彼氏に今すぐ会いたい。でも彼氏にどうやって会いたい気持ちを伝...
B型男子との恋は難しい?恋愛あるあるや結婚観、別れた後の復縁のコツを紹介
girlswalker編集部
B型男子は「自己中心的」「変わり者」などのイメージを持たれがちです。しかし強い個性が魅力的にも見え、何となく惹かれてしまう女性は多いでしょう。実際のところB型男子はどのような性格・特徴なのでしょうか。今回は、B型男子の恋愛傾向やあるある、復縁のコツなどを紹介します。
目次
B型男子の特徴
「頑固」「変わっている」などといわれることが多いB型男子を理解するために、まずは、B型男子ならではの一面や特徴を見てみましょう。
マイペース
B型男子は、基本的に自分のペースで行動したいタイプ。他人にとやかく言われたり、誰かのペースに合わせて動いたりするのは苦手です。自分の考え・世界観に強いこだわりがあり、それを乱されるのを好みません。
とはいえ、社会生活を送っていれば人に合わせることが必要な場面も多いものです。あくまでマイペースを貫こうとするB型男子は、時に周囲から「自分勝手」と思われることもあります。
好奇心旺盛
B型男子は、新しい物事が大好き。自分が知らないものやことを「知りたい」と強く思う傾向があり、それを追求するためなら労力を惜しみません。好奇心を満たすためにどんな行動も厭わないので、周囲をあっと驚かせることもあるでしょう。
その反面、「興味のないことに対してはとことん淡泊」というケースも多々あります。興味がないことを隠そうとせず、関わりを持ちたがりません。
「変わってるね」は褒め言葉
人と丸カブりするのを嫌がるのも、B型男子の特徴の1つといわれます。
B型男子は食べ物、ファッション、仕事などにそれぞれ自分の「やり方」や「スタイル」を持っています。そしてそんな自分を肯定的に受け止めており、自分独自の世界観を乱されるのを好みません。人に合わせるのは苦手ですし、「こうしたらどう?」などと指図されるのも嫌いです。
「変わってるね」と言われれば、それはB型男子にとっての褒め言葉。自分の世界があることを他人に認められた証として、喜びを感じます。
B型男子の恋愛傾向
B型男子は、好きになった相手には積極的にアプローチしていくタイプです。「相手を静かに慕う」というタイプではないため、傍目からも分かりやすいでしょう。ここでは、B型だからこその恋愛傾向を紹介します。
付き合う前と後で態度が変わる
B型男子には「熱しやすく冷めやすい」という恋愛傾向があります。そのため、付き合う前は猛烈にアプローチしてきたにもかかわらず、いざ付き合うと態度がぞんざいになるケースも少なくありません。付き合う前と後で温度差が大きいため、戸惑ってしまう女子も少なくないでしょう。
とはいえ、これはB型男子が気を許している証拠ともいえます。「好きな相手に受け入れてもらえた」という安心感がB型男子の態度を素っ気なくさせているのかもしれません。
一目惚れ率が高い
いちいち後先を考えて行動しないのがB型男子の特徴。直感や思いつきに従って動くことが多いため、女性への一目惚れ率も高いといえます。
例えば、好みのルックスの女性に会った時などは、すぐに好きになってしまうかもしれません。「内面重視」というタイプではないので、中身を知らないまま女性に恋してしまうことがあります。
浮気率も高い
B型男子は、恋愛でも直感や好奇心を重視しがちです。たとえ付き合っている本命彼女がいても、興味を惹かれる女性がいればついついアプローチしてしまいます。特に彼女との付き合いが長くなるほど、新しい女性に目が行きやすくなるでしょう。
ただし、B型男子の浮気が「興味」「好奇心」であるうちは本気になりにくいといえます。彼女としては心配になりますが、B型男子本人は「本命とは別」と考えており、悪気もないようです。
B型男子の恋愛あるある
B型男子と付き合うと、楽しい反面「これはちょっと…」と思うことがあるかもしれません。マイペースで自分の世界を大切にするB型男子ならではの、恋愛あるあるを見てみましょう。
ドタキャンが多い
他人に合わせることが苦手なB型男子は、自分の気分で行動することが少なくありません。デートの約束をしていても、気が乗らなければ「当日ドタキャン」も十分にあり得るでしょう。
デートの約束をする度に「またドタキャンされるかも…」と考えるのは彼女にとってつらいものです。しかし当の本人には「悪いことをした」という意識がない場合がほとんど。話し合いは平行線をたどりがちで、溝がなかなか埋まりません。
自分の好きなものを彼女に押しつける
自分独自のスタイルや世界観を大切にしているB型男子。付き合えば、彼女にも自分の世界を共有してほしいと考えてしまいます。
デートコースはB型男子の好きな場所ばかりということが珍しくない上に、彼女のコーディネートにまで口を出したがります。B型男子は「価値観を共有したい」と考えているだけですが、彼女は少し重たく感じるかもしれません。
気が向いた時に連絡してくる
B型男子との恋愛で苦労しがちなのが、LINEやメールです。基本的に基気分屋な性格なので、連絡も気分次第なところがあります。彼女の都合よりも自分の都合を優先させるため、頻繁に連絡がくるようになったと思えば、ぱたっとこなくなることも。
彼女としては「何なの?」と文句の1つも言いたくなるかもしれません。しかし、返信を催促するとB型男子は嫌がります。既読・未読スルーがあっても「今はそんな気分なんだな」と深く考えないようにするのがベターです。
B型男子が結婚相手に求めること
好奇心が強くトレンドにも敏感。B型男子と一緒にいると楽しい時間を過ごせるでしょう。そんなB型男子が結婚相手に選ぶのはどのようなタイプなのでしょうか。B型男子が結婚を考える時に重視するポイントを紹介します。
価値観が同じ
自分の世界を持つB型男子にとって、趣味や好みが合うのはとても重要なポイントです。そのため、長く付き合えるかどうかは「B型男子と価値観を共有できるか」にかかっているといえるでしょう。
B型男子が求めているのは「自分の理解者」。価値観が違う女性は受け入れられないと感じます。
束縛しない
B型男子の傾向として「束縛を嫌う」ことが挙げられます。束縛したりダメ出ししたりする女性は歓迎されないでしょう。
B型男子は、結婚しても自由に振る舞いたいと思っている人が少なくありません。行動を制限したり注意したりするような女性とは「長く付き合えない」と感じるようです。
B型男子と復縁するコツ
何かとマイペースなB型男子に振り回されれば、思わず別れを選択してしまうのも無理はありません。「でも、やっぱり好き」と思った時は、どうすればよいのでしょうか。
忘れたフリをして楽しい様子を見せる
B型男子に多いのが、追われれば逃げ、逃げれば追いかけてくるタイプ。復縁したいからといって必死に追いかけるとかえって敬遠されてしまいます。
そんなB型男子には自分から誘わせるのがベターです。「彼のことはもう忘れた」「眼中にない」というそぶりを見せましょう。SNSで楽しんでいる様子や他の男性と盛り上がっている様子を見せると、効果があるかもしれません。
ただし、もし彼から連絡があっても、すぐに返事をするのはNGです。しばらく放置して、彼の気持ちを十分に惹きつけてから返事をしましょう。
趣味や好みをB型男子に寄せてみる
マイペースで独自の世界観を持つB型男子にとって、自分を理解してくれる存在はとても大切。復縁したいなら、自分が彼の共感者であり、理解者であることを示しましょう。
例えば、彼の好きな趣味に没頭してみたり、好みを真似たりしてみます。それをSNSでアピールしたり、共通の友達から彼に伝えてもらったりしましょう。同じ価値観を持つあなたの様子を見れば、彼も「別れたのは失敗だった」と感じ、再びアプローチしてくるかもしれません。
B型男子との恋愛はこだわりを理解することが大切
自分の欲求や気分に素直なのは、B型男子ならではの特徴です。はたから見ると「自分勝手」にも思えますが、親切にすることにもためらいを感じません。困った時に自然に手を差し伸べられれば、「やっぱり好きだな」と感じるでしょう。
B型男子とうまく付き合っていくには、相手の世界観やこだわりを否定しないことが大切。大きな心で受け止めてあげれば、お互いハッピーに過ごせますよ。