毎年やってくるハロウィンの季節!今年はどんな仮装をするかもう...
10~20代女性、ハロウィンの楽しみは仮装よりも“グルメ・スイーツ”
girlswalker編集部
girlswalkerが読者のトレンドや実態を探るアンケート調査企画。今回は「ハロウィン」をテーマに様々な質問に回答してもらいました。
毎年必ずと言っていいほど渋谷・スクランブル交差点で仮装した人々が賑わう様子が紹介されるハロウィンですが、調査によると、今年は仮装よりも「ハロウィングルメ・スイーツを食べる」予定と回答した人が多く、限定メニューやホームパーティー需要の盛り上がりが垣間見える結果に。気になる傾向をチェックして!
約半数が、ハロウィンは「楽しみ」
まず、ずばり「ハロウィンは楽しみ?」という質問では、「とても楽しみ」が19.2%、「やや楽しみ」が35.5%、と総じて楽しみにしている人は54.7%とちょうど半数ほどの人数に。
一方「あまり楽しみではない」「全く楽しみではない」は20.1%で、「どちらともいえない」と答えた人は25.2%でした。
また、ハロウィンを誰と過ごすかという質問では、「友達・知人」が45.8%と圧倒的。次いで「家族」が22.9%、「一人」が18.7%という結果に。「恋人」は5.1%で、ハロウィンはお友達や家族らと過ごすイベントである感覚のよう。
仮装よりもグルメ・スイーツを楽しむ!
ハロウィンではどんなことをして過ごすのかというと、「特に何もしない」人も36.9%いるものの、「ハロウィングルメ・スイーツを食べる」が31.3%、「ハロウィンイベント開催中のテーマパークに行く」が21.0%、「自宅や友人・知人宅でホームパーティーをする」が16.8%と、賑やかなハロウィンを過ごす予定がある様子。
ハロウィンといえば「仮装」のイメージが強いですが、「ハロウィンの仮装・メイクをする」は11.2%に留まり、近年報道されていたようなハロウィン仮装はややトーンダウンしてきているのかもしれませんね。
約7割の人が「仮装しない」
実際、今年のハロウィンの仮装予定を聞いたところ、「多分しない」「絶対しない」が71.5%、「多分する」「絶対する」が28.5%で、仮装はしないのが多数派でした。あわせて仮装経験を聞いたところ6割の人が仮装したことがあると回答しているので、仮装に抵抗があるわけでもなさそうです。
ちなみに、仮装予定がある人のなかで人気だったスタイルは、「ディズニー系」が23.6%、「魔女・天使・悪魔」が21.3%、「ホラー系(ゾンビ・吸血鬼など)」が13.5%でした。
ハロウィン情報はSNSでチェック
最後に、ハロウィンを楽しむ情報収集方法も聞いてみました。
1位は「Instagram」が48.6%、2位は「Twitter」で13.6%と、やはりSNSを中心に情報をキャッチしている読者が多かったです。「#ハロウィン」「#ハロウィンスイーツ」「#ハロウィンコスプレ」など、ハッシュタグも充実。多岐に渡るジャンルの情報が見つかりそう♪
girlswalkerが厳選するハロウィン情報
girlswalkerでもハロウィン特設ページがオープン中! ハロウィンにまつわる様々な情報をお届けしているので、こちらも是非チェックしてみてくださいね。
【girlswalker読者アンケート概要】
調査期間 :2019年9月10日(火)〜9月16日(月)
調査対象 :10~20代girlswalker読者 全国214名
調査方法 :インターネット調査