カップル写真とは、恋人同士で仲良さそうな写真を撮ることです。...
みんなどのくらい会ってるの・・・?彼氏と彼女が会う頻度とは
girlswalker編集部
恋人ができると、今までの生活が一変します。
何でもないことがとっても幸せに感じられるでしょう。
でも、恋人ができるということは幸せなことばかりではありません。
恋人ができたからこその悩みというのも、たくさん出てきますよね。
そんな悩みの中でよくあるのが、「恋人と会う頻度」という問題。
どのくらいのペースで会うべきなのか、もっと会いたいと言ってもいいのか。
そんな悩みを抱える人はたくさんいます。
今回は恋人と会う頻度についてご紹介します。
恋人ができた方はぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
恋人と会う頻度はどのくらいが普通?
あなたは恋人とどのくらいのペースで会いたいなと思っていますか?
好き同士の二人だとしても、会いたいと思うペースが合わないと喧嘩の原因になってしまうことも。
多くのカップルはどのくらいの頻度で会っているのか見ていきましょう。
付き合いたてのカップルの場合
恋人同士になってから三か月経ったくらいの付き合いたてのカップル。
お互いに気持ちが盛り上がっており、少しでも一緒にいたいと思う時期ですよね。
付き合いたてのカップルの場合、週2~3のペースで会っているパターンが多い傾向にあります。
お互いのことをもっとよく知りたいと思うため、できるだけ恋人との時間を優先するんです。
半年以上のカップルの場合
付き合ってから半年以上経ったカップルの場合、会う頻度は少し減ってくるでしょう。
付き合いたての頃よりも気持ちが落ち着き、自分の時間も大切にし始めるからです。
学生同士のカップルだと、会う機会をつくることはできます。
しかし、社会人同士のカップルだとなかなか難しいことも多いですよね。
月に2~5回会えるくらいがちょうどいいと感じる人も多くいます。
会う頻度を増やしたいと思うときにすること
続いて、会う頻度を増やしたいと思うときにすることについてご紹介します。
恋人ともっと会いたいけれど、なんて伝えればいいの?と思う方はぜひ参考にしてみてくださいね。
素直に会いたい気持ちを伝える
会う頻度を増やすためには素直な気持ちを伝えることが一番です。
回りくどいことを言って、「察して欲しい」なんて思うのはやめてくださいね。
「もっと二人の時間を過ごしたい。もっと会う時間を増やしてほしい」
大好きだからこそもっと会いたいんだという気持ちを伝えましょう。
相手は好意をまっすぐ伝えてくれることを嬉しく感じるはず。
会うための努力をする
会いたいと思う気持ちを素直に伝えたら、次は会うための努力をしていきましょう。
頑張って時間を作り、恋人に会いに行くようにしてみてくださいね。
もっと会いたいと言うだけでは現状は変わりません。
あなたが行動を起こすことで、相手の気持ちも変化していくでしょう。
会う頻度を減らしたいと思うときにすること
続いては、会う頻度を減らしたいと思うときにどうすればいいかご紹介します。
恋人を傷つけることなく伝える方法をまとめました。
ぜひチェックしてみてくださいね。
明確な夢や目標を伝える
恋人と会う頻度を減らしたいと思う方の理由の多くは、自分の時間が欲しいからですよね。
ただ単に「会う回数を減らそう」と提案するのは相手を悲しませてしまいます。
なぜ会う回数を減らして自分の時間が欲しいと思うのかを明確に伝えることが大切です。
「これから先に控えている試験のために勉強がしたい」
「プレゼンを成功させるために仕事に集中したいから会う頻度を少し抑えたい」
このように、理由を明確にして提案してみましょう。
恋人はあなたの頑張りを理解し、会う回数を考え直してくれますよ。
代わりのイベントを提案
明確な理由がない、もしくは告げにくい場合、会う頻度を減らしたいと申し出るだけでは相手を悲しませてしまいます。
そんな時は、会う頻度を減らす代わりのイベントを提案しましょう。
例えば旅行です。
「今度ふたりで遠出して旅行に行こう。そのために会うのを控えてお金を貯めよう」と提案してみてください。
イベントが待っていると思えば、会う回数が減ってもすんなり受け入れてもらえますよ。
会う頻度が少なくてもラブラブでいられる方法
会う回数が多いからラブラブなカップルでいられるというわけではありません。
会う回数が少なかったとしても、長続きするカップルはたくさんいます。
どうすれば会う頻度が少なくてもいい関係を保てるのか、早速見ていきましょう。
相手を気遣う連絡をマメにする
会える日が少ないなら、その分連絡をマメにすることがとっても大切。
「お疲れ様。体調はどう?」と相手を気遣う連絡をしていきましょう。
また、自分から近況報告をすることも重要です。
「今日こんなことがあったんだけど」と報告をしてくれることで、あなたのことを近くに感じることができます。
久しぶりに会った時は好きをアピール
会う頻度が少ないことで不満を抱いてしまうのは、相手の気持ちが分からなくなってしまうから。
でも、この問題は簡単に解決することができるんです。
それは、久しぶりのデート中に相手のことを好きだということを素直にアピールすることだけ!
好きという気持ちを口に出して伝えるのもよし、ちょっとしたプレゼントを渡すのもいいですね。
相手に思われているという安心感を与えてあげましょう。
会う頻度が少ないことのメリット
最後に、恋人と会う頻度が少ないことのメリットについてご紹介します。
相手の大切さをより感じられる
恋人と会える頻度が少ないからこそ、相手のことを考える時間が増えます。
好きな人と恋人同士になれることがどんなに幸せなことなのか。
相手のことをじっくり考えることで、相手が自分にとってどれほど大切なのかを改めて感じることができるでしょう。
新鮮さを忘れない
会う回数が少ないからこそ、いつでも新鮮な気持ちで付き合っていくことができます。
女性は恋人にずっと可愛いと思ってもらいたい!と自分磨きを頑張ることができるんですよ。
おわりに
いかがでしたでしょうか。
今回は恋人との会う頻度についてご紹介してきました。
大切なのは会う回数ではなく、相手とどう向き合っていくかです。
ぜひ今回の内容を参考に、恋人との仲をさらに深めて行ってくださいね。