取り扱い冊数98万冊以上の「DMMブックスアプリ」は、2023年4月にバージョンアップ。
電子書籍の購入に使えるサービスサイトへのリンクも追加され、さらに使いやすく便利に進化しました。
そこでこの記事では、ますます注目度が高まるDMMブックスアプリを徹底解説!
おすすめ機能から気になるデメリットまで、初心者の方でも分かりやすくご紹介していきますのでぜひご覧ください。
目次
DMMブックスアプリのおすすめ便利機能7選

「DMMブックスアプリ」とは、DMMブックスで購入した電子書籍を閲覧するために作られた公式アプリのことです。
サービス開始以来多くの方に利用されている本アプリは、2023年4月にバージョンアップ。
DMMブックスアプリにブラウザ版へのリンクが追加されたことによって、以前はできなかった“アプリからサービスサイトへの直接アクセス”が可能になりました!
その他にもDMMブックスアプリにはさまざまな便利機能が搭載されていますので、まずはおすすめ機能を7つ厳選してご紹介していきます。
目次のリンクでも飛べますので気になるところからご覧ください。
①「アプリロック機能」でプライバシーを守る
DMMブックスアプリには、アプリ起動時にパスコードロックが掛けられる機能が搭載されています。
友人に不意にアプリを開いてしまったら…と不安を抱えている方、家族と端末を共有しているので心配な方など、とにかく「購入作品を知られたくない!」とお考えの方はぜひご活用ください。
②「本棚機能」が使えて鍵もかけられる

電子書籍が増えすぎて、読みたい作品がすぐに見つけられない!!!
といったお困りをお持ちの方におすすめしたい機能が、自分で編集できる「本棚機能」です。
作者別・ジャンル別だけでなく、未読の本だけまとめておいたりテーマ別に分けてみたり…などなど、とにかく自分の好みに合わせて整理できるのがポイント。
それぞれ変更できる“本棚のタイトル”も活用すれば、読みたい本が一段と探しやすくなりますよ。
さらに、作成した本棚は”鍵を掛ける”機能に加え、本棚ごと非表示にしてしまうこともできます!
非表示にした作品は一覧などに一切表示されませんので、アプリ自体にロックをかけるのが面倒な方は鍵付き本棚を利用するのがおすすめです。
③「自動再生機能」ならページをめくらなくてOK
手が離せない時、ページをいちいちめくるのが面倒な時などには「自動再生機能」がおすすめ。
作品ごとのメニューに表示される再生ボタン(▶︎のマーク)からいつでも自動再生がスタート、一定時間で次のページへ移動しますので、手を使わなくても読書が楽しめます。
ページをめくる間隔は2~60秒の間で自由に変更できますので、自分の好みにあった読書スタイルが作れます。
④「フォントサイズ」「余白」「行間」など変更可能
DMMブックスアプリは電子書籍サービスであることを活かし、以下のような画面設定も変更可能となっています。
- フォント
- フォントサイズ
- 余白
- 行間
- 背景色
- 文字色
- 画面の明るさ
長時間の読書で目が疲れてしまう時などはぜひ画面設定もいじってみてください。
⑤「しおり機能」でページの移動も楽々
読んでいるページの画面上部にある“しおりアイコン”をタップすれば、いつでも簡単にしおりの追加が可能です。
その後は「しおりとマーカー」ページで選択すれば、しおりを挟んだページから読書が再開できます。
他にもお気に入りページや後で読み返したい重要ページなどにも入れておくことで、読み飛ばしたい時に即移動できるのもポイントです。

しおりには「入れた日付」と「時間」も記載されます。
最後に本を読んだのはいつだったのか知りたい時にも便利ですね!
⑥「4色のマーカー」で目印も付けられる
赤、黄、緑、青の4色からなる専用マーカーも搭載されていますので、気になる文章に目印をつけることもできます。
メモで入れられるコメントを残しておけば、どういった意味でマーカーを引いたのか分からなくなる心配もありません。
マーカーで引いた文章は「しおりとマーカー」ページにて一覧で表示され、削除も簡単にできます。
見返したい文章をまとめておくのにおすすめの機能です。
⑦「オフライン環境」でも使える
一度作品をダウンロードしてしまえば、オフライン環境でも使えるのがDMMブックスアプリの強みです。
Wi-Fiが無いところや通信環境が悪いところでも気にせず使えますので、“読みたいときに読む”ストレスフリーな読書が楽しめます。
- 購入した電子書籍の検索
- 目次からページ移動
- フリック操作、タップ操作で読み方を選べる
- 縦or横でスクロール方向が変更できる
- 「見開き表示」で漫画を一画面に表示できる
- 「続巻表示機能」でシリーズ作品を続けて読める
- 辞書やウェブ検索で単語の意味が調べられる
- 「ページ切り替え効果」が選べる

以上のさまざまな便利機能を使えば、自分好みにより近い読書スタイルを作れます!
ぜひDMMブックスアプリをインストールして使ってみてくださいね。
ブラウザ版との違いとアプリ版のデメリット

スマホならアプリ版だけでなくブラウザ版でも利用できるDMMブックスですが、両者を使い分けるとしたら違いはどこにあるのか気になりますよね?
詳しく調査したところ、DMMブックスのアプリ版とブラウザ版の最大の違いは「電子書籍が購入できるか」にあることが分かりました。
アプリ版 | ブラウザ版 | |
---|---|---|
電子書籍の購入 | × | ◯ |
残念ながら上記表の通り、アプリ版では電子書籍の購入ができません。
購入時はブラウザ版をWEBで検索して開く必要がありますので、アプリ版だけを利用したいと考えていた人にとっては大きなデメリットと言えるでしょう。
ですがアプリ版ならネット環境に左右されずに読書ができますので、ブラウザ版との併用も気にならないという方はぜひDMMブックスアプリをダウンロードしてみてください。
DMMブックスアプリの使い方

DMMブックスアプリを使用する手順は以下の通りです。
- DMMブックスアプリをインストールする
- DMMのアカウント情報を同期する
- 「ダウンロード」もしくは「すぐに読む」で読書
①アプリをインストールする
アプリはiPhone/iPad端末、もしくはAndroid端末でのインストールが可能です。
②DMMのアカウント情報を同期する
「メニュー」→「アカウント情報」から、メールアドレスとパスワードを入力してログイン。
「購入済み」から本棚を同期していきます。
同期後、表示された作品のパッケージをタップすればダウンロードが開始され、ダウンロードが完了したらオフライン環境でも読めるようになります。
③「ダウンロード」もしくは「すぐに読む」で読書
アプリで作品を選択すると、「ダウンロード」と「すぐに読む」の2種類の選択肢が現れます。
ダウンロード
ダウンロードの場合、一度行えばデータ通信などを気にすることなくいつでもアプリで読書が可能になります。
ただ、たくさんの電子書籍を一気にダウンロードしようとすると時間がかかりますので、時間があるときにこまめにダウンロードしていくのがおすすめです。
ダウンロードする作品が多ければ多いほど容量も必要になってきますので、端末の空き容量に問題がないか確認しておきましょう。
すぐに読む
すぐに読むの場合、データ通信を利用してアプリでの読書ができます。
ダウンロードとは違いデータ保存がされませんので、端末の容量を心配する必要がありません。
しかし利用しているネット環境によってはページの読み込みが遅くなってしまいますのでご注意ください。
Android端末なら「DMMブックス+アプリ」も使える!
Android端末では2種類のDMMブックスアプリを利用できます。
両者の違いは以下の表の通りです。
![]() 出典:DMMブックス | ![]() 出典:DMMブックス | |
Google Playストアからインストール | ◯ | × ※公式サイトからインストール |
アプリからDMMへ移動 | × | ◯ |
本棚の作成 | ◯ | ◯ |
パスコードロック | ◯ | ◯ |
無料コミック一覧 | ◯ | ◯ |
機能面ではDMMブックス+アプリの方が優れていますので、AndroidユーザーであればDMMブックス+アプリのインストールがおすすめです。
しかし、DMMブックス+アプリにはGoogle Playストアからインストールができないという欠点も…。
ダウンロードはDMMブックス公式サイトへのアクセスし、専用ページでのインストールで簡単にできます。
さらに優れたDMMブックスアプリを利用したい方はぜひ「DMMブックス+アプリ」をインストールしてみてください!

iPhone/iPadユーザーの方は、DMMブックス+アプリが使えません!
通常のDMMブックスアプリをインストールしてくださいね。
電子書籍配信サービス「DMMブックス」とは

◎70%オフクーポンがもらえる!アプリの使い勝手が良い!
- 初回登録で初回70%オフクーポン
- 割引額の高いセールやポイント還元がある
- 大人向け作品が豊富
- 鍵付き本棚など使い勝手が良い
- 無料・還元・割引の作品がたくさん
DMMブックスは、動画からゲーム、通販、英会話まで幅広いサービスを提供しているDMM.comの電子書籍サービスです。
国内最大級の品揃えで、漫画(コミック)からラノベ、ビジネス、写真集まで幅広いジャンルを取り扱っています。
特にアダルトコンテンツの販売をしていたため、アダルトの漫画は特に種類が豊富になっているのもおすすめポイントです。
期間限定「90%OFFクーポン」もらえる!

通常「70%OFFクーポン」のところ、今なら「90%OFFクーポン」がもらえるキャンペーンを行っていますよ!
- 90%OFF(上限金額2,000円)
- DMMブックスで有料作品を購入したことがない方
- クーポン取得後7日以内までに使用
- 購入手続き時に自動的に適応

にっしー
※終了期間は明記されていませんでした。
まだ、終了していないか確認してから登録しましょう!
注意点としては、「一部対象外の商品があること」です。
割引き上限が2,000円までなので、合計金額が2,222円を超える場合、上限の2,000円までしか割引されないのでご注意ください!
ほぼ全作品最大31%ポイント還元

話題作や名作はもちろん、新作まで対象のキャンペーンですよ。

期間は、2023年6月1日(木)15:00 ~ 8月3日(木)23:59までです。
- 対象作品を購入した場合のみ、税抜き購入金額分のポイントが付与
- ポイントで購入しても対象
- ポイント付与額は小数点以下第一位を切り捨て
- 配布されるポイントの有効期限は30日
- ポイントはDMMの各サービス(一部除く)で利用できます
- 予告なく対象作品が変動する可能性あり
- [毎日¥0]の記載がある作品は還元対象外
- 一部対象外の作品あり
- クレジットカード以外で決済した場合は女性、BL、TLの対象作品が30%ポイント還元
- その他ジャンルほぼ全作品が25%のポイント還元
- キャンペーンは早期終了となる可能性あり

DMMブックスでは、最大31%のポイント還元をしてくれるキャンペーンを行っています。
作品によって異なりますが、最大31%のポイント還元があるので買えば買うほどお得になります!
例えば、1冊564円の単行本を10巻分購入した場合
564円×31%=174円
174円×10巻分=1,740円→1740pt還元される
そのポイント(DMMポイント)も電子書籍だけでなく、DMM TVやDMM GAMES、DVD/CDレンタル、通販などの他のサービスに利用できるため無駄になることがありません。
【最大500pt】1レビュー投稿につき10ptプレゼント
レビューを1件投稿すると、10円相当のポイントがプレゼントされるキャンペーンです。
期間は毎月1日〜末日とのことなので、いつでも開催されていると見て間違いないでしょう。
やり方は簡単で、DMMブックスで配信されている作品に50文字以上のレビューを投稿するだけ!
最大で500ptまで獲得することができます。
しかも、未購入作品を含めた全作品が対象とのことです。
コミックシーモアでも似たようなキャンペーンを行っていますが、コミックシーモアの場合、未購入作品はptが少ない仕様になっていました。
そのため、未購入でも等しくポイントがもらえる本キャンペーンは、非常にお得です。
加えて、獲得したポイントはDMMで使えるため、以下のサービスでも使用できます。
- AKB48グループ 月額見放題
- DMM GAMES 基本無料ゲーム
- DVD/CDレンタル 月額レンタル
- DVD/CDレンタル コミックレンタル
- DMM英会話
- DMM オンラインサロン など
幅広い事業を展開しているDMMだからこそできることですよね。
他のサービスでもポイントの利用を考えている方におすすめです。

にっしー
また、無料で読める漫画やオリジナル作品も多いので、お金を使わずに楽しめるコンテンツも豊富です。
フルカラー縦読みマンガ「GIGATOON」

『GIGATOON(ギガトゥーン)とは?』
縦読み&フルカラーで読める漫画です。
スマホで読みやすくなっており、他では読めないオリジナル作品もありますよ!
DMMブックスには、ここでしか読めない独占作品やここから配信しているオリジナルレーベルみたいなものです。
青年・女性・BL・TLとジャンルも豊富で、1〜5話まで基本的に無料で読むことができます。
続きも1話50〜70円程度と低価格なので、気軽に読めますよ。

特に「GIGATOON Studio」の作品は、DMMブックス独占先行配信しているので、どこよりも早く最新話を読むことができます。
無料・還元・割引の作品がたくさん!

無料で読める漫画もかなり多く、19,000冊以上あるのでお金を掛けずに楽しめます。
また、無料作品や最大30%も還元される作品が毎日更新されるので、気になっていた作品を読むことができるかもしれませんよ。

にっしー
ラインナップもマイナーな古い漫画ではなく、話題の漫画やアニメ・ドラマ化原作などなので、楽しめますよ!
鍵付き本棚など機能面も使いやすい
購入サイトは、パソコンとスマホそれぞれに最適化されているので、どの端末からでも利用しやすいです。
また、カテゴリーやTOP画面がシンプルなので、目的や好みの作品を探しやすいデザインになっています。
特におすすめなのが、アプリに付いている本棚機能です。
ちょっと見られたくない書籍やアダルトな作品を非表示にすることができる「鍵付き機能」があるので、家族や友人に見られても安心ですよ!
登録無料なので、まだ70%オフクーポンをもらっていない方は登録しておいて損はないですよ!
まとめ
DMMブックスアプリについてご紹介してきました。
ブラウザ版での利用も便利ですが、アプリ版ではさらに読書が楽しめるおすすめ機能が充実しています。
DMMアカウントの同期も簡単にできますので、98万冊以上の電子書籍をすぐに読みたい!と思った方はぜひアプリをインストールしてみてくださいね。
さらに今ならDMMブックスで使える「90%OFFクーポン」ももらえますので、お得に電子書籍を購入したい方はぜひご活用ください。