毎年、恒例となってきた「このマンガがすごい!」。
今年も12月12日に更新され、ランキングが発表されました!
公式の「このマンガがすごい!WEB」では、オトコ編・オンナ編ともに第1位〜第10位まで確認することができます。
この記事では、実際に「このマンガがすごい!2023」を購入し、第1位〜第20位まで紹介していますので、ご覧ください!
目次
「このマンガがすごい!」とは?

「このマンガがすごい!」とは、宝島社4大大賞の一つで、70〜200名程度から最もおすすめしたい作品のアンケートを取り、ランク付けしたものです。
- このマンガがすごい!オトコ編
- このマンガがすごい!オンナ編
- このミステリーがすごい!
- このライトノベルがすごい!
大学の漫画研究会、書店員、ライター、イラストレーター、編集者、評論家、俳優、声優、放送作家、お笑い芸人、ミュージシャン、スポーツ選手、アイドル、小中学生、マンガ系の専門学校生など、有名無名問わず、70〜200名前後のアンケート参加者が、前年10月1日から発行年9月30日までに単行本が発売されたタイトルの中から、最もお薦めしたい5作品をランク付けし、1位10点、2位9点、3位8点、4位7点、5位6点として計算し、総合順位を決定する(2009年版までは6作品を選び、6位作品を5点としていたが、2010年版より5位作品までに変更)。
引用元:Wikipedia
タイトルには翌年の西暦がつきます。
(例:「このマンガがすごい!2023」は2022年12月に刊行)
2006年版と2007年版は、オトコ編・オンナ編と分割して発行されていましたが、2008年版よりまとめて1冊の本として販売されています。
「このマンガがすごい!」が与える影響は年々大きくなってきていると感じます。
その理由はいくつかあると思いますが、ランキング上位の作品がオタク的でなく、売上や話題性がある作品が選ばれていること。
もちろん、なかなか知ることのない作品が上位に選ばれることもあるので、本誌に掲載されたことで一大ブームが到来するケースも過去にありましたよね。
大賞にランクインすると、書店のPOPや帯に「このマンガがすごい!2023で1位獲得!」の文字が掲載されるほど宣伝効果も高くなっています。
このマンガがすごい!2023 TOP20ランキング
ここからは、2023年版のランキング20位まで一気に紹介したいと思います。
順位 | オトコ編 | 順位 | オンナ編 |
---|---|---|---|
1位 | 光が死んだ夏 | 1位 | 天幕のジャードゥーガル |
2位 | さよなら絵梨 | 2位 | ジーンブライド |
3位 | タコピーの原罪 | 3位 | まじめな会社員 |
4位 | あかね噺 | 4位 | 女の子がいる場所は |
5位 | 劇光仮面 | 5位 | 星旅少年 |
6位 | これ描いて死ね | 6位 | 海が走るエンドロール |
7位 | スーパーの裏でヤニ吸うふたり | 7位 | ブスなんて言わないで |
8位 | ONE PIECE | 8位 | 太陽よりも眩しい星 |
9位 | 正反対な君と僕 ※同率9位 | 9位 | 多聞くん今どっち⁉ |
10位 | 緑の歌 – 収集群風 – ※同率9位 | 10位 | わたしたちは無痛恋愛がしたい 〜鍵垢女子と星屑男子とフェミおじさん〜 |
11位 | 生活保護特区を出よ。 | 11位 | うるわしの宵の月 |
12位 | クジマ歌えば家ほろろ | 12位 | 花四段といっしょ |
12位 | 日本三國 | 13位 | 恋じゃねえから |
14位 | フールナイト ※同率12位 | 14位 | あの子の子ども |
15位 | 黄泉のツガイ | 15位 | マダムたちのルームシェア |
16位 | 住みにごり | 15位 | ややこしい蜜柑たち |
17位 | ようきなやつら | 17位 | ふつつかな悪女ではございますが ~雛宮蝶鼠とりかえ伝~ |
18位 | 鍋に弾丸を受けながら | 18位 | ファッション‼ |
19位 | ひらやすみ | 18位 | 真綿の檻 |
20位 | ゴールデンカムイ | 20位 | 初恋、ざらり |
上記が2023年版の上位20位になります。
オトコ編の「正反対な君と僕」と「緑の歌」は同じポイントで同率9位となっていますので、ご注意ください。
知らなかった作品がある方は、この機会にぜひ読んでみてはいかがでしょうか。
次は、オトコ編・オンナ編それぞれの作品について簡単に紹介していきたいと思います。
【オトコ編】このマンガがすごい!2023

ここからは、「このマンガがすごい!2023 オトコ編」に選ばれた20作品のあらすじなどを紹介していきたいと思います。
オトコ編 第1位『光が死んだ夏』

ある集落で暮らす少年、よしきと光。同い年の2人はずっと一緒に育ってきた。
しかしある日、よしきが光だと思っていたものは別のナニカにすり替わっていたことに確信を持ってしまう。
それでも、一緒にいたい。
友人の姿をしたナニカとの、いつも通りの日々が始まる。
時を同じくして、集落では様々な事件が起こっていき――。
新進気鋭の作家・モクモクれんが描く、未知のナニカへ堕ちていく物語、開幕。
巻末には在りし日の2人を描いた、描き下ろし短編も収録。
引用元:コミックシーモア

にっしー
ホラーと笑い、両方楽しめる作品です!
あなたの一番怖いひらがなはなんですか?
オトコ編 第2位『さよなら絵梨』

私が死ぬまでを撮ってほしい――病の母の願いで始まった優太の映画制作。母の死後、自殺しようとした優太は謎の美少女・絵梨と出会う。2人は共同で映画を作り始めるが、絵梨はある秘密を抱えていた…。現実と創作が交錯しエクスプローションする、映画に懸けた青春物語!!
引用元:コミックシーモア

にっしー
「チェンソーマン」や「ルックバック」の作者でもある藤本タツキ先生の作品です!
オトコ編 第3位『タコピーの原罪』

【デジタル版限定!「少年ジャンプ+」掲載時のカラーページを完全収録!!】地球にハッピーを広めるため降り立ったハッピー星人・タコピー。助けてくれた少女・しずかの笑顔を取り戻すため奔走するが、少女を取り巻く環境は壮絶。無垢なタコピーには想像がつかないものだった。ただ笑って欲しかったタコピーが犯す罪とは…!?
引用元:コミックシーモア
まりなの遺体が見つかってしまった。警察から事情を聞かれても夏休みの計画に余念がないしずかに対し、東は何とか上手く切り抜けようとする。そして夏休み、しずかはタコピーと二人だけで東京に向かうが…!? 衝撃の小学生ドラマ、ついに完結!!
引用元:コミックシーモア

にっしー
「上」と「下」の2巻で完結している漫画です。
少年ジャンプ+にて短期連載だったにも関わらず、ストーリー展開の重さや伏線回収の素晴らしさなどが評価され、圧倒的話題作となった作品です。
オトコ編 第4位『あかね噺』

幼い頃、父の魔法の様な落語に魅せられた朱音は、父のある一席を機に自身も噺家としての道を歩み始める。17歳になった朱音が目指すのは落語界の最高位「真打」になること――。一流の技量を習得するため、様々な試練が朱音を待ち受け…!? 新生落語ヒロイン、ここに誕生!!
引用元:コミックシーモア

にっしー
落語に燃える少女の物語です。
落語の技が必殺技のように表現されているのがおもしろい!
オトコ編 第5位『劇光仮面』

これは星をつなぐ者たちの物語である。
僕は何者でもない。僕は器に過ぎない。――それこそが僕の強さだ。
そんな想いを胸に秘め、29歳の青年、実相寺二矢はアルバイトで日々を暮らす。
舞台は「現代」、テーマは「特撮」、主人公は“何者にもあらず”!?!?
『シグルイ』『覚悟のススメ』の鬼才、完全新境地の最新作!
我々は山口貴由の本当の才能をまだ知らなかった。
引用元:コミックシーモア
オトコ編 第6位『これ描いて死ね』

◎とよ田みのる最新作は、漫画家漫画!
漫画の可能性をひたすらに探究した前作『金剛寺さんは面倒臭い』完結から1年8か月。
待望の新作は、漫画を描く歓びも苦しみも、ぜぇ~~~~んぶを詰め込んだ、漫画愛に満ち溢れた漫画浪漫成長譚!
漫画を愛する全ての人に届けッ!!
東京の島しょ・伊豆王島に住む安海 相は、漫画が大好きな高校1年生。
長年活動休止状態の憧れの漫画家☆野0先生がコミティアに出展することを知り、東京都区内に旅立つことに…
そしてコミティア会場での思わぬ出会いが相の人生を変える!
漫画家にはどうやったらなれるのか?知っているようで知らない漫画創作の世界。
この物語は、その世界に続く“まんが道”へ踏み出していく少女の物語。
漫画家を目指している人にも、かつて目指していた人にも、漫画が好きな人にはもちろん、漫画を毛嫌いしている人にも、漫画を読んだことがない人にだって絶対に読んでもらいたい漫画の漫画ッ!!
ゲッサン本誌掲載時のカラーページを単行本でもカラーで再現!
巻末には本作に実は深く関わる作品だった「週刊ビッグコミックスピリッツ」に掲載された読切、
『デビュー』タイトル改めの『ロストワールド』を収録!
引用元:コミックシーモア

にっしー
漫画を描く楽しさや苦しさが詰まった作品です。
漫画を描く人、読む人は共感できる!
漫画の世界を知らない人にも是非読んでほしい漫画です。
オトコ編 第7位『スーパーの裏でヤニ吸うふたり』

【今夜もあなたとこの場所で。】
社畜街道をひた走る、くたびれ中年男性の佐々木。彼のひそやかな癒しといえば、日ごろから愛煙する煙草と、行きつけのスーパーで働く女性店員 山田さんのにこやかな接客くらい。仕事に疲れたある夜、癒しを求めてスーパーに向かうが、目当ての山田さんはおらず、今どき煙草を吸える場所もなし…。意気消沈した佐々木に「ここなら吸える」と声をかけてきたのは、すこし奇抜な服装をした田山という女性だった――。
引用元:コミックシーモア

にっしー
スーパーの店員とくたびれた会社員が喫煙所で話す物語です。
年の差がある男女が一服する時を経て、距離を縮めていきます。
>>>>「スーパーの裏でヤニ吸うふたり」全巻お得に読む方法は?
オトコ編 第8位『ONE PIECE(ワンピース)』

時は大海賊時代。いまや伝説の海賊王G・ロジャーの遺した『ひとつなぎの大秘宝』を巡って、幾人もの海賊達が戦っていた。そんな海賊に憧れる少年ルフィは、海賊王目指して大いなる旅に出る!!
引用元:コミックシーモア

にっしー
言わずもがなの王道作品。
映画も大ヒットしており、おもしろいこと間違いなし!
オトコ編 同率第9位『正反対な君と僕』

【デジタル版限定!「少年ジャンプ+」掲載時のカラーページを完全収録!!】元気いっぱいだけど周りの目を気にしてしまう鈴木は、自分の意見を言える物静か男子・谷くんに絶賛片思い中。だが周りの目が気になって普通に接せず、いつも谷くんにダル絡みばかり…。しかしある日勇気を出して、一緒に帰ろうと誘ってみたところ…!? 共感マックスの等身大ラブコメ、開幕!!
引用元:コミックシーモア

にっしー
周りの目が気になる女の子と、自分の意見を言える男の子が織りなす等身大ラブコメ漫画。
王道ラブコメが好きな方におすすめの作品です。
オトコ編 同率第9位『緑の歌 – 収集群風 -』

“好き”の気持ちに、国境はない。
はっぴいえんど『風をあつめて』。
村上春樹『海辺のカフカ』『ノルウェイの森』。
岩井俊二『リリイ・シュシュのすべて』。
ゆらゆら帝国『バンドをやってる友達』。
台湾・台北で暮らす少女・緑(リュ)は、
日本の文化を通じて新しい世界と出逢う。
見たことのない景色。初めての感情。
そして不思議な少年と夢に。
まるで、風に吹かれるように。
これは音楽を愛し、
物語に救われたひとりの少女と、あなたの物語。
『猫を棄てる 父親について語るとき』(著・村上春樹)で、
装・挿絵を担当した台湾在住の漫画家が贈る、初連載作品。
世界が私を待ってる。
初めての物語、初めての音、初めての夢が、
私と出逢う、その時を。
引用元:コミックシーモア

にっしー
「上」「下」の2巻で完結している漫画です。
音楽を通して、心を通わせる二人が尊い。
オトコ編 第11位『生活保護特区を出よ。』

1945年、大きな戦争により荒廃した日本は福祉と治安維持のため二つの政策を行った。一つは東京を復興し「新都トーキョー」をつくること。
もう一つは、能力不振や病気、障害等により自立困難な者に国が衣食住、生活を保障する「生活保護特区」(俗称マントラアーヤ)を制定すること。
2018年、トーキョーの中流家庭で育った高校生のフーカは、落ちこぼれながらも平凡な日常を送っていた。
ところがある日、彼女の元に「特区通知」が届く。この国で何となく生き、何となく幸せになれると思い込んでいた彼女にとって、それは青天の霹靂だった――
突如、生活保護特区に単身移住することになったフーカは、その想像を絶する状況に戸惑い、困惑する。
そして居住者たちとの共同生活が彼女を思いがけない道へ誘い込み……
引用元:コミックシーモア

にっしー
人間の価値とは…フィクションなのに何故か身近に感じてしまう作品です。
オトコ編 同率第12位『クジマ歌えば家ほろろ』

和山やま先生お勧めの鳥(?)コメディー!
中学1年生の秋、
鴻田新は鳥っぽい姿の
謎の生物・クジマと出会いました。
腹ペコで家についてきたクジマはそのまま、
浪人生の兄のせいで
ピリついた空気の流れる
鴻田家に居候する事になったのです。
冬を越え、暖かい春が来るまで。
引用元:コミックシーモア

にっしー
謎の生物との暮らしをコメディーたっぷりに綴っています。
ことわざの勉強にもなるかも。。。
オトコ編 同率第12位『日本三國』

この国を、再統一する――
文明崩壊後の近未来、再び戦国時代と化した日本を再統一すべく一人の青年が立ち上がった。
名は三角青輝。後に奇才軍師と称される彼の伝説が、いま始まる!!
引用元:コミックシーモア

にっしー
知識がなくても楽しく読めると話題の作品です。
オトコ編 同率第12位『フールナイト』

期待の新人が突きつける選択!
ぶ厚い雲に覆われ陽が差さなくなった遥か未来の地球。
植物が枯れ酸素も薄くなった世界。
しかし人類は、人を植物に変える技術を開発し、わずかな酸素を作り出して生き延びていた。
先の見えない世界でも人として生きるか、苦しみを捨て植物として新たな生へ踏み出すか。
人々は選択を迫られるーー
引用元:コミックシーモア

にっしー
独特な世界観に読む手が止まらなくなる作品です。
『続きがきになる!』『先が見えない』と期待が多い漫画です。
オトコ編 第15位『黄泉のツガイ』

【魂を目覚めさせろ!!!】
山奥の小さな村落に住む少年のユルは、野鳥を狩り、大自然の中で静かに暮らしていた。しかしユルの双子の妹のアサは、何故か村の奥にある牢の中で「おつとめ」を果たしているという。それはまるで幽閉されているかのように…。穏やかな村に浮かぶ不自然な謎、この村に隠された秘密とは一体…!?未曾有のツガイバトルここに開幕!!
引用元:コミックシーモア

にっしー
「鋼の錬金術師」や「銀の匙」の作者でもある荒川弘先生の作品です。
圧倒的な画力と謎だらけの展開にハマりますよ!
オトコ編 第16位『住みにごり』

僕の実家には怪物たちが住んでいる。
29歳、夏。
会社から長めの休みをもらった
僕は、久しぶりに実家に帰省した。
住んでいたのは父母、姉、
そして35歳、無業無言の兄だった…。
これは変な家族なのか?
それとも家族は変なのか?
新ホームドラマ、登場!
ビートたけし氏、麒麟・川島明氏、絶賛!!
漫画クチコミサイト「マンバ」にて
新連載ランキング1位獲得!
超話題作!!
引用元:コミックシーモア

にっしー
不気味なホームドラマって感じです。
ゆるいようでどこか緊張しながら読んでいる自分がいました。
オトコ編 第17位『ようきなやつら』

【むかし、どこかに半分置き忘れてきたお化けの魂。ここにあったのか。 京極夏彦】WEB上で話題騒然の岡田索雲妖怪読切シリーズ、待望の単行本化!! 描き下ろしの表題作『ようきなやつら』40P収録!!怪異なのは、この物語か。それとも、我々が生きるこの世界か。
引用元:コミックシーモア

にっしー
妖怪たちの生活を描いていますが、どこか自分たちのことのように感じてしまう作品です。
オトコ編 第18位『鍋に弾丸を受けながら』

50000点の美味を求めて世界各地の危険地帯に赴くのは…二次元の過剰摂取により自分はおろか周囲すべての人間が美少女に見えてしまう人だった!?現地の怪しくも魅惑的な料理の数々を堪能しまくるノンフィクション&カオス&ハードグルメリポートコミック!
引用元:コミックシーモア

にっしー
美少女が危険な場所まで行き、美味しい食べ物を味わう物語。
「20点か5万点か」ギャンブルのような美食。
オトコ編 第19位『ひらやすみ』

心救われる、もらった平屋モラトリアム。
生田ヒロト、29歳、フリーター。定職なし、恋人なし、普通ならあるはずの?将来の不安も一切ない、お気楽な自由人です。そんな彼は、人柄のよさだけで、仲良くなった近所のおばあちゃん・和田はなえさんから、タダで一戸建ての平屋を譲り受けることに。そして、山形から上京してきた18歳の従姉妹・なつみちゃんと2人暮らしを始めました。しかし、彼の周りには生きづらい“悩み”を抱えた人々が集まってきて…
連載前から雑誌「BRUTUS」でも紹介されるなど、各メディアも大注目の真造圭伍最新作。
先が見えず鬱屈した“今”だからこそ、あなたの心をスッと癒してくれる物語です。
引用元:コミックシーモア

にっしー
何気ない日常の中のシアワセを感じることのできるほのぼのとした作品です。
オトコ編 第20位『ゴールデンカムイ』

『不死身の杉元』日露戦争での鬼神の如き武功から、そう謳われた兵士は、ある目的の為に大金を欲し、かつてゴールドラッシュに沸いた北海道へ足を踏み入れる。そこにはアイヌが隠した莫大な埋蔵金への手掛かりが!? 立ち塞がる圧倒的な大自然と凶悪な死刑囚。そして、アイヌの少女、エゾ狼との出逢い。『黄金を巡る生存競争』開幕ッ!!!!
引用元:コミックシーモア

にっしー
アニメも放送中で知っている方も多いでしょう。
完結しているので、一気に読むこともできますよ!
【オンナ編】このマンガがすごい!2023

ここからは、「このマンガがすごい!2023 オンナ編」に選ばれた20作品のあらすじなどを紹介していきたいと思います。
オンナ編 第1位『天幕のジャードゥーガル』

後宮では賢さこそが美しさ。13世紀、地上最強の大帝国「モンゴル帝国」の捕虜となり、後宮に仕えることになった女・ファーティマは、当時世界最高レベルの医療技術や科学知識を誇るイランの出身。その知識と知恵を持ち、自分の才能を発揮できる世界を求めていたファーティマは、第2代皇帝・オゴタイの第6夫人でモンゴル帝国に複雑な思いを抱く女・ドレゲネと出会い、そして……!? 大帝国を揺るがす女ふたりのモンゴル後宮譚!
引用元:コミックシーモア
オンナ編 第2位『ジーンブライド』

ヤマシタトモコ氏推薦!!!
【一緒に戦おう。クソみたいな世界でもがく私たちのクソみたいな毎日を知っている「私たち」がこの中にいる。】
女であるゆえの生きづらさに、日々新鮮に絶望する諫早依知(30)。
仕事相手からのセクハラにも、変質者との遭遇にも飽き飽きだ。
そんな彼女の元へ、元同級生の正木蒔人が突然会いに来た。
15年前の出来事の礼に来たと言う彼を依知は警戒するが、独特なペースで生きる蒔人は依知を全くおびやかさない。
依知の護身のための奇抜な解決策を蒔人が提案したり、イレギュラーな事態に弱い蒔人の探しものを依知が手伝ったり。
凸凹なふたりは互いに助け合う仲になっていき……?
これは、現実を生き抜くあなたの手を取る物語。『私の少年』の著者が放つ、世界に風穴を開ける第1巻!
引用元:コミックシーモア

[私の少年]の高野ひと深最新作!
生きずらい世界に共感できると話題の作品です!
オンナ編 第3位『まじめな会社員』

コロナ禍における、新種の孤独と人生のたのしみを、「普通の人でいいのに!」で大論争を巻き起こした新人・冬野梅子が描き切る! 菊池あみ子、30歳。契約社員。彼氏は5年いない。いろんな生き方が提示される時代とはいえ、結婚せずにいる自分へ向けられる世間の厳しい目を、勝手に意識せずにはいられない。それでもコツコツと自分なりに築いてきた人間関係が、コロナで急に失われたら…!?
引用元:コミックシーモア

これ私だ!と錯覚してしまうほどリアルで、TVでも紹介された令和の生き地獄コメディーマンガとして話題の作品です。
オンナ編 第4位『女の子がいる場所は』

「ここに描かれている遠い国の少女と私たちは一緒だ。そう、私たちは差別される側。認めるのはつらいけど、事実を知れば知るほど『ぶち破ってやるぞ!』と力が湧いてくる」
山内マリコ(作家
「こんな世界が情けなくてやるせないけど知らないままの方がよっぽど恥ずかしいからページをめくる手を止めない冷笑的な態度に負けたりするもんか生まれついた性別で育った場所で奪われる夢があるなんて絶対に間違ってる」
宇垣美里(フリーアナウンサー)
「わたしたちは結婚しないと生きていけないの?」
サウジアラビアに暮らす10歳の少女サルマ。同級生の姉は、顔も見たことのない8つも年上の男性と結婚する。外ではヴェールが必要で、大好きだったサッカーはもうできない。
モロッコ、インド、アフガニスタン、そして日本……国も宗教も文化も違う少女たちに降りかかる「女の子だから」を見つめる作品集。
引用元:コミックシーモア

老若男女全ての人に読んでほいしいと話題の作品。
宗教や文化、社会通念が異なる国々で暮らす少女たちの物語です。
オンナ編 第5位『星旅少年』

ある宇宙、人は「トビアスの木」の毒によって「覚めない眠り」につきはじめていた。そして、ほとんどの住民が眠ってしまった星は「まどろみの星」と呼ばれた。これは、「まどろみの星」を訪ね、残された文化を記録・保存する、プラネタリウム・ゴースト・トラベル社(通称PGT社) 星旅人・登録ナンバー303の物語。訪れた星々でPGT社で、303が交流する人やモノ、出会いと別れ、そして「トビアスの木」と自身の謎……。
単行本化にあたり「episode.04 まどろみホテル」は、WEB連載時から大幅に加筆修正を行いボリュームアップしました。
パイ コミックスWEB連載初の単行本にして、好評既刊本『坂月さかな作品集 プラネタリウム・ゴースト・トラベル』のシリーズ作品となるコミック『星旅少年』 第1巻にご期待ください!
引用元:コミックシーモア

美しい青の世界で癒されつつも、少し謎がありミステリアスなSFファンタジー漫画です。
オンナ編 第6位『海が走るエンドロール』

65歳を過ぎ夫と死別し、数十年ぶりに映画館を訪れたうみ子。そこには、人生を変える衝撃的な出来事が待っていた。海(カイ)という映像専攻の美大生に出会い、うみ子は気づく。自分は「映画が撮りたい側」の人間なのだと……。心を騒ぎ立てる波に誘われ、65歳、映画の海へとダイブする!!
引用元:コミックシーモア

ヒロインは65歳⁉
彼女の新しい事に挑戦する姿勢や、モノづくりへの熱意が、幅広い層に響いていると話題の作品です!
オンナ編 第7位『ブスなんて言わないで』

ルッキズムは、彼女たちがぶっ潰す――!
『美人が婚活してみたら』の著者が描く、反ルッキズム×シスターフッドの物語!
「ブス」と言われ、学生時代にいじめられていた知子。大人になった彼女は、自分をいじめていた“美人”の同級生・梨花が美容家として成功していることを知り、怒りに震える。知子は、梨花への復讐を決意する――。
連載開始直後からSNSで大反響の話題作、待望の第1巻!
引用元:コミックシーモア

誰もが経験している、様々なコンプレックスに共感できると、SNSで話題の作品です。
オンナ編 第8位『太陽よりも眩しい星』

離れても君は、ずっと輝いてる――…。きらめく初恋ストーリー! 岩田朔英(いわたさえ)は平均より頑丈な女子。か弱くて助けていた神城光輝に片想いしていたけど、背が伸びて人気者になった彼はすっかり遠い存在に。そんな中、中学最後の体育祭で一緒になり、初恋は動き出して…?
引用元:コミックシーモア

「高校デビュー」「俺物語」など、数多くの胸キュン作品を描いている「河原和音」先生の最新作品!!
今作もドキドキが止まらないと話題の少女漫画です!
オンナ編 第9位『多聞くん今どっち⁉』

【コミックシーモア描き下ろしおまけ1p付き!】木下うたげは大人気アイドル・F/ACE(フェイス)の福原多聞くんを推している高校生。ある日バイトで向かった先が、なんと多聞くんの家だった! しかも、多聞くんの本性はセクシー&ワイルドなアイドル姿とは真逆の、ジメジメ陰キャで…?「多聞君は神!!」 「復唱して下さい」どんな姿であれ、多聞くんは多聞くん。自己肯定感が低い彼を、全力でサポートすることに! しかし、ジメジメの多聞くんにもきゅんとしてしまい…?オンオフ激しめ×新しすぎる推し活ラブコメ、開幕!
引用元:コミックシーモア

多聞くんのON・OFFのギャップがたまらない!!
メンヘラ芸能人×信者ガチファンのやりとりが面白いと話題のラブコメ作品です!
オンナ編 第10位『わたしたちは無痛恋愛がしたい〜鍵垢女子と星屑男子とフェミおじさん〜』

この世界で「痛みのない人間関係」なんて築けるのか――?
鍵をかけたSNS=鍵垢でしか本音を吐露できない主人公・みなみ。”星屑男子”(顔のいいクズ)に雑に扱われたり、街中で人にわざとぶつかられたり、「女」の役割を押し付けられたり……この世界って何なの? と思いながら、SNSの鍵垢に本音を投稿する日々。そんな彼女の前に一人の年上男性――”フェミおじさん”が現れる!
引用元:コミックシーモア

『臨死!! 江古田ちゃん』『モトカレマニア』の漫画家「瀧波ユカリ」の最新作品!
色々な登場人物に共感できると話題の作品です!
>>>>「わたしたちは無痛恋愛がしたい〜鍵垢女子と星屑男子とフェミおじさん〜」全巻お得に読む方法は?
オンナ編 第11位『うるわしの宵の月』

『ひるなかの流星』『椿町ロンリープラネット』(ともに集英社刊)の、やまもり三香、待望の最新作!
滝口宵は、容姿端麗・スマートなふるまいで「王子」と呼ばれる女子。少女漫画のヒーローみたい、と憧れられていることに複雑な思いを抱いていた。そんなとき突然出会ったのは、同じく「王子」と呼ばれる一つ上の男子、市村先輩。彼のちょっと失礼な物言いに全然王子っぽくないと思っていた宵だけど…!? ともに「王子」と呼ばれる男女の物語が回り始めるーー!
引用元:コミックシーモア

ヒロインはイケメン女子!?
初めての恋愛に戸惑いつつも、不器用なりに二人の距離が近づいていくのがたまらない!
2人のイケメンぶりと、ピュアなところにドキドキが止まらないと話題の作品です。
オンナ編 第12位『花四段といっしょ』

「このマンガがすごい!2023」オンナ編12位ランクイン!!
将棋を知らなくても楽しめる、ほのぼの棋士コメディ!
花つみれ四段は雑念に惑わされがちな将棋のプロ棋士。
勝負の最中といえど昼食、着メロ、YouTubeなど、いろいろなことが気になってしまうのだった……。
twitter発、棋士の日常を軽快なタッチで描く“非”本格将棋漫画!
引用元:コミックシーモア

将棋が分からなくても楽しく読めると話題の作品です。
個性的なキャラ達に気づいたら笑ってしまうコメディ漫画ここに爆誕!!
オンナ編 第13位『恋じゃねえから』

40歳の主婦・茜は、ある日、中学時代に通った学習塾の講師・今井が彫刻家になったことを知る。彼が発表した「少女像」は、かつての親友・紫の姿によく似ていた。蘇る26年前の記憶、封印していた1枚の写真。そして私の犯した罪と願い。過去をひもとく現在の3人の運命が動き出す――。紙+電子累計135万部を突破した『1122(いいふうふ)』の渡辺ペコが描く、創作と性加害をめぐる問題作!!
引用元:コミックシーモア

Twitterで話題になった作品です。
心にグッと重くのしかかる辛い話なのに、何故か読むのを止められない…色々と考えさせられるストーリーです。
オンナ編 第14位『あの子の子ども』

「わたし 妊娠したかもしれない」
女子高生の福(さち)には、幼なじみの恋人・宝がいた。
ある日、体調に異変を感じた福は、妊娠検査薬を購入する。
家から離れた、遠い町のファミレスで検査薬を使用した福の目に飛び込んできたのは、“陽性”を表す2本の線だった――。
「女子高生の妊娠」というテーマを真正面から描く、新たな少女漫画、待望の第1巻発売!
引用元:コミックシーモア

とてもリアリティのあるストーリーに心動かされる作品です。
中高生に読んでほしいと読者の声が多いい話題の少女漫画。
オンナ編 第15位『マダムたちのルームシェア』

SNSで「こんなふうになりたい!」の声、続出。
夜更けの花札、お気に入りを持ち寄ってパジャマパーティー、おうちで喫茶店ごっこetc…
マダムたちのルームシェアライフは今日も楽しいことでいっぱい。
描きおろしも充実の40p超え。
3人でルームシェアを始めた頃が描かれます。
引用元:コミックシーモア

SNSで話題になった作品です。
こんな毎日楽しいなら自分もやってみたい!こんなマダムになりたい!と数多くの読者が憧れをもてるストーリーです。
オンナ編 第16位『ややこしい蜜柑たち』

親友(女)に執着して彼氏を寝取ってしまった迷走女をとりまく三角関係ラブストーリー。
淡々とした陰気な美人・清見には、ほがらかなモテ女子・初夏しか友達がいない。
そんな2人の間に、初夏の新彼・白柳が登場した。
都内出身・将来有望・美形…とハイスペな年下大学生だが、中身はフツーでどちらかというと暗い。清見は思った。
「初夏はいったいどんな気持ちでこんなつまらない男の子と付き合っているんだろう」と。
……そうしてある日、清見はやらかした。
起きたらラブホテルで、隣には親友の彼氏が…!!!
絶対絶対まずい!!
とパニックにおちいった清見は、その日から暴走し始める。
親友への対処×やらかした男との距離感=何が正解…!?
何もかもがナナメ上の女・清見をとりまく情緒グラグラ三角関係、第1巻!
引用元:コミックシーモア

こういう女の子いる!
リアルで面白い!と話題の女性漫画です。
オンナ編 第17位『ふつつかな悪女ではございますが~雛宮蝶鼠とりかえ伝~』

『殿下の胡蝶』と謳われる黄家(こうけ)の雛女(ひめ)・玲琳(れいりん)は、宮中一の嫌われ者である朱家(しゅけ)の雛女(ひめ)・慧月(けいげつ)の手にかかり、互いの身体を入れ替えられてしまった。牢に入れられ、入れ替わりの事実は話せず、己を害した罪に問われ死を目前とする玲琳(れいりん)…と、思われたが。病弱ゆえ常に“死”と隣り合わせで過ごしてきた玲琳(れいりん)は、むしろ健康な身体を手に入れたことを喜んでしまい、持ち前の鋼メンタルで次々と逆境を乗り越えていく――!?
引用元:コミックシーモア

主人公のポジティブでたくましい姿に心惹かれる!
きれいな絵柄でストーリーも読みやすく、読む手が止まらないと評価の高い作品です。
>>>>「ふつつかな悪女ではございますが~雛宮蝶鼠とりかえ伝~」全巻お得に読む方法は?
オンナ編 第18位『ファッション‼』

※電子版は本文がカラー付きになります。
ファッション業界に憧れて上京した新道開、妻と子どもと東京で3人で暮らしている。今でもガチのファッションオタクで、東京コレクションに通い、後輩のセレクトショップのバイヤーもしているが、テレビの電飾がメインの仕事。ある日、熱くてものづくりに真摯な希望に燃えた若者に出会ってしまう。彼のような若者が未来に希望を持てるために出来ることがあるんじゃないかという使命感にかられ、自分が持っているアイディア、時間、人脈、信用、全てを若者に捧げ、妻を説得し、一緒に東京コレクションに参加することを決意する。しかし信じた若者の本性がだんだん明らかになっていき……。
引用元:コミックシーモア

読者が揃って言ってしまう『こえええ!怖すぎる!』と何故かホラー感を感じさせる作品です。
一番恐ろしいのは生きた人間ですね…。
オンナ編 第19位『真綿の檻』

電子コミック150万DLのメガヒット作!
古風で地味でおとなしそうな女性…それが榛花の印象。
幼い頃から親の手伝いばかり、結婚してからは夫に尽くす毎日。
そんなある日、母が負傷し介護を要求されることに。反発する夫に、榛花の親は「離婚して帰ってこい」と榛花に告げる。
しかし、それに榛花が返した言葉は、あまりにも予想外で強烈なものだった…!!
電子コミックが口コミで大ブレイク!「親に対する感情、共感した」「母親目線の物語もあって感動した」「この結末は予想できなかった!」などの感想が殺到。
累計1億円以上を売り上げた力作です!
引用元:コミックシーモア

バズリ過ぎて続編も出た大ヒット作品です!
『スカッとした!』『心動かされる』と、ヒロインに共感する読者が多いです。
オンナ編 第20位『初恋、ざらり』

「必要とされると、拒めない…」
主人公・上戸有紗は、「コレ」でしか役に立てないと、
求めてくる男性につい体を許してしまう日々を送っていた。軽度の知的障害がある自分に自信が持てない有紗は、
新しく始めたバイト先の優しくしてくれる社員・岡村さんが気になり始めて…。不安定な二人の行き先から目を離せなくなる、切なくも愛おしい恋のものがたり。
【「必要とされると拒めない女の子が恋をする話」として、SNSで話題沸騰】
・私の話かと思った
引用元:コミックシーモア
・心がぎゅーっとなる
・誰かに必要とされる事を求めてしまう気持が痛いほどわかる
・どうにかして、二人に幸せになってほしい

読んでいて涙が止まらなくなる作品です。
知的障がいについて考えさせられる、切なくて応援したくなる漫画です。
このマンガがすごい!2023 第21位〜50位を紹介

ここからは、2023年度の第21位〜50位までを一気にご紹介!
※順位が同じものは、同率順位です。
順位 | オトコ編 | 順位 | オンナ編 |
---|---|---|---|
21位 | 薫る花は凛と咲く | 21位 | きつねとたぬきといいなずけ |
22位 | メダリスト | 21位 | 言葉の獣 |
23位 | 「たま」という船に乗っていた さよなら人類編 | 21位 | ちいかわ なんか小さくてかわいいやつ |
23位 | チ。ー地球の運動についてー | 21位 | ちはやふる |
25位 | ひとりでしにたい | 25位 | 僕らが恋をしたのは |
26位 | 葬送のフリーレン | 25位 | ゆりあ先生の赤い糸 |
26位 | ダンダダン | 27位 | 推しの肌が荒れた 〜もぐこん作品集〜 |
28位 | スキップとローファー | 27位 | 純猥談 |
29位 | 東京ヒゴロ | 27位 | ミステリと言う勿れ |
30位 | FX戦士くるみちゃん | 27位 | 私たちが恋する理由 |
30位 | ゲモノが通す | 31位 | 犬のかがやき日記 |
30位 | 月出づる待ちの人々 | 31位 | けむたい姉とずるい妹 |
33位 | アフターゴッド | 31位 | ゴールデンラベズリー |
33位 | 転がる姉弟 | 31位 | 2年1組 うちのクラスの女子がヤバい |
35位 | 裏バイト:逃亡禁止 | 35位 | 大邸(テグ)の夜、ソウルの夜 |
35位 | 【推しの子】 | 36位 | アトランティス会館 |
35位 | 断腸亭にちじょう | 36位 | きみの横顔を見ていた |
38位 | 音盤紀行 | 36位 | 薔薇王の葬列 |
38位 | 河畔の街のセリーヌ | 39位 | 明日、私は誰かのカノジョ |
38位 | トリリオンゲーム | 39位 | ヴィクトリア・ウィナー・オーストウェン 王妃は世界で一番偉そうである |
38位 | るなしい | 39位 | ガールクラッシュ |
42位 | 神様お願い | 39位 | 吉祥寺少年歌劇 |
42位 | 67歳の新人 ハン角斉短編集 | 39位 | ほてりほてってファーストキス |
44位 | アオアシ | 44位 | オープンクロゼット |
44位 | 39歳の免許合宿 〜ストーリーは自分で創れ〜 | 44位 | おとなになっても |
44位 | 呪術廻戦 | 44位 | 大蛇に嫁いだ娘 |
44位 | ダンジョン飯 | 44位 | 誰か夢だと言ってくれ |
44位 | 隣のお姉さんが好き | 44位 | ホテル・メッツァペウラへようこそ |
44位 | 2.5次元の誘惑 | 49位 | きよく、やましく、もどかしく。 |
50位 | ミワさんなりすます | 49位 | じじいの恋 命短し恋せよ老人 |
気になった作品はありましたか?
この年末年始で一気に読んでみてはいかがでしょうか?
おすすめの電子書籍5選

ここからは、おすすめの電子書籍の特徴を紹介したいと思います。
コミックシーモア

コミックシーモアは、NTTソルマーレ株式会社が運営している電子書籍サービスです。
2004年のサービス開始から利用者数を伸ばし続け、現在では月間利用者数3,500万人以上の人気サービスにまで成長しています。
漫画、ライトノベルなど品揃えは100万冊を突破しており、特に力を入れているコミックの取り扱い冊数は62万冊と、漫画好きにはたまらないストアとなっています。
特に先行配信作品や独占配信作品が多く、コミックシーモアでしか読めない電子書籍が豊富です。
専用の本棚アプリを使えばオフラインでの読書も可能。書籍の探しやすさやクーポンの使いやすさなど、総合的に見てもレベルの高い電子書籍サービスです。
ebookjapan

ヤフー株式会社と株式会社イーブックイニシアティブジャパンの共同運営で、100万冊以上の電子書籍を提供しているのがebookjapanです。
曜日ごとにもらえるお得なクーポンは種類も豊富で、なるべく安く購入したい方にとっては使いやすい電子書籍サービスと言えます。
中でも注目ポイントの1つとして、購入した本を背表紙で並べられるオリジナル要素があります。
背表紙に続きもののイラストが描かれることが多い漫画などが並ぶ様は、ワクワク感と同時に集めてきた達成感も味わえますね。
また、Yahoo!プレミアム会員ならもっとお得に利用できる電子書籍サービスとなっており、毎週金曜日はPayPayが特に貯まりやすい日となっていますのでぜひご利用ください。
Amebaマンガ

2013年よりサービスが始まったAmebaマンガでは、40万冊以上の電子書籍を読むことができます。
他にも複数サービスを提供している株式会社サイバーエージェントが運営していますので、サポート体制もしっかりしていて安心。
Amebaマンガでは新規登録の際に、100冊まで40%オフになるクーポンが1枚もらえます。特に漫画のまとめ買いをしたいという方には使いやすいお得なクーポンとなってます。
また、常時4,000冊以上が無料で配信されていますので、気になる作品も0円で楽しむことができます。
そのほか月額プラン登録で使えるコインが最大50%増量されるなど嬉しい施策も行われていますので、ぜひサイトへアクセスしてみてください。
まんが王国

2006年よりサービスを開始したまんが王国は、その名の通り「漫画・コミック」に特化した電子書籍サービスです。
2022年時点で会員数は650万人を突破しており、常時3,000作品以上が無料で楽しめます。
大きな特徴としてポイント還元の豊富さが挙げられます。
- ポイント購入で最大30%還元
- ポイント使用で最大20%還元
合わせて毎日最大50%のポイント還元を利用することができるので、買えば買うほどお得なストアとして満足度も高い電子書籍サービスになっています。
他にも定期的に開催されるお得なセールやキャンペーンを利用すれば、巻数の多い漫画作品がどこよりもお得に購入できるのでとってもおすすめです。
漫画全巻ドットコム

株式会社TORICOより2005年から運営が始まった漫画全巻ドットコムは、電子書籍だけでなく紙の本も購入できる便利なストアです。
電子書籍は約70万冊あり、全巻セットで購入すれば定価よりもお得に購入することができます。
また、紙のコミックの全巻セットは約19万作品と充実した在庫量となっていますので、他の書店では無かった掘り出し物が見つかるかもしれません。
1つの電子書籍サービスで「新品」「中古」「電子書籍」と、利用目的に合わせて購入方法が選べる漫画全巻ドットコムをぜひチェックしてみてください。