ヤンデレの意味って?メンヘラやツンデレとの違いも教えます - girlswalker
  1. girlswalker
  2. ヤンデレの意味って?メンヘラやツンデレとの違いも教えます

ヤンデレの意味って?メンヘラやツンデレとの違いも教えます

ヤンデレ

ヤンデレと聞くと、どちらかと言えばダメな女性、ヤバい女性という印象を持つ人も多いかもしれません。

もともとアニメやインターネットでよく聞く言葉でしたが、リアルの女子の特徴に当てはめて見ると、意外と魅力的な部分が多いことをご存知でしたか?

この記事ではヤンデレの意味をわかりやすく解説しながら、似たワードでもあるツンデレや、メンヘラとの違いもお教えします。ヤンデレ女子の特徴についても触れながら、その恋愛的な魅力もお伝えしていきます♡

ヤンデレってどういう意味?

ヤンデレが、アニメキャラを形容する言葉として使われはじめてはや数年。もはや逆に「ヤンデレってどんな女子のことなんだろう……」とこんがらがっている人も多い様子。

ヤンデレ女子の特徴を説明する前に、まずは当初から使われていたヤンデレの単語的な意味を確認していきましょう。

「病む」と「デレ」から生まれたネット用語

ヤンデレは「病む」と「テレる、デレデレする」を合わせてできた単語。元はアニメやゲームなどの萌えカルチャーが由来で、作品に登場するキャラクターの特徴を表す言葉でした。

ヤンデレの意味は、特定の相手に対して好意が強すぎるあまり精神状態が「病む」こと。どんなキャラクターに使われていた言葉かというと、相手との関係がうまくいっているときにはデレデレと甘えるのに、何かのキッカケで嫉妬心や独占欲に火がつくと相手を傷つけてしまうほどの衝動的な行動に走ってしまう、暴走系女子に使われることが多かったようです。

ヤンデレの特徴としては、熱烈に好意を抱く相手がいること、そして甘えん坊と狂気あふれる姿という正反対の顔を持つことなどが挙げられます。

ツンデレとの違い

ヤンデレとよく似た言葉に「ツンデレ」という言葉もあります。実は、ヤンデレはツンデレから派生して生まれた言葉で、言うなれば姉妹語のようなものなのです。

ツンデレとは、普段はツンツンとそっけない態度なのに、特定の相手には隙を見せて、ついデレデレした態度を見せてしまうキャラクターのこと。冷たいと思っていた人が不意に見せる甘えた姿にギャップ萌えを感じて、当時男性からも人気が集まることが多いキャラクター像でした。

ヤンデレはツンデレをさらに極端にしたキャラクターではありますが、ツンデレにもヤンデレにも、ギャップ萌えの要素があるということです。

メンヘラとの違い

ヤンデレやツンデレは萌えカルチャーから生まれた言葉。一方、ネット上のスラングとして広まったのがメンヘラです。

メンヘラの語源は、ネット掲示板「2ちゃんねる」のメンタルヘルス板。心の健康について語り合うメンタルヘルス板に参加する人のことを「メンヘラ―」と呼んだことから、心の問題を抱えている人のことをメンヘラと呼ぶようになったとされています。

心を病むという共通点があるヤンデレとメンヘラですが、特定の相手に対する依存度や愛情の表現に違いがあります。

わかりやすいのが、相手との関係を邪魔する存在が現れたとき。メンヘラは自己嫌悪になってひきこもるなど受けたショックを自己完結してしまいますが、ヤンデレは邪魔をする相手に嫌がらせをするなど第3者に向かって気持ちをぶつけます。

ヤンデレ女子の特徴魅力♡ポジティブな特徴5つ

「病む」という意味があるせいか、ヤンデレ女子にあまり良いイメージがない人も多いかもしれませんね。けれど現実の女子に当てはめてみると、意外にもある男性群からは好まれやすい可愛らしさを持っています。

では、恋愛におけるヤンデレ女子のポジティブな特徴を確認してみましょう。

愛する彼にとことん尽くす犬系女子

ヤンデレ女子の最大の特徴と言えば、大好きな男性にとことん尽くす一途さ。彼が喜ぶ顔を見られるなら、どんなことにも積極的にやってのけます。

勉強も仕事も、何もかもを後回しにして彼に尽くしてしまう行動はやや問題アリかもしれません。しかし、これこそがヤンデレ女子の最高の喜び。「彼に必要とされている」という喜びから、ヤンデレ女子の自己肯定感はぐんとアップするのです。

一直線に想いをぶつける誠実さは、やりかたによっては「重い女」として男性にけむたがれる可能性もあります。でも一途なことも素直なことも、恋愛では良い側面として作用することが多いはずです。ヤンデレさんは、重い女が得意ではない草食系男子やミステリアス男子との恋よりも、同じく一途で優しい、恋愛経験の豊富すぎない男性との恋が向いていそう。

大好きな彼のことは何もかも知りたい

その一途さと素直さゆえ、大好きな彼のことは何一つ残さず全て知りたいヤンデレ女子。身長や体重、出身地、好きな食べ物、趣味といったプロフィールはもちろん、毎日の行動や無意識にしてしまうクセなど、彼自身が把握していないことさえ、押さえておきたいと考えています。

SNSなどネットも使って、彼の行動を把握しようと考えてしまうのもヤンデレ女子の特徴。LINEでも「今何してる?」「昨日はどこ行ったの?」など何かとたずねてくるかもしれませんが、ヤンデレのこの行動は素直さからくるもので、最初は病んでいることが原動力ではないのです。

なんでも把握したいヤンデレの特性を「常に病んでいる」と判断する男性もいるかもしれませんが、ヤンデレ女子は愛が大きすぎるだけで、病んでいるから行動を把握をしたいわけではないのです。彼オタクだから、と言う方が適切かもしれません。

独占欲が強く、女友達は許せないけど…

愛する人のためなら身を引く…一途な女性にはそんな古風なタイプもいますが、ヤンデレ女子は独占欲の強い女性が多いでしょう。一途すぎる反動からか、彼との仲を邪魔してくる人間には攻撃的な態度を取ってしまうことも。

ただし、彼を一途に愛する気持ちはそのままなので、彼に向かって攻撃的な態度を見せることはありません。つまり、全ては彼の采配次第という部分もあります。素直なヤンデレは「彼に嫌われたくない」という気持ちも人一倍強いことも多いです。その気持ちを利用するというと聞こえが悪いですが、ヤンデレ彼女を心配させないような行動や彼女への言動に努めれば、その独占欲が他人を攻撃することもないはずです。

彼のために自分が変われる♡

とにかく彼への愛を強く持つヤンデレ彼女は、いつでも「彼にとっての素敵な彼女でありたい!」と強く思っています。思い込みの激しさゆえの特徴ではありますが、その代わり愛する彼に言われれば「私が変わるよ!」と思える素直さも持ち合わせています。

もちろん「ヤンデレするのやめて!」など、彼女本人を否定するようなお願いには応じてもらえません。それでも、彼の言い方次第で行動が大きく変わる場合があります。なるべく彼女を否定せず「そうしてくれると、オレが嬉しい」など主語を彼にしてお願いすると、思うよりいろいろと意見を聞いてくれます。

妄想力高めで想像力豊か

ヤンデレ女子はとにかく、想像力や妄想力が豊かです。それゆえか天才肌の人が多く、才能が開花するとどこまでものめり込める特徴もあります。ヤンデレ女子がデレを発揮するのは、恋愛だけとは限りません。仕事や趣味など、本当に興味をモテることが見つかるとどこまでものめり込みます。

彼に対するヤンデレの要素を弱めたい場合は、ヤンデレの大きすぎる愛をぶつける先を増やしてあげるといいでしょう。

ヤンデレ女子の魅力♡嫌われるタイプのヤンデレ女子の特徴

ヤンデレ

ヤンデレ女子は、男性から見てポジティブな側面と、ネガティブな側面をどちらも持ち合わせていることが多いです。

ネガティブな側面が目立ちすぎると、恋が上手くいかなくなることも増えてしまいそう。前述のポジティブパートと比較しながら、ネガティブに見られやすい側面も確認していきましょう。

恋愛依存性で相手を攻撃してしまうタイプ

ヤンデレ女子はとにかく一途で、浮気の心配は一切不要です。ヤンデレ女子と付き合えば、「彼女は本当に自分のことが好きなのか?」なんて不安が浮かぶことはありません。その代わり、相手にも「浮気は絶対にしないこと」を求めたり「自分がしていると同じくらいの依存」を求めてしまうタイプもいます。

共依存タイプの恋愛を相手に求めるヤンデレ女子は、彼の愛が足りないことで彼を攻撃してしまう……つまり、メンヘラ的側面を強く持ってしまう場合があります。すると、ヤンデレというよりも「メンヘラ女子」として扱われやすくなり、シンプルに面倒な女だと思われてしまうことも……。

妄想癖が強すぎて思い込みで行動する

妄想癖の強いメンヘラ女子は、暴走すると思い込みだけで行動に走ってしまうことがあります。下手に彼の行動や言動をしっかり把握しているだけあり、ストーカーじみた行動を取ってしまう場合も。

ヤンデレ女子は、恋愛が思い通りにいかなくなった時にこういった行動を取る傾向があります。現実を受け入れられず、逃避の一種として思い込みで行動してしまうのですが、これもメンヘラ的側面として、ネガティブに受け取られやすい行動です。

依存しすぎて自分が病むと「メンヘラ化」する

ヤンデレの「病む」の部分が強くなってくると、ヤンデレ女子は「メンヘラ女子」に変わってしまうことがあります。彼を攻撃しはじめてしまうと、ヤンデレの犬っぽい部分も、素直でかわいい部分も、彼に狂気として受け取られてしまいます。それではあまりにももったいないですよね……。

彼への好きが「依存」に変わってくると、こういった攻撃性がより強くなることも多いでしょう。これはヤンデレ女子だけに起こることではなく、全男女に起こり得ること。

恋愛に依存しすぎず、自身が恋愛でネガティブにならないよう興味の矛先を分散しておくことがコツです。

一途でかわいい♡ヤンデレ好きの男子もいる!

ヤンデレ

ヤンデレは常にメンヘラと隣合わせ。メンヘラの側面が強まってくると、ギャップもなくなってしまって、恋愛的ない側面が消えてしまいます。ギャップは、恋愛で非常に良いスパイスとなってくれる要素です。男性にギャップ萌えを感じてもらうためには、ポジティブな側面と、病んで見えるほどのデレとの共存が必要です。

ギャップ萌えが共存している時は、男性から好かれる確率も上がります。淡白に見えた女子が思ったより彼オタクになってくれる素直な子だったら……嬉しくなってしまうのが、男ゴコロというものなのです。興味のないものには淡白で、好きな人との差が激しい部分が、男ゴコロをくずぐるギャップを生みます。ヤンデレの自覚がある人は、病みすぎてギャップを潰してしまわないように注意して!

この記事を気に入ったらシェア!