史上最大級のファッションフェスタ「東京ガールズコレクション」...
SEVENTEEN、TWICEも♡ K-POP 好き女子必見!『M COUNTDOWN』をリアタイ視聴できる方法知ってる?
girlswalker編集部
K-POP好き女子なら押さえておきたい、韓国の人気音楽番組『M COUNTDOWN』を知っていますか?
目次
K-POP好き女子なら押さえておきたい韓国の人気音楽番組『M COUNTDOWN』
『M COUNTDOWN』は、推しグループの“カムバック”時にも必ず抑えておきたい6大音楽番組のひとつであり、世界13か国以上で視聴されているアジアNo.1K-POPチャートショーです。
毎週、トップアーティストから新人アーティストまで、韓国で話題のアーティストたちが新曲を引っ提げて迫力のステージを披露。その週の音楽配信数、CD販売枚数、年齢別人気投票、グローバルサイト投票、SNS投票、ステージパフォーマンスによる評価、さらに生放送中に行われる視聴者によるリアルタイム投票にて、最終2組の候補の中からNo.1を決定します。
“Mカ”のリアルタイム視聴ができる「auスマートプレミアム」って?
そんな『M COUNTDOWN』(ファンからは“Mカ”と略されることが多いですよね)を、日韓同時生配信でリアルタイム視聴できるのが「auスマートプレミアム」。
「auユーザーじゃないから関係ないや……」と思った人! 昨年12月からauユーザーに限らず、スマホやタブレットを持っていれば誰でも視聴可能です。「auスマートプレミアム」は、映像、音楽、書籍、イベントなどのエンタメコンテンツが楽しめるサブスクリプションサービス(月額499円)なんです。しかも初月(30日間)はなんと無料でお試しできちゃうのが嬉しい! 初月分は、どんなコンテンツがあるのか気軽に試せるのも良いですよね。
“Mカ”を観るなら絶対♡ マルチアングル視聴を体験すべし
同サービスは、5Gの導入により、4Kや「360度・マルチアングル」などデジタルコンテンツに力を入れていて、特に『M COUNTDOWN』を観るなら絶対「360度・マルチアングル」を体験してほしい! 複数のカメラで多方向から収録した映像を観ることができ、推しメンの細やかな表情、パフォーマンスも見逃さずチェックできるんです♡ 推しメンだけを固定で観ることだってできちゃいますよ。
※マルチアングル対象外のアーティストもございます。
旬なアーティストが続々登場!『M COUNTDOWN』視聴レポート
ということで、「auスマートプレミアム」を使って早速“Mカ”を視聴してみました!
10月22日放送回に出演したのは、今勢いを感じさせているWeeekly、今月の少女(LOONA)などのガールズグループから、Golden Child、PENTAGON、NCT U、B1A4、SEVENTEENなど人気ボーイズグループら豪華なアーティスト達。
マルチアングル視聴では、通常放送されている画面に加え、4つのアングルから捉えられた画面が分割表示されていて、観たい画面をタップすることで自由に切り替えができるのですが、これが新鮮で面白い! 自分がプロデューサーになったつもりでポチポチ変えて楽しめます。
Golden Child
INFINITE弟分グループGolden Childは、清涼感たっぷりのセカンドシングル「Pump It Up」を披露。10人の大所帯グループの見事なフォーメーションダンスを引きで堪能します。
画面をスイッチングしていたら、ふと気になるイケメンメンバーを発見! 気付けばずっと彼を追うカメラを固定して見入ってしまいました。担当しないパートのときも真剣な表情で待機してる表情にキュン…♡ 新たな推しメンに出会えるのも、マルチアングルの魅力かも!?
今月の少女(LOONA)
独特なグループコンセプトを持ち合わせ海外からも熱視線を浴びる今月の少女(LOONA)は、最新アルバムから「Voice」「Why not?」の2曲を披露。ガーリーなイメージから一転、「Why not?」ではガールクラッシュな魅力を放ちます。12人のパフォーマンスは引き画面で、メンバーのキュート&セクシーな表情を寄り画面でチェック!
PENTAGON
日本人メンバーを含む多国籍9人組男性グループPENTAGONは、10thアルバム『WE:TH』のタイトル曲「Daisy」を披露。黒×赤の衣装をクールに着こなしたメンバーの様子を全身くまなくチェックしたい!と、しばし引き画面で鑑賞。
時折画面に映り込むクレーン機材も、収録現場の最前列で観ているかのような臨場感を味わわせてくれます。
通常画面では抜かれないような、メンバーのバックショットもしっかりキャッチ♡
NCT(NCT U)
日本でも活躍するグローバルグループNCT Uは、2ndフルアルバム『NCT-The 2nd Album RESONANCE Pt.1』から「From Home」「Make A Wish (Birthday Song)」を披露。披露した「Make A Wish (Birthday Song)」のパフォーマンスVTRをメンバー全員で振り返る爆笑トークコーナーもあり、アーティストの素顔が見られるのも“Mカ”ならでは。
【関連記事:NCT 127、日本活動へ意気込み「新しい繋がりを作りたい!」 ショーケースラスト公演で2万人熱狂】
SEVENTEEN
この日のトリを飾ったのは、大人気13人組ボーイズグループSEVENTEEN。ミュージカル風のオープニングパフォーマンスから始まり、最新アルバム『; [Semicolon]』からリード曲「HOME;RUN」を披露。レトロな雰囲気たっぷりの豪華セットのなかで、メンバーが縦横無尽にパフォーマンスを繰り広げました。
【関連記事:SEVENTEEN、ワールドツアー日本公演を完走!13人で魅せる圧巻パフォーマンスに大歓声】
今週の1位対決は?
また、番組恒例の“今週の1位対決”は、BLACKPINK vs NCTで、軍配はNCTに。1位が発表される緊張の面持ちや、喜ぶメンバーの様子もしっかりマルチアングルでチェックできちゃいました♡
専用チューナーも必要ナシ!いつでもどこでも気軽にK-POPを楽しもう
少し前までは、『M COUNTDOWN』はお家のテレビでCS放送を契約しないと観れないイメージがありましたよね。面倒な手続きや、契約料を考えると諦めちゃう人も多かったのではないでしょうか?
「auスマートパスプレミアム」なら、スマホ・タブレットがあればいつでもどこでも、ワンコイン(月額499円)で『M COUNTDOWN』をはじめとした様々なエンタメコンテンツが楽しめるので、K-POP好き、韓国エンタメ好き女子にとって重宝すること間違いナシ。
まずは無料期間のお試し(初月30日間)から是非始めてみるのはいかが?
『M COUNTDOWN』次回10月29日放送のラインナップは…
THE BOYZ、PENTAGON、B1A4、NCT U、SEVENTEEN、TWICE、TOMORROW X TOGETHERなど全21組のアーティストが登場! 『auスマートプレミアム』で熱狂のパフォーマンスを見届けよう。
※出演者は変更となる可能性がございます。
Information
「M COUNTDOWN」
《配信日》毎週木曜日18:00頃~20:00頃(毎週木曜日18時ごろより生放送)
《対象ユーザー》auスマートパスプレミアム会員(月額情報料499円/初回30日無料)
《配信アーティスト》専用ページにて順次更新
《専用ページ》https://entm.auone.jp/camp/5g-mcountdown/
「auスマートパスプレミアム」とは
「auスマートパスプレミアム」は、スマホライフを充実させる便利なアプリや、おトクなクーポン、あんしんのスマホサポートなどを月額情報料499円/初回30日無料でご利用いただけるサービスです。2019年11月19日より、従来の「おトク」、「楽しい」、「あんしん」特典に加えて、映像・音楽・書籍などのエンタメデジタルコンテンツを楽めるようになり、2020年3月からはVRやマルチアングル動画などのau5G向けコンテンツも楽しめるようになりました。さらに人気アーティストの完全招待制ライブやチケットの先行予約といったリアル特典も拡充。なお、2019年12月18日より、auに限らずスマートフォン・タブレットをお持ちのすべての方が利用可能です。
最新の特典内容など詳細は、こちら(https://pass.auone.jp/main)からチェック!
提供:CJ ENM