江の島には、名物のしらすなど魚介を使った軽食から、クレープや...
フードもグッズも可愛すぎ!予約殺到前に急いで“たべっ子どうぶつスタンド”
girlswalker編集部
2022年7月から9月まで期間限定でオープンしていた『たべっ子どうぶつスタンドOmotesando』が、好評につき、メニューやグッズ・内装を新たに再登場。2022年11月1日(火)より2023年1月9日(月・祝)まで期間限定でオープンする。
目次
「たべっ子どうぶつ」
「たべっ子どうぶつ」は、株式会社ギンビスが発売している「どうぶつ」の形に英単語がプリントされた薄焼きビスケットのこと。
近年では、そんな「たべっ子どうぶつ」のパッケージに登場するライオンやゾウなどの“どうぶつたち”が、次々とグッズ化し、若者を中心にブームとなっている。
『たべっ子どうぶつスタンドOmotesando』
世界初!おでんセット
●おでんセット 1,320円(税込)※イートイン
こちらは、冬季開催ならではのメニュー「おでんセット」。世界初登場のメニューのようで、中には、お馴染みの“どうぶつたち”の焼き印が入ったかまぼこ、大根、餅巾着のほか、がんもどきやちくわが入っていて満足感ある一品。
おでんはこちらのセットのほか、単品で焼き印つきのたまごやはんぺん、なるとが販売されるそうで、自分好みに追加してカスタマイズ可能。さらに“どうぶつたち”がおでんを持っているスペシャルなイラストがプリントされた缶に入った「おでん缶」もイートイン、テイクアウトで登場するみたい。
寒い冬の日に可愛いおでんで身体をほっこり温めてあげて♡
限定スイーツも登場!
●らいおんケーキ 990円(税込)※イートイン
1日限定25食だという「らいおんケーキ」は細部までこだわられたインスタ映えする可愛いスイーツ。絶対食べたい人は早めの時間帯に予約して注文してみて。
そのほかスイーツにはチョコレート、ストロベリー、ラムネ、レモンの4種から選べる330円のカラフルな「チョコバナナ」やバニラ、ストロベリー、抹茶の3種類から選べる900円の「アイスクレープ」も登場。それぞれキャラクターのプリントが入ったマシュマロやクッキーがついているので自分の推しキャラで楽しんでみて。
「スペシャルシート」でアフタヌーンティー
●スイーツセット 3,500円(税込)※イートイン
また、店内には完全プライベートな空間で限定メニューを堪能できる「スペシャルシート」も登場。スペシャルシート予約者限定メニューとして、「スイーツセット」を楽しむことができる。
「スイーツセット」は1段目にティラミスやビスケットを、2段目にチョコバナナロールや栗のミニタルトを、3段目にオレンジケーキやラムネゼリーを並べたスペシャルなメニュー。ゆっくり友達とカフェを楽しみたい人やのんびり過ごしたい人におすすめ!記念日の人向けに、チョコで文字入れするオプションが付けられる「誕生日プレート」での提供も可能なようなので特別な日にはぜひ予約してみて。
限定グッズも多数ラインナップ
スタンドの向かいには「ポップアップストア」があり、限定イラストのアクリルスタンド&キーホルダーやステッカーなどに加え、“撮り下ろし”のキーホルダーやクリアファイルを販売中。
飲食・グッズメニューともに1,000円以上の会計につき1枚特典トレカももらえるのでたくさん買って推しを引き当てて。
大好きなあのキャラに会える!
さらに、前回も人気だった、「キャラクターグリーティング」が今回も登場。
推しキャラと一緒に写真撮影を楽しむことが可能に。自分の好きなキャラクターはいつ来るのかのチェックを忘れずに。キャラクターのグリーティングスケジュールや予約については、たべっ子カフェ公式ツイッターをチェックしてみて。
食べて買って、写真を撮って…。たくさんの楽しみ方がある『たべっ子どうぶつスタンドOmotesando』。是非この機会に訪れてみてはいかがだろうか。
Information
『たべっ子どうぶつスタンドOmotesando』
《開催期間》2022年11月1日(火)〜 2023年1月9日(月・祝))※入場予約制 ※年末年始休業
《営業時間》11:00-19:00
《住所》東京都渋谷区神宮前5丁目3-13 1F 複合的カルチャースペース「SPAGHETTI」
※スタンディング形式 (「スペシャルシート」では着席可能)