漫画家・冨樫義博の代表作『幽☆遊☆白書』がついに実写化!
Netflixが制作期間に5年を費やし、国内・海外に向けてかつてないスケールでドラマシリーズ化されます。
さらに、メインキャラクターたちを人気俳優が務めることが分かり今注目を集めています。
この記事では現時点で発表されているキャスト情報や配信開始日など、最新情報を詳しくご紹介していきます。
目次
実写版『幽☆遊☆白書』のキャスト情報
もう間も無く配信開始となる実写版『幽☆遊☆白書』
現時点で発表されている主要キャストのキャラクターアートも解禁されており、魅力的な姿にワクワクが止まりませんね!
ここでは主要キャスト4人の情報をご紹介していきます。
主人公・浦飯幽助(うらめし ゆうすけ):北村匠海

「不良少年」として地元で恐れられている中学生だったが、幼い子どもをかばい事故死してしまう。
ところが霊界にとって想定外の死だったことで、生き返る試練に挑む権利を与えられ、見事復活を果たす。
その後、妖怪が関係する事件を解決する「霊界探偵」として働き、次第に大きな戦いに巻き込まれていく。
ケンカ三昧、札付きのワルとして恐れられている主人公・浦飯幽助を演じるのは、人気俳優の北村匠海さんです。
北村匠海さんは26歳という若さながらこれまで数多くの作品で主演を務めており、2017年に公開された『君の膵臓をたべたい』ではその演技力の高さから「第41回日本アカデミー賞」の新人俳優賞を受賞しています。
今回主演に抜擢されたことについて、このような熱い意気込みを語っています。
「作品が作品なだけに最初はどでかい冗談かと思って笑うしかありませんでした。日本もどんどん世界に向けて発信していかないといけないと思っていた中で、『幽☆遊☆白書』という歴史ある名作を、実写映像として届けられることを嬉しく思います。日本のエンターテインメントがさらに広がりますように!」
引用元:NETFLIX
主人公・花垣武道を務めた『東京リベンジャーズ』(2021年)では、乱闘シーンで躍動する姿が印象的でした。
本作でも幽助のトレードマークである“男らしいリーゼントヘア”をばっちり決め、かっこよく大暴れするバトルシーンにも期待したいです!
蔵馬(くらま):志尊淳

非常に力の強い妖狐だった人間。
とある重要な目的の為、魔界の三大秘宝を盗み出した盗賊でもある。
自身の家族にまつわる一件で幽助に助けられ、その借りを返すため仲間に加わることに。
長髪と中性的な顔立ちが相まって女性と勘違いされることも…。
頭脳明晰な元妖狐・蔵馬を演じるのは、ドラマ、映画、声優と幅広いジャンルで活躍されている志尊淳さんです。
志尊淳さんの持つ可愛らしい顔立ちが、やや中性的で妖艶な蔵馬の雰囲気にピッタリですね!
今回発表されたアートワークでもトレードマークの赤髪ロングヘアがしっかりと再現されていますので、原作を忠実に再現しようという熱意が感じられます。
『幽☆遊☆白書』の魅力について、志尊淳さんはインタビューでこのように語っています。
「この作品ではそれぞれ違う思いの中、それぞれを尊重し合い、時にはぶつかりながらも、何か、誰かの為にみんなで闘っている。時代は変われどどの時代に生きていても共鳴できるものがあると感じます」
引用元:NETFLIX
30年以上に渡って愛され続ける本作に出演するにあたりプレッシャーも感じているそうですが、力強いコメントも出されていましたので、蔵馬として実際に動く姿が待ち遠しいですね。
飛影(ひえい):本郷奏多

“目的のためには手段を選ばない”という非情な性格の妖怪。
蔵馬と同様とある重要な目的のため、魔界の三大秘宝を盗み出した盗賊でもある。
邪眼の持っており、「邪眼師・飛影」の異名も。
クールな性格&毒舌家な飛影を演じるのは、『テニスの王子様』『キングダム』など漫画原作の実写化作品に数多く出演してきた本郷奏多さんです。
今回のNetflixドラマシリーズ化にあたり、インタビューでこのように語っています。
「スピードを生かした戦闘スタイル、クールながらも実は仲間想いな性格、飛影のことを好きな方にも納得していただけるように飛影らしさを意識して組み立てたつもりです」
引用元:NETFLIX
原作キャラクターを忠実に再現しようとする役作りがこれまでも高く評価されており、「本郷奏多なら信頼できる」と支持する声が多く寄せられていました。
さらに、切れ上がった三白眼の飛影と本郷奏多さんの鋭い目つきがしっかりとリンクしていて、アートワークだけでも完成度の高さが感じられます。
アニメ版では赤く描かれていた瞳ですが、今回は青色が印象的。
作中でどのような変化を見せてくれるのか注目したいですね!
桑原和真 (くわばら かずま):上杉柊平

自称・幽助のライバルで、いわゆるケンカ友達。
かなりの腕っ節を誇るが幽助に一度も勝てたことは無く、一方的にボコボコにされるような日々だった。
非常に霊感が強く、その能力で霊や妖怪の気配を感じ取ることができるなど、幽助の心強い相棒となる。
浦飯幽助のライバル的存在である桑原和真を演じるのは、朝ドラや大河ドラマにも出演経験のある上杉柊平さんです。
桑原の特徴的なリーゼントヘアは今回の実写版制作にあたり、スタイリッシュな現代風にアレンジ。
トレードマークである青の学ランに身を包み、気合十分の桑原の姿がとても印象的ですね!
上杉柊平さんは『幽☆遊☆白書』の撮影現場の様子についてこのようにコメントされていました。
「見た事のない大きさのセットや、初めて体感した規模のCG用の撮影方法、全国各地で行われたロケに超一流のチームが揃っての撮影、非常に贅沢な現場だと感じながらも、自分もその一部なのだと心を奮い立たせ毎日を過ごしていました!」
引用元:NETFLIX
人間界だけでなく霊界や魔界など異世界も登場する本作の実写化では、VFXなどの最先端技術をふんだんに取り入れ撮影していると明かされています。
本作の注目ポイントである迫力のアクションシーンも楽しみですね!
Netflixシリーズ『幽☆遊☆白書』の最新情報
原作 | 冨樫義博『幽☆遊☆白書』(ジャンプ・コミックス刊) |
配信 | 2023年12月14日(木)〜 Netflixにて全世界同時配信開始 |
キャスト | ● 浦飯幽助:北村匠海 ● 蔵馬:志尊淳 ● 飛影:本郷奏多 ● 桑原和真:上杉柊平 |
スタッフ | ● 監督 – 月川翔 ● 脚本 – 三嶋龍朗 ● VFXスーパーバイザー – 坂口亮 ● エグゼクティブ・プロデューサー – 坂本和隆(Netflix) ● プロデューサー – 森井輝 ● 制作協力 – THE SEVEN ● 制作プロダクション – ROBOT ● 企画・製作 – Netflix |
外部リンク | ● 公式サイト:NETFLIX ● 公式X:@NetflixJP |
『幽☆遊☆白書』は実写ドラマ版『ONE PIECE』と同様、「日米グローバルワンチーム」での制作体制がとられています。
それにより高いクオリティのコンテンツが楽しめることは間違いないでしょう。
実際に2023年11月時点で公開されている「ティーザー予告編1」では、ファンならお馴染みの「霊丸」を打つ幽助の手元が登場。

たった15秒ほどの映像ですが、画面を破壊するほどの威力を持った霊丸の迫力が確認でき、映像の美しさに期待がさらに高まります!
また、漫画版で中学2年生の設定だった浦飯幽助は今回の実写版で“高校生”に年齢が変更されていることも判明しています。
もしかしたら他にもNetflixシリーズでしか観られない“オリジナル要素”があるかもしれませんね…!
今後も詳しい情報、ティーザー予告などが随時公開されていくと思いますので、ぜひ公式サイトやSNS等にアクセスしてチェックしてくださいね。
漫画『幽☆遊☆白書』とは?

漫画『幽☆遊☆白書』は、『HUNTER×HUNTER』『レベルE』など数多くの大ヒット作品を生み出した漫画家・冨樫義博の代表作です。
週刊少年ジャンプにて1990年から1994年までの4年間連載されており、いわゆる90年代の“ジャンプ黄金期”を飾る名作の一つとされています。
全19巻と少年漫画としては短い巻数ながらも、累計発行部数は5000万部越え。
通常の単行本版以外にも、完全版や文庫版など多数の形態で発行されています。
物語は不良少年の主人公・浦飯幽助が、子どもを庇って想定外の死を迎えてしまう、という予想外の展開からスタート。
初期は「オカルトコメディ」として進んでいきますが、のちに「人間界」「霊界」「魔界」と3つの世界を股にかける「バトル路線」へと変化。
平和を守るため、凶悪な妖怪たちと戦いを繰り広げる男らしい幽助の姿には胸を打たれます。
本作の映像化は1992年から1995年までに放送されたテレビアニメ版のみ。
実写ドラマ化されるのは今回のNetflixシリーズが初めてとなります。
実写版『幽☆遊☆白書』が観られるのは「Netflix」だけ

料金 | ベーシック:990円/月 スタンダード:1,490円/月 プレミアム:1,980円/月 |
無料期間 | なし |
初回特典 | 特になし |
ポイント | 独占配信作品が多い Netflixオリジナル作品が視聴可能 画質と使用方法で料金プランが変わる |
詳細 | 公式サイト |
Netflixは、世界中に利用者が存在する世界トップクラスの動画配信サービスです。
ただし、無料期間がないのが弱点と言えます。
それでも、アニメ「幽☆遊☆白書」が見放題で配信中です。
ちなみに料金プランは、画質や使用方法で変わります。
- ベーシック(月額990円):SD画質・1台のみ視聴可能
- スタンダード(月額1,490円):HD画質・2台まで同時視聴可能
- プレミアム(月額1,980円):4K画質・4台まで同時視聴可能
上記プランは、どれでも視聴出来る作品数は同じです。
Netflixではアニメ「幽☆遊☆白書」の他に独占配信やオリジナル作品が豊富!
この機会にNetflixの利用を検討してみては如何でしょうか?
まとめ
実写版『幽☆遊☆白書』の最新情報をご紹介いたしました。
主要キャラ4人の完成度が高さがアートワークで分かり、配信がとても楽しみになりましたね!
さらに今後はキャスト未発表の主要キャラクターについて最新情報が出るかと思いますので、誰が配役になるんだろう…と予想してみるのもいいですね!
本作は動画配信サービス「Netflix」でのみ視聴可能。
配信開始となる2023年12月14日までに加入しておけばスムーズに視聴できますので、今のうちにNetflixに入会しておくのがおすすめです。