“クラフトビール×かわいい”をテーマにした新感覚のビアフェス...
それなりの覚悟は必要かも。結婚前提のお付き合いを希望する男性の心理とは?
girlswalker編集部
「いいな」と思っていた男性から告白されたけど、「結婚を前提に付き合ってほしい」と言われた!
結婚と言われると嬉しいものですが、ちょっぴり尻込みしてしまって、簡単にはイエスと言えないですよね。実際のところ、結婚を前提にしたお付き合いってどういうものなのでしょうか。結婚を前提にお付き合いをしたいと言う男性の心理を解明するとともに、その実態について知っていきましょう!
目次
結婚を前提にしたお付き合いってどういうこと?
そもそも結婚を前提にしたお付き合いって、具体的にはどういうこと?という疑問を持つ女性も少なくないのではないでしょうか。
結婚前提のお付き合いとは、いわば「将来的に結婚することをお互いに承知のうえでお付き合いする」こと。そのため、お互いの両親に早い段階で紹介をしあったり、同棲を始めるタイミングが早かったりと、普通の交際に比べると、結婚を意識した付き合い方が特徴です。
なので「結婚を前提にお付き合いしてください」と告白された場合には、通常よりも特別な想いを男性が持っていることを想定した方が良いでしょう。
結婚前提に付き合いたいと言う男性の心理
「結婚前提のお付き合いをしたい」
男性がそう告白するとき、いったいどういった気持ちを抱いているのでしょうか。もちろんあなたと結婚したい!という気持ちがあるからこそですが、彼が結婚を意識するのには何か理由があると考える方が無難です。
それでは男性が結婚前提のお付き合いを提案するときのその心理についてお話していきたいと思います。
結婚願望が強く、できるだけ早く結婚したい
結婚願望を強く持つのは女性ばかり、と一般的には思われがちですよね。しかし、男性の中にも結婚願望を抱く人は多く存在します。
特に男性の場合は、仕事と結婚生活とを結びつけて、より具体的にライフプランを立てる傾向にあります。そのため、「○○歳までに結婚したい」というタイムリミットを設定することが多いです。
できる限り自分の理想のライフプランを叶えたいという気持ちを持つ男性は、多く結婚を前提にするんですね。
本気であることをアピールしたい
「結婚」という具体的な言葉を使うことで、気持ちがどれだけ本気であるかを女性に伝えようとしていることも。
確かに、「結婚を前提」と言われると、不真面目な印象はありませんし、真剣に思ってくれているのだなと感じますよね。どうしてもその女性と付き合いたい!という強い願望を抱いている場合、男性は「結婚を前提に付き合ってほしい」と告げるようです。
安心して付き合ってほしい
前項「本気であることをアピールしたい」とも少し重複しますが、真剣に交際したいというアピールの裏には、「安心して付き合ってほしい」という男性なりの配慮があるのかもしれません。
特に恋愛経験が豊富で、女性によくモテる男性は、告白も冗談として受け取られがち。女性を安心させるために、ある種の覚悟を決めて告白してくれているのだと思うと、悪い気はしませんよね。
女性にも真剣な気持ちで交際してほしい
結婚を前提に・・・なんて言われたら、もちろん女性も生半可な気持ちではお付き合いができませんよね。遊びではなく、お互いに真剣に交際したいという気持ちを込めて、「結婚」という具体的な言葉を彼は口にしたのかも。
他の男性に取られたくない
女性のことを心から思うあまり、ほかの男性に目移りされることを恐れている場合も、結婚前提のお付き合いを迫るようです。将来のことを思うと、女性も真剣にならざるを得ないですよね。
両親に結婚を急かされている
人によっては、両親をはじめ親族に「はやく結婚しなさいよ」なんてせっつかれている可能性も。
長く交際相手がいない場合などに当てはまり、できる限りスムーズに交際から結婚までもっていきたい・・・と考えているので、あらかじめ女性にも心の準備をしてもらいたいと思うのでしょう。
もちろん「両親にはやく結婚しなさいと言われてて・・・」なんてことを女性に言えるはずもありませんから、なかなか見抜きにくいです。「早く両親と会ってほしい」「君ほど魅力的な女性なら両親もきっと喜ぶ」なんて言葉を添えてくるようであれば、彼の結婚へのエネルギーは、両親に向けられたものかも!
結婚前提でも確実に結婚できるとは限らない
ここまでお話してきた通り、結婚前提にお付き合いをしたいと思う男性は、多くの理由や本音を抱えています。中には、特に結婚したいと考えていなくても、手段として「結婚前提」という言葉を使う男性も存在するんです。なので、たとえ「結婚前提に付き合ってください!」と言われたとしても、結婚が具体的であるとは簡単に判断しないほうが無難です。
とはいえ、真剣に交際したいと思い、男性なりの覚悟を決めた言葉であることは間違いないので、あなたなりの答えを出すために、じっくり考えてみてくださいね。
結婚を前提に付き合うなら心の準備が肝心!
もしも彼からの結婚前提の告白にOKしようと思っているのなら、真剣な交際に対する心の準備があなたにも必要です。なぜなら、冒頭でもお話した通り、彼のご両親との挨拶であったり、あなたの将来に関するライフイベントが、想定しているよりも早く訪れることが考えられるからです。
もちろん、結婚前提だからといって結婚するかどうかはまだ不確かです。しかし、彼も彼の両親も、未来のことを真剣に考えている可能性が高いので、生半可な気持ちでのお付き合いは避けましょう。
彼との結婚後をどうしても想像できなかったり、まだ当分結婚は考えられない!という人は、きっぱりとお断りするのが吉。考える時間をたっぷりともらって、彼との将来についてイメージしてみましょう!
おわりに
結婚前提のお付き合いは、お互いが真剣にお付き合いすることを意味します。まずは、男性がどんな気持ちから結婚前提と言っているのかその理由を探り、彼の言葉がどれほど本気なのかを見極めましょう。そして、たっぷりと時間を使い、彼と本気でお付き合いできるのかどうか、あなた自身の気持ちと向き合ってみてください。
「気持ちは嬉しいけど考える時間がほしい」と素直に伝えれば、あなたの本気の気持ちも彼に伝わるでしょう。