カヌレ女子必見!1990年代に流行ったカヌレが再流行?!Z世...
バレンタインに喜ばれる♡チョコレートスイーツ4選【東京】
girlswalker編集部
もうすぐバレンタイン。本命チョコに友チョコ、義理チョコなんかもあって何にしようかワクワクしちゃう。人にあげる分だけでなく、自分のご褒美用にチョコレートスイーツはいかが?バレンタインシーズンのみのものや、ちょっと贅沢なチョコレートスイーツ、人気のチョコレートスイーツをご紹介。ぜひ参考にしてみて。
【渋谷区】No.
出典:@niku__re12
カフェバーとクリエイティブオフィスが融合したスペースを楽しめる『No.(ナンバー)』。新しい日常をデザインすることをテーマにするこの店は、季節ごとにバーテンダーやバリスタ、シェフ、デザイナーが独自の視点で提案したメニューが展開される。
休憩にぴったりなこだわりの詰まったコーヒーや、食事としても利用できるサンドウィッチ、Barタイムには、夜を楽しむことができるカクテルなどメニューは豊富。特に、チョコレートをギュッと一皿にしたようなチョコレートテリーヌは、生チョコのような濃厚さとバニラクリームの組み合え合わせがリッチな味わいが楽しめそう。
Information
《住所》東京都渋谷区上原1-33-11 3F
《営業時間》【月】8:00~15:00/18:00~24:00【火~金】8:00~17:00/18:00~24:00【土日祝】9:00~17:00、18:00~24:00
【千代田区】パティスリー&カフェDEL’IMMO
出典:@megubooo
チョコレートに魅せられたショコラティエが創るパティスリーが楽しめる『パティスリー&カフェDEL’IMMO』。23時までやっているので、ディナー後にシメパフェを楽しむことができるのも魅力的。
限定の店舗でしか食べることができない店舗限定。人気のあまりにお昼には完売してしまうこともあるんだそう。王様のような貫禄の“パフェ・デ・ロワ”幸せを運ぶと言われているかわいいお菓子のフェーヴ付きなのが可愛くて思わず写真を撮りたくなっちゃう。
パイ生地のサクサク食感やカカオパンナコッタのとろとろ感を楽しんで、さらにチョコレートなパフェにうっとり。
Information
《住所》東京都千代田区有楽町1丁目1-2東京ミッドタウン日比谷 B1F
《営業時間》11:00-23:00
【千代田区】buvette
NYのウェストヴィレッジにある地元民に愛されているお店が日本に上陸、大人気の『buvette』。レストラン、カフェ、バーとして、朝から夜まで一日を通じて食事や飲み物を味わうのにぴったりな場所。
味わいあるアンティーク家具や調度品が置かれたノスタルジックな雰囲気の中、家庭料理の温かさと親しみやすさを持った伝統的フランス料理を気軽に楽しむことができるのが魅力の一つ。
フォークをケーキに刺して提供する文化で、インパクト抜群のフォークが刺さったチョコレートムースがホイップが上手く調和してて最後まで飽きずに食べられそう!
Information
《住所》東京都千代田区有楽町1-1-2 東京ミッドタウン日比谷 1F
《営業時間》11:00~22:00
【小平市】KONAS COFFEE 小平店
出典:@tetotetoqoo
日本にいながらハワイ旅行をしているかのような気分を味わうことができる『KONAS COFFEE』。讃岐うどん店として有名な『丸亀製麺』の運営も手掛ける会社が経営する人気カフェチェーン。
こだわりが詰まった看板メニューであるコーヒーやパンケーキとハワイの民家を改装したような内外装に作り上げていることが最大の特徴。
2/28までの期間限定の「ショコラ&マンゴーパンケーキ」。チョコレートが好きな人にはたまらないパンケーキ。ぜひ行ってみて。
Information
《住所》東京都小平市鈴木町1-217-7
《営業時間》【平日・祝前】10:00~22:00、【土日祝】9:00~22:00
たまには贅沢しちゃお
たまには自分にもご褒美が必要!バレンタインは普段頑張っている自分のためにチョコレートスイーツを食べるのはいかがでしょうか。
※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@niku__re12様、@megubooo様、@lilycakes___様、@tetotetoqoo様のInstagram投稿をご紹介しています。
※記事内の情報は執筆時のものになり、価格変更や販売が終了している可能性がありますので、ご了承ください。