どこかゆったりとした雰囲気が漂う自由が丘エリア。クオリティの...
星空を味わえるカフェや幻想的な体験ができるコンテンツも♪「コニカミノルタプラネタリア TOKYO」
girlswalker編集部
コニカミノルタプラネタリア TOKYOは、併設カフェ「Cafe Planetaria」のグランドメニューを2020年7月1日(水)より一新。
“銀河を旅する途中に出会うカフェ“をコンセプトとした、「Cafe Planetaria」は、星雲のように輝くオリジナルカクテルや、惑星のかけらのようなフィンガーフードが並ぶカフェ。今回メニューが一新され、より様々な種類の“星空”を味わえるカフェへと生まれ変わった。
館内「DOME1」では、上映中にカクテルやフードを片手に星空を楽しむことができる。また、プラタリウムを鑑賞しなくても利用可能。
「ネビュラソフトクリーム 550円(税込)」は、星雲をイメージした紫のソフトクリーム。
「パフェムーン 770円(税込)」は、満月と甘い惑星をのせた大人のためのパフェだ。
「マーキュリー 880円(税込)」は、大人気の惑星カクテルシリーズ。
同スポットでは、プラネタリウム作品『東京の天の川を忘れない』の上映が再開された。同作は、文化人が残した作品を通し、かつて東京都心でも天の川を見ることができた時代をノスタルジックに表現するプラネタリウム作品。
また、大人気の無料コンテンツ「流れ星のランタン -流れ星に願いを届けよう- by Meteor Broadcaster」では、リアルタイム流星観測システムが日本上空で流れ星を検知した瞬間に、全長12mの巨大スクリーンに”願い”がランタンと一緒に打ち上げられるという、幻想的な体験ができる。
併設されているGallery Planetariaでは、最新の研究結果で、天の川銀河の中心にはラズベリーの成分が存在すると言われていることから、ラズベリーで“天の川テイスト”を加えた「東京スターライトレモネード」(写真上)や、天の川に浮かぶ気分が楽しめる「癒しの星空セット 入浴剤」(写真下)などが販売されている。オンラインショップでも購入可能。
星空を美味しく楽しめる同スポットに訪れてみては。
Information
コニカミノルタプラネタリア TOKYO
《営業時間》10:30~22:00
※最終受付は21:00
※土日祝のみ22:30まで営業。(最終受付は21:30)
《定休日》なし
※作品入替期間は休館
《公式サイト》https://planetarium.konicaminolta.jp/planetariatokyo/
《問い合わせ先》03-6269-9952(10:00~19:00)