「この人、運命の人かも?!」異性に対して、そんなことを思った...
初彼でドキドキ!ずっと一緒にいるためにはどうすればいいの?
girlswalker編集部
生まれて初めて彼氏ができたときはとても嬉しくて舞い上がってしまうもの。今までとは世界が違って見えますよね!好きな人と両想いになれるのは、とても嬉しいこと。奇跡的だと言っても大げさじゃないですよ!
初彼とうまく付き合っていくためには長続きする方法を知ることが大切なんですね。今回は、初めての彼氏ができた時の付き合い方について一緒にみていっちゃいましょう☆
長く恋愛を続けたいと考えている人はぜひ参考に!
目次
初めての彼と上手く付き合っていくにはどうすればいいの?
初めての彼とは上手く付き合って出来ればずっと一緒にいたい・・・。そう考える人がほとんどですよね?
初彼との付き合いを長続きさせる方法はたくさんありますよ♪
自分の理想を彼に押し付けないようにする!
女性に多いのが恋に恋するパターン!漫画やドラマ、映画を観て恋愛そのものに憧れを抱く人も多いですよね。彼氏にはこうあってほしい、こんなことをして欲しい、こう言って欲しいという願望がどんどん膨らんでいくものですよ!
願望を抱くことは悪いことではないけど、相手に押し付けてしまうのはNG!初めての彼氏を自分が思い描く理想の彼氏像に当てはめようとすると相手は負担に感じますね・・・。
誰しも、いい面も悪い面も持ち合わせているもの。彼氏の言動が理想と違ったとしても受け入れられる気持ちを持つことを意識して♪
相手を信頼することで自分自身も信頼する!
初めての彼氏と付き合っていく上で大切なのは、相手を信頼すること。相手を信頼するということは自分を信頼することにつながりますよ!
初彼に元カノや女友達がいた場合、嫉妬心が湧き上がることも・・・。自分以外の異性と楽しそうに話をしていたり遊んでいたりすると不安感で押しつぶされてしまいそうになりますよね。
嫉妬心や不安感を胸に抱くということはそれだけ彼氏のことが好きってこと!まずは、モヤモヤとした感情を抱く自分の事を責めずに「大丈夫」と受け入れちゃいましょうね。
嫉妬心から感情任せに彼氏に怒りをぶつけてしまうと喧嘩の原因になることも・・・。彼氏のことをしっかり信頼しましょうね♪
記念日にこだわりすぎない
初めて彼氏ができたことは自分にとって記念すべきこと。付き合うことになった記念日を大切にしたいと考えるのは自然な事ですね。しかし記念日にこだわりすぎるのはNG!
付き合ってから一ヶ月記念、100日記念などこと細かく祝っていては本当に大切なことを見失ってしまいますよ。ほんとに大切なのは記念日を祝うことではなく、今も付き合うことができていること。
男性は記念日を覚えることが苦手と聞きますよ。記念日を覚えていないからといって彼氏を責めると彼も気分が悪くなりますよね。
もちろん記念日を祝うことは悪いことではないですよ!相手に押し付けることさえしなければ大丈夫☆
行動を宣言したり、把握したりなどの束縛をしすぎない!
初めて彼氏ができると好きすぎるあまり相手のことを束縛してしまう人もいるんですね!彼氏の行動を把握したり制限してしまうのは、不安感からくるもの。
彼女の嫉妬を可愛いと感じてくれる男性もいますね。しかし、束縛が度を過ぎていくと負担に感じ重い女だと思われてしまいますよ!男性は自由を感じられなくなると束縛するものから逃れたいという気持ちになるんですね・・・。
彼氏に抱く不安感は自分の思い込みであることに気づくことが大切!束縛をしなくても彼氏は自分の事を好きでいてくれると信じちゃいましょう♪
彼氏を束縛してしまう人は頭の中が彼氏でいっぱい。その状態はすこし危険・・・。人生は彼氏との付き合いだけではありませんね。自分の時間も大切にするようになると束縛心は薄れていくはず!
初彼との結婚ってありなの?
初めての彼氏と結婚を考える人も多いですよね。大好きな人と一生一緒にいたいと思うのは素敵なこと。
しかし、恋愛と結婚は全く別物ですよ。結婚は現実、経済的な面、お互いの価値観の面なども考慮する必要がありますね。
好きという感情だけじゃなくて、性格の相性や考え方もよく似ている場合は初めての彼氏と結婚を考えてもいいかも!初めての彼氏が旦那さんになった家庭は多くありますよ♪
初めての彼氏を結婚相手にしたいと考える女性もいれば、結婚相手はいろんな男性を見てから決めたいと考える女性もいるんですね。結婚は現実であって生活なので冷静な目で判断できるようにすることが大切☆
女性にとって初彼はその後の恋愛観に大きな影響を与える
初彼の印象がその後の恋愛観に影響を与えることも多いですよね・・・。
初彼が忘れられずに次へ踏み出せない・・・。
女性にとって初めてできた彼氏との思い出はかけがえのないもの。女性に限らず、男性も初めての恋は人生の中で忘れられない思い出になりますよね。
思い出は少し厄介なもので、時間が経つごとにどんどん美化されていく特徴が・・・。美化された思い出に囚われ、初めての彼氏と別れた後も次の恋愛に進めない女性も多いと聞きますよ。
思い出は補正されて美しいものになっていることに気がつくことが大切!これから生きていくのは過去でもなく未来ですよ。別れたことで自分を責めてしまう人もいますね。そういう人は、初めての彼氏とは縁がなかったんだと思うと気が楽になるかも♪
初彼が最悪だったので、恋愛へ臆病になっている・・・。
初めての彼氏が最悪だった場合、恋愛に対して臆病になってしまう人もいるんですね。ひどいことをされた経験がトラウマとなって、男性に対して不信感を抱き続けてしまうことも・・・。
初彼のことを忘れられない時は無理に忘れようとしなくても大丈夫ですよ。忘れよう、忘れようと思えば思うほど辛くなってしまいますもんね・・・。
恋愛で受けた傷は時間に癒してもらっちゃいましょう。焦らなくても大丈夫!自分に合ったタイミングで初彼の記憶を消してくてるような恋愛をすることができますよ。
初彼がイケメンだけど性格が最悪だったから、反面教師でその後は中身重視になった
学生のころ、異性の良い悪いの判断基準は外見である人が多いもの。なぜなら判断基準が外見ぐらいしかないからなんですね。
外見だけで判断して付き合ったけれど性格が最悪だったというパターンは多い!初めての彼氏が外見がよくて内面が最悪だった場合、その後は内面重視の恋愛観を持つようになる人もいますよ。
初めての彼氏で嫌な思いをした時、落ち込んでしまいますよね・・・。でも、恋愛の勉強をさせてもらったと前向きに捉えることができたら次はもっといい恋愛ができるはず!
初彼の趣味が自分の趣味になった
初彼の趣味が自分の趣味になる女性も多い!特にアウトドアの遊びを趣味にしている女性は彼氏の影響が大きいですね。男性は外で遊ぶことを小さい頃から良く知っている人が多いんです。
男性が好む趣味を身につけておくことはその後の人生に役に立ちますよ。また、モテる女性は男性の趣味のことも理解していますね!初彼の趣味が自分の趣味になった女性は、モテる要素を手に入れられたと考えてOK♪
おわりに
いかがでしたか?
今回は初めての彼氏についてみてきましたね!
初めての彼氏ができると舞い上がってしまい、周りが見えなくなってしまう人も・・・。しかし、初めての彼氏との恋愛を長続きさせるためには心に余裕を持つことが必要なんですね!
また、自分の時間も取ることが大切!
人の記憶にずっと残るのは「初めて」のことです。その中でも初めてできた彼氏というのは良くも悪くも一生残る思い出と言って過言ではないはず。
初彼との思い出が美しい人もいれば苦しめられている人もいますね。初彼との思い出に囚われて苦しい思いをしてしまっている人は時間に身を任せちゃいましょう!必ず過去の思い出から解き放たれて、新しい素敵な恋が出来ると信じてみて♪