悩まず上手に付き合っていこう!「好き避け ・嫌い避け」の心理と対処法 - girlswalker
  1. girlswalker
  2. 恋愛
  3. 悩まず上手に付き合っていこう!「好き避け ・嫌い避け」の心理と対処法

悩まず上手に付き合っていこう!「好き避け ・嫌い避け」の心理と対処法

あなたは「好き避け」「嫌い避け」という言葉を聞いたことがありますか?

なんか最近避けられてるかも・・・と思う人がいる場合、このどちらかに当てはまる可能性があります。

今回は、好き避けと嫌い避けについてご紹介していきます。

避けられることでモヤモヤとした気持ちを抱えている方はぜひ参考にしてみてくださいね。

人を避ける人の心理を知ることで対処法が分かりますよ。

 

悩まず上手に付き合っていこう!「好き避け ・嫌い避け」の心理と対処法

好き避けと嫌い避けとは

そもそも好き避け、嫌い避けとはどういうことなのでしょうか?

この言葉は文字通り、人を避けてしまう状態とのことをいいます。

人を避けるのには理由が二つあり、好きだからこそ避けてしまうのを好き避け。そして、嫌いだから避けてしまうのを嫌い避けというんです。

あなたは誰かに避けられているなと感じたことはありませんか?

もしかしたら、好き避け嫌い避けのどちらかだった可能性があります。

しかし、人に避けられるのって気分はよくありませんよね。

 

好き避けする人の心理

嫌いだから人を避ける嫌い避け。これはなんとなく理解することができますよね。

嫌いだから近づかないのは分かるけれど、好きだから近づかないのはなぜ?

まずは好き避けする人の心理状態について見ていきましょう。

相手を意識しすぎて動揺してしまう

好き避けをしてしまう人は、好きな人の前だと動揺して普段の振る舞いができなくなってしまうんです。

相手を意識過ぎるあまり、近づくことさえも緊張してしまうと思っているんですね。

また、好きな人の近くにいるのが恥ずかしいと思っています。

カッコ悪い自分を見せたくない

男性は好きな女性の前では格好をつけたい生き物。

緊張をして挙動不審になってしまうカッコ悪い自分を見せるなんて絶対に嫌だと思っているんです。

近くにいるとカッコ悪い自分になってしまうので距離を置くのでしょう。

気持ちがバレてしまうのが怖い

好きな人の前だとドキドキしてしまい、好きという気持ちがバレてしまうんじゃないか。

好き避けをする人は、気持ちが本人や周りにバレてしまうのが怖いと思っています。特に、同じクラスや職場ではこの心理状態の場合が多いでしょう。

狭い世界の中で自分の気持ちがバレてしまうと気まずいと感じているんです。

気持ちに余裕がなくなる

好きな人の前だと気持ちに余裕がなくなり、何も手につかなくなってしまう。

好き避けをする人は、いつもの自分じゃいられなくなることはダメなことだと捉えているんです。

理想的な男性であることをアピールしたいのにできない。好き避けをする人はもどかしさで頭がいっぱいです。

 

好き避けをする人の対処法

好き避けをする人はシャイな人であることが分かりました。

しかし、あなたも気になっている人の場合、いつまでも避けられているのは悲しいですよね。

続いては、好き避けをする人の対処法について見ていきましょう。

人づてにあなたの好意を伝える

好き避けをする人は、あなたの気持ちが自分に向いているかどうか分からないので近づく自信がありません。

つまり、相手に自信を持たせてあげればいいんです。

そのためには、人づてにあなたの好意を伝えるといいでしょう。恋愛として好きと伝えるのがハードル高いなと思うなら、〇〇さんのこと頼りにしてるらしいということだけでも十分。

LINEで距離を縮める

好き避けをしてしまう人と距離を縮めるためには、LINEなどの連絡ツールを使いましょう。

LINEの中であれば、緊張せずにあなたと接することができるからです。

段々慣れてきたら、LINEでの内容を実際に会った時に話せるといいでしょう。

 

嫌い避けをする人の心理

続いては、嫌い避けをする人の心理について見ていきましょう。

必要な用件のみしか話したくない

嫌い避けをしている人は、必要最低限のことしか話しません。

普通であれば、用件を伝える際に少し雑談を交えますよね。

しかし、嫌い避けをしている相手とは話したくないという気持ちが強いので、必要な要件しか話さないんです。

目も合わしたくない

嫌い避けをしている人とは、目が合うことはありません。

目を合わせるということは、言葉がなくてもコミュニケーションをとっていることになります。そのため、嫌いな人とは一切かかわりたくないという気持ちの表れから目を合わさないんです。

話しかけているのに目が合わないのは嫌い避けをしているからだとも考えられます。

会話をすぐに終わらせたい

嫌い避けをしている人は、会話をすぐにでも終わらせたいと思っています。

そのため、どんな話題を振っても素っ気ない返事しか返ってきません。

会話のをしようという気持ちがないからです。

近くに行きたくない

嫌いな人のそばには意地でも行きたくない。これが嫌い避けをしている人の心理です。

一緒に行動するはずのことでも距離を取られるのは、嫌い避けをしているからでしょう。

 

嫌い避けをする人の対処法

嫌い避けをされるのってすごく悲しいですよね。思い当たる節がなければなおさら。

最後に、嫌い避けをする人の対処法について見ていきましょう。

周りと同じ普通の態度で接する

嫌い避けをされるのは気分の良いことではありませんよね。

しかし、あなたまで同じ態度をとる必要はありません。

嫌い避けをしてくる人には、周りと同じ普通の態度で接するように心がけましょう。

必要最低限の会話でも業務などに支障がなければ気にしないことが一番です。

あいさつをする

嫌い避けをしてくる人との関係を変えたいと思うなら、まずはあいさつからです。

あいさつは一日で一番最初のコミュニケーション。

これを毎日きちんとすることで相手の気持ちを動かすことができるでしょう。

とは言え、嫌い避けをする人に期待は禁物です。

長い目で見ていってくださいね。

好き避けと嫌い避けの見分け方

ここでは、好き避けと嫌い避けの見分け方をご紹介します。

ただし、相手とあなたの関係によってはここでご紹介している通りの行動にならない場合もあります。具体的にはあなたが相手から見て上司や先輩、客などの場合です。相手にとって嫌われるとデメリットがある関係では、嫌いでも好印象なふるまいを見せることがあります。そんな場合は他の人に聞いてみたりして、相手の気持ちを想像してみてくださいね。

目を合わせるか

好き避けをしている人の目の動きは特徴的です。避けているとはいえ、本当は相手ともっと話したい、目を合わせたい、と思っているので、目が合うと恥ずかしさで目が泳いだり、そのあとも何度か目が合っては逸らしを繰り返します。目があえば逸らすけど、そのあとも何度か目を見つめてきたり目が泳ぐ反応があればそれは好き避けです。

一方で、嫌い避けをしている人は目なんか絶対に合わせたくありません。目が合ったらすぐに逸らして、それ以降全く目が合わないのであればそれは嫌い避けと判断できるでしょう。

また、目が合ったときの表情も合わせて見ておきたいポイント。好き避けをしている人は、目が合ったとき恥ずかしそうな表情や笑みがこぼれることが多いです。嫌い避けをしている人は、嫌いな相手と目が合ったことで嫌そうな顔をしたり真顔や目が笑っていなかったりします。

頼みごとをしたときの反応はどうか

頼みごとをしたときの反応も判断のポイントになります。

好き避けをしている人なら、好きな人からの頼みごとはコミュニケーションを取れるチャンス。好感度アップも狙えるので引き受けない手はありません。二つ返事ですぐに引き受けてくれるでしょう。

嫌い避けをしている人であれば、嫌いな人からの頼みごとは正直かなり嫌です。嫌いな人に協力したくもないし、頼みごとを引き受けるのも負担になるためしぶしぶ引き受けるような態度をとることが多いです。あなたが先輩や上司の立場なら嫌でも引き受けるでしょうが、同僚や後輩なら何か理由をつけて断ってくる可能性もあります。頼みを引き受けた・断られたにかかわらず嫌そうな態度なら嫌い避けと見て良いでしょう。

好き避けをしている人でも、都合が悪いタイミングはあります。どうしても断るときには「ごめんね」「次頼みごとがあれば絶対やるから」など一言添えるはずです。あなたの役に立てないことを心の底から申し訳なく思っていることが伝われば、断られたとしても好意があることがわかります。

2人きりになるのを嫌がるかどうか

好き避けをしている人は、好きな人を前にするとどうしても避けてしまいますがやっぱり好きな人の近くにはいたいもの。2人きりの状況は戸惑いつつも避けることはしません。ただ、2人きりの空間というだけで緊張してしまうため会話はないかもしれません。2人きりで気まずい空気になったり、無言タイムがあったりしてもその空間から逃げることがなければ嫌い避けではないと言えるでしょう。2人きりなことをかなり意識しているため、チラチラ見てくるなどの動きがあれば好意があると判断できるひとつのポイントになります。

嫌い避けをしている人は、嫌いな相手と2人きりの空間ができそうになればすぐに逃げていきます。飲み会で嫌いな相手から遠い席を選んだり、トイレに行く時間をずらしたりするのと同じ感じです。嫌いな人とは近くにいるだけでストレスになるため、できるだけ距離を取りたいと思うのが普通でしょう。

食事に誘ったときの反応はどうか

好き避けか嫌い避けかを見極めたい相手があなたが仲良くなりたい人なのであれば、思い切って食事に誘ってみてはどうでしょうか?

食事に誘ったときにすぐにOKしてくれたり、都合が悪くても代わりの日程を提示してくれたりするのなら好意がある証拠。嫌いな相手なら何か理由をつけて断りますし、何度も誘われたくないので代わりの日程を教えるなんてことはしません。

好き避けなら仲良くなれるチャンスになりますし、嫌い避けなら諦めをつけるきっかけになるかもしれません。お近づきになりたい相手であればおすすめの方法です。

 

悩まず上手に付き合っていこう!「好き避け ・嫌い避け」の心理と対処法

おわりに

いかがでしたでしょうか。

今回は好き避け、嫌い避けについてご紹介しました。

人に避けられるというのは悲しいことです。

しかし、そこに隠れている心理を知って対処法を考えると改善していきますよ。

今回ご紹介した内容を参考に、好き避けする人や嫌い避けする人と付き合っていってくださいね。

この記事を気に入ったらシェア!

カテゴリ

連載・特集

江戸川区特集サイト

都心からアクセスも良く、自然がいっぱい!「江戸川区」の魅力を発信!

タロット占い

気になる恋の行方は?さまざまな恋のお悩み本格的タロット占いで解決!

gw-souken

読者のリアルな声からトレンドを読み解く『girlswalker総研』

ピックアップ

新着

TGCmatsuyama2024 TGCkumamoto2024 TGC24SS TGC Premium TGC CARD lifestylewalker beautywalker