みんなはクリームたっぷりの甘い系クレープか、小腹を満たせる食...
カリモチッ食感!テイクアウトやお土産にも!話題のおすすめカヌレ5選【東京】
girlswalker編集部
カヌレ女子必見!1990年代に流行ったカヌレが再流行?!Z世代が思わず食べたくなってしまうのはなぜ?今回は都内の絶品カヌレを楽しめるおすすめ店5選をご紹介!休日友人と一緒に、仕事の合間ほっと一息つける時間に、美味しいカヌレを。
【東京】butter
出典:@guru_taku
中野駅から徒歩5分にある、白い空間が特徴的なお店『butter』をご紹介。外は「パリッ」中は「モチッ」とした絶品カヌレを楽しめるのだとか。中野の新たな名所になりつつあるのは、確かな腕を持つバリスタが淹れるスペシャリテコーヒーとパリモチ食感の自家製カヌレ。
バリスタが入れたオシャレなカフェラテにディップして食べるのが流行っているみたいなのでぜひ試してみて。
テイクアウトも可能で、店内とは違った雰囲気で絶品カヌレを楽しめちゃうのはここならではかも。
Information
《住所》東京都中野区新井2丁目1-1
《営業時間》【平日】8:00〜20:00/【土/日】 10:00〜20:00
《定休日》第1・3火曜
【渋谷区】æ
出典:@guru_taku
渋谷駅から徒歩5分にあるお店『æ』。バーカウンターで昼夜問わずカヌレを楽しめるのはここだけかも。
カウンター席なのでひとりで行きやすいのも魅力のひとつ。口に運んだ瞬間フルーティーな香りと甘酸っぱさを味わうことができる「コーヒーチェリーカヌレ」はカヌレ好きなら一度は食べてほしい一品。
お昼は、甘すぎず苦すぎない絶妙なバランスと評判の「アイスカフェラテ」を。夜は、バリスタが作る「コーヒーカクテル」などで自分なりの組み合わせを見つけてみるのもいいかも。
Information
《住所》東京都渋谷区神南1丁目5-2 川村ビル1F
《営業時間》12:00〜24:00
《定休日》不定休
【港区】La maison JOUVAUD広尾店
出典:@guru_taku
2003年より日本での店舗展開を東京の広尾でサロンドゥテを併設し、パティスリー、ショコラトゥリーとしてスタートした『La maison JOUVAUD』。本場フランスの味が東京で楽しめる場所の一つかも。広尾駅から徒歩約2分とアクセスしやすいのも魅力のひとつ。ちょっとしたお祝い事やお土産で買ってみるのもいいかも。
いつでも気軽に足を運べるのは嬉しい。カヌレ以外にもケーキやシュークリーム、キッシュなど様々あるのでその日の気分に合わせてお好みのチョイスで。
Information
《住所》東京都渋谷区広尾5-1-31
《営業時間》09:00~17:00
《定休日》無休
【東京】THE STAND
出典:@guru_taku
有楽町駅高架下にあるミュージックカフェ&バー『THE STAND』。自家焙煎コーヒーの豊かな香りを楽しみつつ、一つひとつ店内で焼き上げるカヌレと満足感たっぷりのガレットを口いっぱいに頬張って?夜にはこだわりの音楽とともに、お酒と食事を楽しむちょっと大人な気分を。
Information
《住所》東京都千代田区有楽町2-9-1
《営業時間》11:00〜21:00
《定休日》無休
【東京】BGM
出典:@guru_taku
オリジナルブレンドやオリジナルグッズなど独自の色を出しながらカヌレを提供しているお店『BGM』。カリッカリ食感がやみつきのカヌレが特徴的だそう。フランス料理のお店『Ode』の姉妹店らしく、カヌレには野菜の端材を練り込んだ一風変わったカヌレだそう。サステナブルを意識したカヌレは表面の艶消し色が特徴的。
中はしっとりした食感だそうで、サステナパウダーを使った他のカヌレにはない奥深い風味が感じられるのもポイント。
Information
《住所》東京都港区南麻布5-10-24
《営業時間》09:00〜17:00
《定休日》無休
まとめ
今回ご紹介したメニュー、見てるだけでカヌレ欲が増しちゃうかも。イチオシのカヌレをぜひ楽しんでみてね。
※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では、@guru_taku様のInstagram投稿をご紹介しています。
※記事内の情報は執筆時のものになり、価格変更や販売が終了している可能性がありますので、ご了承ください。