スタイル良く見える水着ブランド「アリシアスタン」がポップアップストアを展開
girlswalker編集部
テラスハウスへの出演経験もある、インスタグラマー兼デザイナー・山中美智子さんが手がける水着ブランド「ALEXIA STAM(アリシアスタン)」が2018年4月28日(土)より、全国4都市(東京・大阪・名古屋・福岡)にてポップアップストアを展開します。
「スタイルがよく見える!」とリピーター続出の秘密
2018S/Sコレクションは、ECサイトで販売が開始されるやいなや、わずか1ヶ月足らずでほぼ完売。現在一部商品が再販されています。その人気の秘密は、スタイルが良く見える水着であること。それは、デザイナーである山中さんがブランドを立ち上げた当初からずっと大事にしていることでもあります。
「私自身、スタイルが良くなかったんです。身長も低いし脚が長いわけでもない、胸もそこまでない。なので、なるべくスタイルが良く見える水着を作ろうと思って立ち上げたブランドでした。お尻の位置を高くして脚が長く見えるようなカッティングや、胸の位置も高くしてウエストを細く見せるデザインにすごくこだわっています」。
こちらのハイウエストボトムは、両サイドが編み上げになっているので、紐をキュッと結ぶことでウエストを細く見せてくれます。
トップは、アンダーからウエストにかかる部分にストレッチ素材を取り入れることで、バストの位置が高くなりスタイルが良く見えます。
日焼けの跡を残したくない人にぴったりなブラトップの種類も豊富。
ハワイをイメージしたボタニカルなデザインが、ビーチに映えそうです。
機能性にこだわった普段使いアイテム
同ブランドには、水着だけでなく、普段使いできるアイテムも。
トートバッグはマチを広くとり、とにかくたくさん荷物が入るようにしたそうです。
ブラウスは、オフショルでも着られる2wayで、着回し力もバッチリ。
レースワンピは、前のボタンが全て開くようになっているので、ワンピースとしてはもちろん、羽織としても活躍。ビーチサイドでは水着の上から羽織ることもできます。
ジュエリーは日焼けした肌にも合うシルバーが中心。
重ね付けもおすすめです。
フォロワー1000万人以上!アレクシス・シンをキービジュアルに。
今回、同ブランドのキービジュアルのモデルを務めたのは、モデル兼インフルエンサー・のアレクシス・レン(Alexis Ren)。
自身インスタグラムのフォロワーは1000万人以上にもなります。そんなアレクシスが、4月27日(金)に行われたオープニングレセプションに登場しました。
山中さんはSNSで彼女を見つけたとき、そのかわいい笑顔に一目惚れしたそう。「アレクシスはビキニが好きな女の子なら誰でも知っている存在でいつか絶対自分のブランドのモデルに起用したいと思っていました。今回ついに夢が叶いました」と喜びを語りました。
アレクシスは、女性なら誰もが憧れるパーフェクトボディについて聞かれると「昔は常に“パーフェクト”でいなきゃって思ってて。そしたら、摂食障害を起こしてしまったの。それからは週に2~3回ジムに行くようにして、ご飯は好きなものを食べるようになったわ。人は皆“パーフェクト”なわけじゃないって気づいた。だから私はそのことを、自分自身を通じてもっと発信していきたいの」と答えました。
ポップアップストアでは、限定アイテムや新作商品を販売するほか、エクササイズやトークイベント等、アリシアスタンの世界観を体感できる様々な企画が用意されています。
Information
「アリシアスタン」ポップアップストア
《開催期間》2018年4月28日(土)~7月10日(火)
《開催場所》SO-CAL LINK GALLERY(東京)、阪急うめだ本店 3階(大阪)、ジェイアール名古屋タカシマヤ 5階(名古屋)、博多阪急 3階(福岡)
アクセスランキング
- DAILY
- WEEKLY
- MONTHLY
-
1
【セブン新商品】痩せ食材がカップに集結!ガチすぎる減量グルメ
-
2
【ローソン】リピ決定!165kcalと低カロリーなのに濃厚な「あんバター」が驚き...
-
3
うわべだけじゃない。“本当に優しい人”の特徴と言動とは?
-
4
<韓国で話題>1週間で-2.5kg痩せた、魅惑の「魔女スープ」ダイエット
-
5
【夢占い】あなたの心の状態や訪れる変化を暗示?洪水の夢の意味とは
-
6
【夢占い】遭遇したときのあなたの感じ方が重要。幽霊の夢の意味とは
-
7
【夢占い】実は吉夢の可能性大!?泣く夢を見る意味とは
-
8
《2021年上半期》12星座別恋愛占い♡今年相性の良い人はどんな人?
-
9
売り場からなくなるほど話題に!透けマット唇を叶える「"すりガラス"風リップ」新色...
-
10
偽装彼女の“奈未”上白石萌音に大試練!“潤之介”玉森裕太の姉があの“鬼上司”だっ...