プロテインの値段が高くて続かなかった方
  • 長く続けられるプロテイン飲料を使いたい方
  • プロテインを買い足すのがめんどうな方
  • アレンジできるプロテイン飲料を探している方
  • プロテインは摂りたいけどカロリーが気になる方

プラッテは簡単に飲めてコスパも良い、長く続けるには丁度良いプロテイン飲料です。

編集部

編集部

「他のダイエット飲料で効果がなかった」と言う方も、一度試してみる価値があるかもしれませんね。

プラッテがおすすめできない人

プラッテは以下のような方々にはおすすめできません。

  • 食品アレルギーがある方
  • カフェラテが苦手な方
  • カフェインに弱い方
  • 妊娠中・入院中の方
  • 疾患による食事制限がある方
  • 運動をする気が無い方

デメリットの項目にも記載しましたが、乳製品と大豆に食品アレルギーがある方は使わないようにしましょう。

また、プラッテはタンパク質やアミノ酸などの「栄養を補給する飲料」です。

運動をしない方がダイエット目的で使用しても、効果を実感できない恐れがあります。

編集部

編集部

どんな商品も、無理して使っていては思うような効果を得られません。

プラッテが合わない場合は、無理せず他の商品を探すか別のダイエット方法を探してみましょう!

プラッテをお得に買う方法

笑顔で財布を持つ女性

健康的なダイエットには時間がかかるもの。
その分、プラッテも長く使い続けなくてはいけません。

この項目ではプラッテをよりお得に購入する方法を紹介します!
プラッテの購入を考えている方は要チェックですよ。

プラッテはどこで買える?

ネットショッピング

プラッテは公式サイト以外でも買えるのか、大手通販サイトである「楽天・Amazon・Yahooショッピング」で調べてみました。

サイト名販売価格
楽天市場×
Amazon・1袋:5,500円
・2袋:9,900円
Yahooショッピング・1袋:6,278円
・通常1袋:5,500円

【定期コース】
・1袋初回:1,980円
・2回目以降:4,400円

・2袋初回:1,490円
・2回目以降:3,960円×2
※税込価格表記
※価格は2022年2月2日現在

AmazonとYahooショッピングでは取り扱いがありました!

しかし、どちらも単品販売で通常価格になります。
大きな割引などは無いようです。

編集部

編集部

公式サイトでは定期コースの取り扱いがありますし、類似品に惑わされることもありません。

以下で定期コースについて解説するので、そちらも併せて読んでみてくださいね。

期間限定クーポン配布中
プラッテのクーポンはこちら

プラッテは定期コースが断然お得!

PLatte(プラッテ) 定期価格
引用元:公式サイト

プラッテは通常価格こそ5,500円(税込)とお高めですが、定期コースを利用すると割引価格で続けることができます!

おすすめポイント
  • 定期コース初回は64%OFFの1,980円(税込)
  • 2回目以降も4,400円(税込)と割引価格になる
  • 毎月1袋自動で届く
  • 回数縛り無し!好きな月に解約できる

かなりの割引価格で続けられるのは嬉しいですね!

「いきなり定期コースを頼むのはちょっと…」と不安に思う方も多いと思いますが、プラッテの定期コースに回数縛りはありません。

編集部

編集部

きちんと手続きすれば好きな月に解約できるので、初月だけ試して解約すると言うこともできますよ。

プラッテの定期コースは1袋コースと2袋コースから選べる

プラッテの定期コースは毎月1袋届くコースと、毎月2袋届くコースがあります。

1袋コース2袋コース
初回価格1,980円1,490円
2回目以降価格4,400円7,920円
(3,960円×2袋)
送料550円無料
価格は税込

どちらも価格は割引になります。
2袋コースの方は送料が無料なので、その分お得ですね。

編集部

編集部

「毎日たっぷり気兼ねなくプラッテを飲みたい!」と言う方には2袋コースがおすすめですよ。

プラッテの定期コースの支払い方法

PLatte(プラッテ) 支払い方法
引用元:公式サイト

プラッテの支払い方法は以下の3つです。

  • クレジットカード
  • AmazonPay
  • コンビニ後払い
編集部

編集部

クレジットカードは「VISA・mastercard・JCB・AMERICANEXPRESS・DinersClub」が使えます。

自分が使いやすい方法を選んでくださいね。

プラッテの注文方法

プラッテは公式サイトから簡単に注文することができます。

まずは公式サイトにアクセスしましょう。

PLatte(プラッテ) トップ画像
引用元:公式サイト

公式サイトにアクセスすると、プラッテの詳しい情報がたくさん出てきます。

これらの情報を見ながらスクロールすると、ページ下部に申し込みフォームが現れます。

PLatte(プラッテ) 申し込みフォーム
引用元:公式サイト

案内に従って必要な情報を記入してください。

住所を間違えると商品が届かなくなってしまうのでしっかり確認しましょう!

PLatte(プラッテ) 申し込みフォーム2
引用元:公式サイト

情報の入力が終わったら間違いがないか再度確認してください。

間違いなければ「ご注文完了へ」のボタンをクリックして完了です。

プラッテの解約方法

スマホを見ながら悩む女性

プラッテの定期コースには回数縛りが無いので、正しく手続きすればその月に解約できます。

休止・解約手続きは「次回商品お届け予定日の10日前まで」に「電話」で連絡してください。

連絡先

お客様ダイヤル:0570-011-822
時間:9時~18時(月~金)

編集部

編集部

電話番号を間違えないように注意してくださいね。

プラッテの会社情報

株式会社サン 外観
引用元:株式会社サン
会社名株式会社サン
住所163 – 0690
東京都 新宿区西新宿1-25-1
新宿センタービル49F
連絡先お客様ダイヤル:0570-011-822

プラッテのよくある質問

Q&A

Q

1日に飲む量は決まっていますか?

A

プラッテは医薬品ではないので、1日に飲む量は決まっていません。
飲みたい量を飲んで大丈夫です。

ただし、たくさん飲めば効果が高まると言う訳ではありません。

また、カフェインが含まれているため、一度に多量に飲むと吐き気や胃痛などの症状が出る恐れもあります。

体調に注意しながら、適量を飲みましょう。

Q

トレーニングする人じゃないと飲んじゃダメ?

A

プラッテはトレーニングしていない方でも飲めます。

プラッテはたっぷりのタンパク質を含んだプロテイン飲料なので、日頃のタンパク質不足を補う補助食品としても使えますよ。

日頃のコーヒーをプラッテに置き換えるのもおすすめです。

ただし、ダイエットのために飲む場合は、トレーニングを併用した方が効果的です。

Q

男性が飲んでも大丈夫ですか?

A

もちろん、男性が飲んでも大丈夫です。

ただし、プラッテは「ダイエット」に重点を置いて開発されたプロテイン飲料です。

筋肉の肥大や増強をしたい方には向かない配合になっています。

ダイエットをしたい場合はプラッテを、筋肉を育てたい場合は他のプロテイン飲料を試してみてくださいね。

プラッテで美味しくダイエットをしよう!

PLatte(プラッテ) まとめ
引用元:公式サイト
プラッテのポイント
  • プラッテはダイエットに効果的なプロテイン飲料
  • タンパク質だけでなく、ダイエットサポート成分も摂れる
  • コーヒーではなく甘いカフェラテだから飲みやすく続けやすい
  • シェイカー不要で作れてアレンジもできる
  • 栄養を補うものなので、ただ飲むだけでは痩せない

プラッテは「ダイエット」のために作られた、カフェラテ風味のプロテイン飲料です。

日頃不足しがちなタンパク質をしっかり摂れる上、シェイカー不要で作れる利便性も兼ね備えています。

ダイエットサポート成分も含まれているので、ダイエットの効率化も期待できます。

しかし、あくまでもダイエットのサポートをする飲料ですので、トレーニングや簡単な運動は必須です。

栄養補給ではなく「しっかりダイエットしたい方」は、簡単なストレッチや散歩などでもいいので必ず運動を取り入れるようにしましょう。

関連記事