好き避けとはどう違う?“ごめん避け”する男性の心理とは - girlswalker
  1. girlswalker
  2. 好き避けとはどう違う?“ごめん避け”する男性の心理とは

好き避けとはどう違う?“ごめん避け”する男性の心理とは

好きな人がいる時って、ただ好きでいるだけでなく、その人に振り向いてもらいたいと思うもの。振り向いてもらうために自分磨きをしたり、彼の好きな物を調べたり、アプローチをしたりなど、様々な工夫をしますよね。

しかし、こんなにもアプローチしているのに、相手と仲良くなれるどころか、何故だか避けられている気がする・・・というような経験はありませんか?それは、もしかしたら“ごめん避け”かもしれません。

この記事では、この“ごめん避け”について解説していきます。ごめん避けの意味や相手の心理、対処法などをご紹介していきますね。

 

好き避けとはどう違う?“ごめん避け”する男性の心理とは

“ごめん避け”って何?

ごめん避けって知っていますか?あまり聞き慣れない言葉かもしれませんが、言葉の通り、相手のことを避ける行為のことを言います。

ごめん避けは、避ける行為に違いありませんが、理由もなく避けているわけではありません。たとえば、ごめん避けと好き避けでは、相手を避けている理由が異なります!では、ごめん避けと好き避けの違いは、一体何なのでしょうか?

ごめん避けと好き避けの違い

ごめん避けと好き避けの違いはなんでしょうか。簡単に説明してしまうと、相手のことを好きかどうかの違いです。

ごめん避けは、相手が自分のことを好きだとわかっていながらも、あえてその人の事を避けてしまうことを言います。避けてしまう心理は下記で詳しくご紹介しますが、簡潔に言うと、自分は相手のことが好きではなく、これ以上好きになられても、様々な理由で困るということ。

逆に好き避けは、自分は相手のことが好きなので、相手に自分の気持ちがバレないように避けてしまうことを言います。恥ずかしがり屋な人や、思春期に多く見られる行動かもしれませんね。

ごめん避けする男性の心理

どうしてわざわざごめん避けをしてしまうのでしょうか。「避けられてる気がするし、もしかしたら嫌われているのかな?」と、不安に思ってしまう人多いでしょう。しかし、相手はあなたのことが嫌いで避けているわけではないかもしれません。

ごめん避けをしてしまうと相手を傷付けてしまうかもしれないと思っていながらも、避けてしまうのには様々な理由があります!もしかしたら彼は、あなたを傷付けないように避けているのかもしれませんよね。

それでは、ごめん避けしてしまう男性の心理を詳しくみていきましょう!

今は誰とも付き合いたくない

今、彼は誰とも付き合う気がないので、避けているのかもしれません。誰とも付き合う気がないのに、自分に好意を持っている人に必要以上に接してしまうと、気があるのかなと勘違いさせてしまうおそれがあります。相手を傷付けないように、あえて避けているんですね。

彼女、もしくは好きな人にしか興味がない

もし彼に彼女がいる場合は、好意を持たれてしまうと、相手を傷付けてしまうかもしれませんよね。また、彼女とも険悪な雰囲気になってしまうおそれがあります。これ以上相手に好きになられないように、距離を置いているのかもしれませんね。

彼に他に好きな人がいる場合は、本命の女性に勘違いをされないために避けていたり、本命女性にしか興味がないということでしょう。

変な期待をさせて面倒なことになりたくない

好きでもないのに関わりすぎると、相手に期待をさせてしまいますよね。期待を持たせてしまうと告白されるかもしれません。相手を振る行為は、気持ちが良いものではないので、できることならしたくないですよね。

また、相手を振ったことで、周りの人から色々言われてしまう可能性もあります。面倒なことになりたくないので、避けているのかもしれませんね。

きっぱりと断ることができない

彼は、告白してくれた相手に対して、曖昧な態度を取るのはよくないと思っているのかもしれません。優柔不断な性格で、告白されてもきっぱり断れないため、告白されないように避けている可能性があります。

自分の守りたい領域に踏み込まれたくない

誰にでも自分の守りたい領域ってありますよね。たとえ付き合っている相手でも、踏み込まれたくない時もあるでしょう。

彼は、あまり付き合うということに興味がなく、易々と自分の領域に、踏み込まれたくないと思っているのではないでしょうか。そのため、あえて避けるという行動を取り、自分の領域を守っているのかもしれませんね。

ごめん避けする男性への対処法

避けられているのはわかっているけど、彼を好きな気持ちはそう簡単に変わりませんよね。では、ごめん避けをしてくる男性には、どのように対応したらいいのでしょうか。次に、ごめん避けをする男性への対処法をご紹介します。

思いをハッキリ伝えてみる

避けられているという状況を打破するためには、直球勝負が有効!ダメ元でも一度、自分の思いをハッキリと伝えてみてはいかがでしょうか。もしかしたら上手くいくかもしれませんし、友達のままかもしれません。

しかし、立ち止まったままでは何も変わりませんよね。状況を変えるためにも、思いの丈を伝えてもいいかもしれません!

グループでの交際から少しずつ距離を縮める

告白をする勇気が出ない人は、グループでの交際から始めましょう!ぐいぐいアプローチをしてしまうと、余計避けられてしまうおそれがありますが、周りに友達がいれば、彼と関わることができますよね!焦らず徐々に彼との距離を縮めていってくださいね♪

彼の趣味や好きなことを学んで共通点を作る

恋愛において、好きな人と共通点を作ることはとても大事なことです。共通点があるだけで、話のネタになりますし盛り上りますよね!共通点があるというだけで、仲間意識が生まれてくるので、彼も安心してくれるでしょう!彼との距離を縮めやすくなりますよ♪

潔く諦めて次の恋に進む

避けられてしまうということは、もしかすると、彼があなたと向き合ってくれる可能性は残念ながら低いのかもしれません。時間が解決してくれるかもしれませんが、待ってる時間がもったいないですよね。なので、ここは潔く諦めて次の恋に進むのも、1つの手かもしれませんよ!

 

好き避けとはどう違う?“ごめん避け”する男性の心理とは

おわりに

いかがでしたか?好きな相手に避けられてしまうと、とても悲しいですよね。しかし、彼がごめん避けをしてしまうのには、彼なりの様々な理由があるんです。自分の気持ちも大事ですが、相手のこともしっかり考えて、今後どうするか決めてみるといいかもしれませんね。

この記事を気に入ったらシェア!