現在、17領域60事業を展開している「合同会社DMM.com」は、2022年12月1日に新サービスを発表。
月額550円で利用できるサブスク会員システム「DMMプレミアム」と、動画配信サービス「DMM TV」の提供を開始しました。
サービス開始からわずか2週間で会員数30万人を突破しており、その注目度の高さもうかがえます。

にっしー
実際にDMMプレミアムやDMM TVで何ができるのか。
とっても気になっています!
この記事ではそんな方々に向けて、DMMプレミアムやDMM TVの注目ポイントについて詳しく解説していきます。
他サービスからの移行、新規登録をご検討されている方はぜひご参考にご覧ください。
目次
「DMMプレミアム」ってどんなサービスなの?
サービス名 | DMMプレミアム |
運営会社 | 合同会社DMM.com |
定額料金 | 月額550円(税込) |
無料期間 | 初回30日間無料 ※月額3ヶ月実質無料キャンペーン中 |
月額支払い方法 | ・クレジットカード ・DMMポイント※共通ポイント(購入分)のみ。 ・キャリア決済 (d払い/auかんたん決済/ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い) |
「DMMプレミアム」とは、2022年12月1日より始まった「DMM.com」の新たなサブスク会員システムです。
同日にリリースされた定額制動画配信サービス「DMM TV」を含め、月額550円(税込)でDMMのエンタメコンテンツをお得に楽しむことができます。
では具体的に、DMMプレミアムで楽しめるサービスはどのようなものなのか。
ポイントを一つひとつ押さえながら解説していきますね。
1:コスパ最強!圧倒的に安い月額550円で「DMM TV」見放題!

DMMプレミアムの大きな魅力として、動画見放題サービス「DMM TV」が月額550円(税込)で見放題という比較的安価な価格設定にあります。
月額制を導入している動画配信サービスは他にもありますが、他社と比べてDMM TVがどれだけお得なのか。
大手サービスと比較した一覧表がこちらです。
各動画配信サービスの月額一覧
VOD | 月額料金 | 月額無料期間 | 初回ポイント |
---|---|---|---|
![]() DMM TV | 550円(税込) | 30日間 ※3ヶ月実質無料あり | 550pt ※3ヶ月実質無料あり |
![]() U-NEXT | 2,189円(税込) | 31日間 | 600pt |
![]() ABEMAプレミアム | 960円(税込) | 14日間 | ー |
![]() amazon prime video | 500円(税込) | 30日間 | ー |
![]() NETFLIX | 990円(税込)〜 | ー | ー |
このように比較してみると、DMM TVの月額550円というのはかなりユーザーに優しい価格設定であることがわかりますね!
DMMプレミアムではDMM TV以外にもさまざまなコンテンツを提供していますし、動画見放題以外の特典もあわせてこの価格というのはとても魅力的に感じられます。
毎月払うサブスクだからこそ、コスパの良さは見逃せないポイントですね。
2:今なら月額料金が実質3ヶ月無料になる!

DMMプレミアムの魅力は月額の安さだけでなく、月額が実質3ヶ月無料で利用できる所にもあります。
実質3ヶ月無料とはどういうことかと申しますと、DMMプレミアムでは利用開始と同時に30日間の無料トライアル期間がスタートします。
それと同時にDMMポイント550ptが付与され、トライアル終了後も登録を続ければ最大3ヶ月連続でポイントを獲得できます。
2ヶ月目以降は月額料金の支払いが必要となりますが、月額と同額の550ptがもらえるため実質無料となり、3ヶ月目まで0円でDMMプレミアムを楽しむことができるのです。

最初の30日間が無料なだけでもかなりお得なサービスですが、1,650ptが登録するだけで受け取れるなんてすごい特典ですよね!
もしDMMプレミアムが自分に合わないと感じたら、3ヶ月目の有効期限内に月額登録を解約してしまえば料金は一切かかりません。

にっしー
有料サービスに不安がある方でも始めやすいのもポイント!
ただし、実質3ヶ月無料には獲得条件がありますので、詳しくはこちらをご確認ください。
3:DMM各種サービスで利用できる特典も充実!

DMMプレミアムでは、DMMの各種コンテンツがよりお得に使える「DMMプレミアム会員限定クーポン」を配布しています。
例えば「DMM GAMES」で特定ゲームタイトルに使える毎月ガチャチケットや、「DMM英会話」のプラスレッスンチケットなどがあります。
DMMの各種コンテンツをよく利用する方にとって、登録するだけでもらえる特典ほど嬉しいものもないかもしれませんね。
そのほかアニメ、マンガ、グッズ購入、オンラインくじなど、2022年12月時点で23もの会員特典を受け取れます。
今後、特典サービスも順次拡大の予定ですのでぜひチェックしてみてください。
\まずは30日間の無料体験!/
動画配信サービス「DMM TV」では何が見られるの?

DMMでは以前より「DMM動画」という動画配信サービスを提供していましたが、2022年12月1日より時代のニーズに合わせて全面リニューアル。
DMMプレミアム会員限定の動画配信サービス「DMM TV」へと生まれ変わりました。
配信作品はアニメを中心に、バラエティや映画、2.5次元舞台・ミュージカルなど幅広いジャンルを提供しており、対象作品が全て見放題で楽しめます。
また、新作タイトルのレンタルやライブ配信も定期的に行っており、DMM TVでしか観られない動画の購入も行うことができます。
見放題作品数 | ・アニメ約4,600作品 ・エンタメを含む12万本 |
提供カテゴリ/作品数 | ・アニメ/4,856件 ・映画/7,370件 ・ドラマ/1,387件 ・2.5次元/舞台/754件 ・特撮/457件 ・キッズ/1,451件 ・バラエティ/1,976件 ・グラビア/16,075件 ・DMM TVオリジナル/5件 |
豊富なジャンルの中でもDMM TVが特に力を入れている項目について、詳しくご紹介していきます。
1:DMM TVはアニメコンテンツが豊富!
「推しが見つかる。世界が変わる。」をコンセプトを掲げるDMM TVは、配信ジャンルの中でもアニメコンテンツに力を入れおり、新作アニメカバー率100%を目指し動いています。
これは、市場において後発的に始まったDMM TVと他社サービスとの差別化を目的としており、“アニメといえばDMM TVというイメージを作りたい”という運営側の強い意志もあります。
それを裏付けるかのように、運営開始と共にアニメ約4,600タイトルの配信がスタート。
2023年冬より放送開始の『NieR:Automata Ver1.1a』や『ツルネ-つながりの一射-』など含め、新作アニメは17作品が先行配信されています。
先行配信作品の中には、DMMのアニメーションレーベル「DMM pictures」制作のアニメも含まれており、『老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます』『アルスの巨獣』といった作品の最新話もいち早く楽しめますよ。

特にDMM TVでしかみられないオリジナルアニメとしておすすめなのが、モンキー・パンチ先生の人気漫画『ルパン三世』の主人公・ルパンのオリジナルストーリー『LUPIN ZERO』です。

本作では、ルパンが悪党になる前のまだ青い少年時代を描いており、ルパン一族との関係性やのちの相棒・次元との出会いなど、懐かしさと新しさが入り混じるルパンの世界が楽しめます。
第1話は登録不要でどなたでも視聴可能ですので、まずはDMM TVにアクセスしてみてください。
そのほか名作アニメとして名高い『スラムダンク』や『機動戦士ガンダムシリーズ』も見放題で配信中。
アニメのサブスクを普段から利用している者からすると、DMM TVのラインアップはなかなか魅力的なのではないでしょうか。
2:DMM TVなら2.5次元舞台のライブ視聴ができる!

DMM TVではアニメの見放題配信だけでなく、2.5次元舞台のライブ配信にも力を入れています。
2.5次元舞台といえばアニメや漫画を原作としたコンテンツであり、舞台好きのみならずアニメや漫画が好きな方にも楽しめる作品が豊富にありますよね。
DMM TVで配信中の2.5次元舞台作品には以下のようなラインアップがあります。
- ミュージカル『刀剣乱舞』シリーズ(刀ミュ)
- 舞台『刀剣乱舞』シリーズ(刀ステ)
- MANKAI STAGE『A3!』シリーズ
- ミュージカル『黒執事』シリーズ
- 舞台『魔法使いの約束』シリーズ
- ミュージカル『憂国のモリアーティ』シリーズ
など注目タイトルが多数配信中!
配信作品の中でも「『刀剣乱舞』シリーズ」はDMM TVの総合ランキングでも上位にランクインしており、ライブ配信からアーカイブ配信まで多くの方に購入されています。
実際に、2022年12月には最新ミュージカル『「刀剣乱舞」江 おん すていじ ~新編 里見八犬伝~』の独占ライブ配信が行われ、多くのユーザーに視聴されていました。

他にも2.5次元舞台で活躍する人気俳優たちが登場する、DMM TVオリジナルドラマ「ナナシ-第七特別死因処理課-」も独占配信中。
ジャンルのファンにとっては絶対に見逃せないコンテンツがDMM TVならお得に楽しめますよ!
3:DMM TVオリジナルや独占配信が面白い!

DMM TVではここでしか見られないオリジナルコンテンツも多数制作、独占配信しています。
人気プロデューサー佐久間宣行さんが総合プロデュースを行うコント番組『インシデンツ』では、お笑いコンビさらば青春の光を中心に、地上波では流せない過激なコントを展開。
総勢39名にもなる著名な芸人・俳優たちがお笑い無法地帯を生み出しています。
また、前述の通りDMM TVではアニメコンテンツに力を入れていることもあり、「声優」「漫画」といったジャンルにもフォーカスを当てています。
超人気声優をメインにした『自称声優』『下下紘輝』のほか、人生に影響を与えたアニメソングなどについて語る『A-LIFE』といった限定コンテンツも制作。
その他、芸能界随一の漫画好きで知られる内田理央さんと生駒里奈さんがメインMCを務める番組『ウチコマ』では、ゲストの人生に欠かせない漫画への愛を語り尽くしていきます。
DMM TV以外では見られない、誰かの「好き」を追求した独自コンテンツが多いのも注目ポイントといえますね。
\まずは30日間の無料体験!/
DMMプレミアムなら「FANZA TV」が見放題って本当?

DMMでは以前より、成人向けコンテンツを扱う「FANZA」の運営をしています。
通常であれば別途購入が必要なコンテンツですが、DMMプレミアムに登録すればFANZAで提供されている作品の一部が見放題になる「FANZA TV」も利用可能になるのです!
成人向けは別で登録が必要になる他社サービスが多い中で、セットで視聴できるというのもさすがは成人向けコンテンツに強いDMMといったところですね。

にっしー
でも、こういった見放題の作品って少なかったり古いのばかりだったりするんじゃないの?
見放題というサービス内容に対し、このような疑問を持たれた方も多いのではないでしょうか?
ですがご安心ください。
FANZA TVでは人気女優の大ヒット作品から定番シリーズまで、おおよそ2,000作以上を常に提供しています!
配信作品も毎週月曜日・水曜日・金曜日に10作品ほど更新され、毎月トータルで120〜150作品が追加されています。

2023年1月時点で新着作品数は2,152件ありました。
この豊富なラインアップが月額たったの550円で見られるなんて、DMMプレミアムのサービス精神には驚かされますね!
そのほか成人向けゲーム「FANZA GAMES」で使えるお得なクーポンも続々と追加されています。
少しでも興味を持った方はぜひDMMプレミアムから登録してみてください。
\まずは30日間の無料体験!/
「DMMプレミアム」会員登録時の注意点
ここまでDMMプレミアムやDMM TVの紹介を見て、ぜひ登録したいと思われた方も多いのではないでしょうか。
しかし、DMMプレミアムは会員登録の際に注意しないといけない、ユーザーが「損」になってしまうポイントがいくつかあります。
注意点その1:キャンペーン時に付与されたDMMポイントは月額支払いに使えない
DMMプレミアムの会員登録時にもらえる550ptのDMMプレミアムポイントは、登録初月を起点に3ヶ月連続で付与されます。
これを聞くと「そのポイントを月額支払いに使ったら、もっと長く月額無料になるんじゃないの?」とお考えの方もいらっしゃるかもしれません。
ですが、会員登録時の注意事項にこのような文言がありました。
DMMプレミアムでは、利用開始日を含む30日間を無料トライアル期間に設定しております。DMMプレミアムの月額料金は550円(税込)ですが、利用開始月から最大3ヶ月連続で550ptのポイントプレゼント特典を受け取ることができるため、実質3ヶ月無料でDMMプレミアムをご利用いただけます。
※付与されたポイントは、DMMプレミアム月額料金のお支払いにはご利用いただけません。
引用:DMM TV
つまり、登録時に付与されたDMMポイントは月額料金の支払いに使えないルールとなっているのです。
付与されたDMMポイントは利用期限が90日間に設定されていますから、この点を知らずに登録してしまうとポイントの使い道に困ってしまうかもしれません。
余すことなくポイントを使いきれるよう、DMMプレミアムポイントが使えるサービスを事前にチェックしておくと良いですね。
注意点その2:「DMMポイント払い」で会員登録すると損
DMMプレミアムの会員登録時の注意点として、会員登録時の支払い方法にも注意しなければなりません。
というのも、登録時の月額料金の支払い方法に「DMMポイント」を選択してしまうと、初回30日間の無料トライアルの対象外となってしまうのです…!
これにより1ヶ月分のポイント(550pt)がもらえなくなってしまうため、最大2ヶ月のポイント付与に減少してしまいます。

にっしー
1ヶ月分といえど、ポイントが減るのはかなり損ですよね…。
ただ、それ以外のサービス内容は変わりませんし、DMMポイント2ヶ月分でもなかなかにお得感のある特典だと思います。
30日間のトライアルを取るか、DMMポイントでの支払いを選択するか。
会員登録の際は必ず確認してくださいね。
\まずは30日間の無料体験!/
「DMM TV」利用者の口コミでわかったメリット
実際にDMM TVに登録している方の意見をSNSで調査してみました。
登録に迷われている方はぜひご参考にしてみてください。
「DMM TV」のラインアップに対するメリット
DMM TVを高く評価するレビューにはラインアップに対するものが多くみられ、特にDMM TVでしか見られない独占配信コンテンツの注目度が高いようです。
他サービスでは視聴できませんので、やはり独占配信作品はDMM TVの強みと言えますね。
「DMM TV」の機能面に対するメリット
DMM TVではOP・EDのみが飛ばせる機能がついており、他動画配信サービスよりも精度が高いとの意見も多く見受けられました。
意外とストレスに感じがちなOPやEDのスキップが簡単にできますし、次回予告やED後の短いストーリーは飛ばされないという機能は痒いところに手が届くといったところですね。
「DMM TV」利用者の口コミでわかったデメリット
DMM TVには魅力的な点が複数ある一方で、一部ユーザーにとってはデメリットとなり得る特徴も。
SNSに寄せられた利用者の声と共に解説していきます。
1:アニメ以外のコンテンツが弱い
DMM TVはアニメを主軸にしているだけあって、オリジナル作品を含めアニメ好きにはたまらないラインアップが提供されています。
しかし一方で、アニメ以外のジャンルについては他動画見放題サービスより劣っていると指摘されています。
DMMプレミアムの特典で楽しめるDMMコンテンツも多数利用している、もしくはDMM独占配信作品を観るために登録した。
といった方なら問題ないですが、バランス良く動画を観たい方は他社動画配信サービスも検討すべきかもしれません。
2:対応デバイスが少ない
DMM TVは2022年12月に開始されたばかりのサービスということもあり、対応デバイスは下記の通り少ないのが現状です。
- スマートフォン、タブレット(iOS/Android)
- Amazon Fire TV Stick(第1世代、第2世代)
- Amazon Fire TV(第2世代)
- Android TV
- パソコン
他社サービスでは対応可能なことも多いゲーム機などでの視聴できないのは痛いところ。
使いたいデバイスが対象外であれば、まだまだ利用しやすいとは言えませんね。
そんなDMM TVですが、2023年1月20日よりAmazon Fire TV Stick(第1世代、第2世代)とAmazon Fire TV(第2世代)で視聴することが可能になりました。
Amazon Fire TVシリーズの対応を望む声も多かったですし、この改善はとても嬉しい所です!
このようにユーザーの声と共に順次対応デバイスが増えていくと考えられますので、今後のサービス向上に期待したいですね。
3:通信状況が不安定なことが多い
DMM TVを実際に利用している方の声を調査した所、通信状況に対する不安の声が多く挙げられていました。
DMM TVでは舞台やミュージカルのライブ配信が楽しめる一方で、アクセスが集中すると通信が不安定になる事案が発生しているようです。
特に人気タイトルであればなおさら、ユーザーも期待していた分ストレスになってしまうようです。
サーバーにかかる負担に対する対策ができていないのだと考えられますが、ライブ配信で動画が止まってしまう事案はなるべく早く改善してほしいところですね。
まとめ
- 低価格な動画のサブスクを探している
- ゆとりのある無料期間で考えたい
- アニメコンテンツを特に視聴したい
- 独占配信・オリジナル番組に興味がある
- 成人向けコンテンツもあわせて楽しみたい
DMMプレミアムやDMM TVはまだ始まったばかりのサービスですが、他社に引けを取らない素晴らしい点がたくさんありましたね。
特にDMM TVを介してアニメコンテンツが見放題だったり、成人向けコンテンツまで楽しめるなど、むしろ他社サービスよりも優位に感じられる点が多かったのではないでしょうか?
DMMプレミアムの登録は月額550円(税込)で出来ますので、少しでもサービスが気になっている方はぜひ3ヶ月無料キャンペーンも活用してサービスを体験してみてください!
\まずは30日間の無料体験!/