社内恋愛を成就させて最高のライフスタイルを手に入れよう - girlswalker
  1. girlswalker
  2. 社内恋愛を成就させて最高のライフスタイルを手に入れよう

社内恋愛を成就させて最高のライフスタイルを手に入れよう

「同じ職場で働く彼との恋愛を発展させたい!でも社内恋愛だからこそ、上手くいかなかった時のリスクや周りの環境を考えてしまう」と気になる彼との距離の縮め方に悩んでいる方はいませんか?

社内恋愛は物理的な距離は近いものの、社内だからこそ複雑だったりもしますよね。

そこで、社内恋愛を成就させるうえで事前に気をつけておくべきワンポイントアドバイスや距離の縮め方、さらに社内恋愛が成就して長続きするカップルの秘訣をお伝えしていきます。

気になる彼のハートを射止めたい方はぜひ読み進めていってくださいね!

 

事前にココは気をつけておこう!社内恋愛のルール

気になる彼に恋心を抱くと、以前にも増して仕事にもパワーが湧いてくるでしょう。しかし、社内恋愛は彼だけでなく職場全体への気づかいや周囲に対しても乗り越える壁が多いのも事実です。そこでこのトピックでは、社内恋愛を成就させるうえで事前に気をつけておきたいポイントや心構えを紹介していきます。

 

職場の人への恋愛相談は要注意

女性の場合は特に、恋愛や何かに悩んでいるとき「誰かに話を聞いてほしい!」と思う瞬間ってありますよね。

でも社内恋愛の場合は、どれだけ信頼できる人であっても同じ職場の人への恋愛相談は避けるべきです。なぜなら、たった1人に相談しただけでも何かをきっかけに一気に噂となって広まる可能性が十分にあるからです。さらには、社内恋愛に対して素直に応援できない人や不愉快に感じる人、面白がる人がいることも事実です。

その結果、せっかくのこれからのスタートが他の社員にまでバレて気まずくなったり、別の部署へ移動させられたりなどトラブルに発展するケースも考えられます。

もし相談するなら、会社と全く関係のない友人や家族に話しを聞いてもらうなど十分に注意を払っておきましょう。

仕事とプライベートはきっちり線を引くこと

当たり前のことかと思いますが、仕事は仕事、プライベートはプライベートで切り離すことが大切です。

恋愛に夢中になりすぎるあまり、彼ばかりを意識してしまって仕事に支障をきたすような公私混同は、大人の恋愛としても良くありませんし長続きしません。

ついつい盛り上がってしまう気持ちはよくわかります。ですが仕事中は同じ会社を支える仲間として、その恋愛のパワーを仕事に活かし打ち込んでいきましょう。

会社以外での行動も念には念を

仕事終わりの帰り道やプライベートでの食事など彼との時間を思いっきり楽しみたいところですが、職場の誰かが2人の姿を見かけ仲良さような雰囲気に「あれ?」と勘付いた、というのはよくあることです。

社内恋愛の心構えとして「どこで誰が見てどんな噂を立てられるか分からない」ということはしっかりと頭に入れておくべきです。ですが、こればっかりを意識してストレスになってしまうのも良くないですよね。

そんな思いをしないようにするために、会社以外での行動はしっかりと注意しつつも、会社の人には見つかりにく場所をいくつかピックアップしておくことをオススメします。例えば、個室レストランやドライブなどはゆっくりと2人の時間を楽しめて仲も深められるオススメのデートスポットですよ。

 

社内恋愛の発展のさせ方

社内恋愛の心構えをお伝えしたところで次は、気になる彼との距離をグンッと近づける方法について紹介していきます。「なかなか彼との距離を縮められない」と感じている方は必見!参考にしつつ少しずつ彼との距離を縮めて恋愛を進展させていきましょう。

周囲の評価を高める

彼に直接アプローチをする前にすぐに実践できることとして、まずあなた自身の職場の評価を高めていきましょう。なぜなら社内恋愛の場合、上司や同僚、部下からのリアルな評価が入ってくるからです。

周りの評価が低い人よりも、同僚や上司からの信頼が厚く評価が高い人の方が「素敵な人だな」と思いますよね。

彼もそんなあなたを見て「仕事で働く仲間としても、女性としても素敵な人だな」と思ってくれるはずです。あなた自身の仕事に対する熱意や頑張っている姿に、きっと彼も良い印象を持ってくれること間違いなし!

まずは挨拶から話しかけてみる

彼との距離を縮めたいものの、なかなかタイミングが掴めない時は挨拶から声をかけてみるのがオススメ。たった一言の挨拶が、あなたの存在や魅力を伝えてくれることだってあるんですよ。

挨拶はコミュニケーションの基本でもありますし、礼儀正しい印象や自然な会話のきっかけとなるチャンスにつながる効果もあります。さらに、笑顔で挨拶をされて嫌な気持ちになる人は少ないはずです。

好きな人に挨拶をする時は、ぜひ満面の笑みで声のトーンを少し上げて元気で明るい挨拶を心がけてくださいね。そうすることで、あなたの存在や魅力に好印象を持ち、距離が一気に縮まるかもしれません♪

内面・外見の自分磨きも忘れずに

自分磨きは見た目をより魅力的にするだけでなく、内面の心のあり方・自己成長にもつながります。

いつも何かに不満を持っていたり、人の噂話や悪口が多い人はどんなに綺麗な人だったとしても、やはりそれが顔や立ち振る舞いに反映されています。逆を言うと、自分も、周りの人も幸せにできる女性は異性だけでなく同性から見てもとっても魅力的です。

なので見た目の美人度だけでなく、心の美人度を上げることも同時におこなっていきましょう。

「自分らしさ」に自信が持てるようになって新たな一歩を踏み出せたり、あなたの魅力が溢れ出して好きな人に振り向いてもらえるきっかけとなるかもしれませんよ。

 

社内恋愛が成就したら

2人の気持ちが無事に結ばれたら、社内でもプライベートでも一緒の時間を過ごすことが多くなりますよね。そうすると、今までの片思いの時とは違った気持ちが出てくることもあるでしょう。そこで最後に、社内恋愛で長続きするカップルの特徴を紹介していきます。

 

ほど良い距離感と寛大な目で受け止める

長続きしているカップルは、仕事ではビジネスライクの人たちが多いです。

とくに社内恋愛は、相手の良い部分が見える反面、見たくない部分も見えてくるでしょう。それらが原因で嫉妬やヤキモチに発展したり、干渉の度合いが過ぎた結果、仕事だけでなく2人の関係にも影響が出てしまうとお互いがしんどくなるだけです。

ある程度のことは寛大な目で受け止めながら、あまり干渉しすぎず仕事だからと割り切ることがベスト。

お互いを信じ、仕事に影響を出さないことで幸せな関係を長く続けていくことができそうです。

仕事と恋人とのオン・オフを切り替える

公私混同せずに、仕事とプライベートでオン・オフをしっかり切り替えることが2人の関係を良好に保ち長続きさせる秘訣です。社内恋愛の心構えとも言えるでしょう。

仕事でもプライベートでも近くにいるからこそ、ついつい仕事の最中にプライベートな感情が出やすくなります。ただそうなってしまうと、周囲にも迷惑がかかってしまいます。

プライベートな感情は仕事に持ち込まず、オン・オフをしっかりと切り替えることが大切です。

結婚するまでは職場には隠している

会社の人たちに付き合っていることがバレると、噂好きの人たちの話のネタにされたり、周囲も自分たちも何かと気を使うことが多くなってきます。

長続きしている社内恋愛カップルは、結婚するまでは周囲には話さず2人の愛をひっそりと育んでいるカップルが多いようですよ。

社内恋愛を成就させて仕事も恋も最高のライフスタイルを

社内恋愛は、彼の人柄や仕事に対する姿勢を間近で感じることができ、彼への尊敬や自分自身の仕事のモチベーションもアップしてくれます。

社内恋愛だからこそ乗り越える壁はいくつかありますが、自分に自信を持つことで恋愛だけでなく人生までも素敵に変わっていきます。仕事も恋も諦めずに、同時に手に入れていきましょう。

あなたの恋愛が上手くいくよう応援しています。

この記事を気に入ったらシェア!