“クラフトビール×かわいい”をテーマにした新感覚のビアフェス...
煮え切らない態度。曖昧な関係を続ける彼氏の心理と、白黒付ける方法
girlswalker編集部
大人になるほど、「付き合ってください」とハッキリ言われずに付き合う率が高くなってくるそうです。相手も自分のことは好きな感じだけど、付き合ってとハッキリ言われたわけではないし曖昧な関係を何となく続けているカップルも意外と多いようですね。直接聞いて雰囲気が悪くなったら嫌だし、彼はどんな気持ちなのか知りたくても聞けなかったらモヤモヤしますよね。
今回は、曖昧な態度の男性はどんな心理なのか、そして曖昧な関係をハッキリさせるためにはどうしたらいいかを見ていきましょう。
目次
曖昧な関係で悩んでいる女子は意外に多い?
彼が付き合おうとはっきり言ってくれないうちに何となくデートを重ねてしまって、付き合っているのかどうか曖昧な関係になってしまっている人は案外多いもの。相手の気持ちがハッキリわかれば安心するけれど、わからないうちはモヤモヤして「本当に私のことを好きなのかな?」などと色々考えてしまいますよね。
曖昧な態度を取る男性心理とはどんなものなのでしょうか?
曖昧な態度を取る男性心理とは
曖昧な態度を取る男性心理にも色々あります。本当にあなたのことを好きで臆病になっている場合と、残念ながらあまり本気で付き合う気持ちはない場合と極端です。ここからは、曖昧な態度を取る男性心理を4つご紹介しますね。
ハッキリと告白して拒否されるのが怖い
まずは、あなたのことが好きで付き合うつもりはあるのに、臆病になっているケースです。
ハッキリと告白してあなたから拒否されるのが怖い場合は、あまり自分の気持ちをハッキリ言わずに曖昧な関係を続けようとします。今までにそれほど恋愛経験がない男性がこんな態度を取るかもしれません。あわよくば、あなたの方から告白してくれるのを待っているのです。
もしもあなたが積極的に行動すれば、彼は素直に付き合っていると認めるかもしれませんね。
今の関係が心地いい
物事に白黒をハッキリつけたい人もいれば、曖昧なままの関係を心地いいと感じる人もいます。彼も、もしかしたらハッキリしない今の関係が心地いいと感じているのかもしれません。もしもあなたが物事をハッキリさせたいタイプの人だったら彼の気持ちは理解できないかもしれませんね。
でも、これから長くいい関係でいるためには彼の気持ちを受け入れるということも必要かもしれません。
束縛されるのがイヤ
「彼氏彼女」とハッキリと定義されると、自由がなくなり束縛される感じがしてイヤという男性心理もあるようです。女性もですが、束縛をとにかく嫌う男性も多いです。付き合っていたとしても心は自由でいたいと思っています。
中には、彼女だからといって自分の友人関係などに段々と口を挟んでくるようになるのを敬遠している男性もいるでしょう。あなたの事は好きでも、束縛し合いたくないと思い、曖昧な関係を続けているのかもしれませんね。
他に本命の人がいる
残念ながら、他に本命の彼女がいる場合も曖昧な関係を続けようとしてきます。本命の彼女がいながら、あなたにも好意を持っている風に近寄ってくる人は不誠実なのでおすすめできません。
例えばクリスマスやバレンタインデー、また彼の誕生日などのイベントに決まって都合が悪くて会えないのなら本命の彼女がいることを疑った方がいいかもしれません。このままだと都合がいい女になってしまうので、早く離れた方がおすすめです。
曖昧な関係を終わらせるためにはどうすればいい?
では、相手の気持ちを確かめて曖昧な関係を終わらせるためにはどうすればいいのでしょうか?
自分の気持ちを直接言う
彼を責めたりせず、重荷にならないように自分の気持ちを素直に伝えることが大切です。「私は好きで付き合いたいと思っている」とハッキリ言われたら、男性の方も、付き合うか付き合うつもりがないかどちらかを答えないといけませんよね。
もしも彼の方もあなたのことが好きであなたと付き合っているつもりなら、あなたの気持ちをきちんと受け止めてくれるでしょう。でももしはぐらされたり彼が自分の気持ちを言ってくれない場合は、残念ながら彼はあなたのことを大事には思ってくれていないかもしれません。
彼に自分の気持ちを言う時は、いい返事と悪い返事どちらかが返ってくることを覚悟しておきましょう。
相手の都合に振り回されない
彼が会いたいと言ってきた時だけ会ったり、彼の言いなりになっていては曖昧な関係からなかなか抜け出せないかもしれません。相手の都合にばかり振り回されないようにしてみましょう。
あなたの要求も彼がきちんと聞いてくれ行動してくれるなら、あなたとの交際を真剣に考えていると言えるでしょう。どちらかの気持ちの方が強すぎてはバランスが取れなくなり辛い思いをするかもしれませんので、いくら好きでも相手の都合でばかり行動しないようにしましょう。
少し距離を取ってみる
もしも曖昧な関係が続いてそれが辛くなってきたのなら、思い切って少し距離をとってみるのもおすすめです。距離を取っても相手が追いかけてこなければ、それほどあなたとのことを真剣に考えていないのかもしれません。あなたが今まで追いかけ気味だったのなら、少し距離を取ると彼は「あれ?」と変化に気づいて今までとは違う行動を取ってくるでしょう。
ただし、あくまでもあなたが曖昧な関係に辛くなった時に心の健康を保つ意味でおすすめの方法なので、恋の駆け引きとしてして使ってみるとあまり良い結果にはならないかもしれませんね。
イベントの前に一緒に過ごしたいと伝える
曖昧な関係を解消させたいのなら、例えばクリスマスやお互いの誕生日などイベントがある前に一緒に過ごしたいと伝えてみるのもいいでしょう。イベントを一緒に過ごすということは、特別な気持ちをあなたが持っていることがわかるので、彼も何らかの形で応えてくれるでしょう。
曖昧な関係をはっきりさせる時は別れの覚悟も必要
ズルズルと曖昧な関係を続けていては、精神的に不安定になってしまいますよね。早いところハッキリさせたいという気持ちはわかりますが、彼の気持ち次第で今までの関係が続けられなくなる可能性もあります。残念なことですがはっきりとさせたい時は別れという選択肢もあり得ることを覚悟して切り出す必要があります。
曖昧な関係をハッキリさせたいときは相手を追い詰めすぎないように気をつけてくださいね。曖昧な関係から一歩前進することを祈っています。