夏の足疲れやむくみをサクッと解消!ホットヨガの「LAVA」が提案する「らく足ヨガ」 - girlswalker
  1. girlswalker
  2. ビューティ
  3. 夏の足疲れやむくみをサクッと解消!ホットヨガの「LAVA」が提案する「らく足ヨガ」

夏の足疲れやむくみをサクッと解消!ホットヨガの「LAVA」が提案する「らく足ヨガ」

夏の“疲れ足”を解消する「らく足ヨガ」を、ホットヨガの「LAVA」が大公開。

足先の出るサンダルやオープントゥヒールなど、素足で過ごすことが多い夏は、足先が冷えてしまいがち。冷房で足先が冷え、血流や水分代謝が滞ってしまうため、むくみやすい人も多いのでは?

実は、夏は足の筋力低下も起こりやすい季節。ヒールの高いパンプスを履くとつま先重心になるため、足裏への体重の掛かり方がアンバランスになってしまう。そのため足の指の力をうまく使うことができず、足裏の筋肉(足底筋)の老化に繋がるのだそう。

足裏の筋肉をうまく使えていないと、足の疲れやむくみの原因に。この状態が続くと、足裏の土踏まずのアーチがなくなり、扁平足になる恐れも。足裏の筋肉の老化を防ぎ、むくみをとる毎日の簡単ケアを取り入れて。

オフィスや自宅でイスに座りながらできるチェアヨガをご紹介。

1つ目は、足を揃えてかかとを上げ下げするだけで足裏・ふくらはぎに効く「かかとアップダウン」。足の指全部で床を押し、かかとを高く上げることと、かかとを膝を閉じた状態で動きを繰り返すのがポイントだ。

2つ目は、筋肉を絞って緩めて体液循環させる「脚を絞るポーズ」。足を組み、足の甲を片方のふくらはぎに絡ませ、下の足の膝を少しずつ伸ばす。反対の足も同様に。内ももを強く寄せながら、かかとを押し出し、少しずつ膝を伸ばすとなお良し。

3つめは、寝る前の夜ヨガで脚の裏側全体ストレッチする「扇のポーズ」。お尻を床に着けて片足を伸ばした状態でかかとを押し出し、腕を上げ体を横に倒す。反対の足も同様に。この時、つま先と膝を真上に向け、お尻が床から浮かないように体を倒すように意識して。

4つ目は、前ももの疲れ解消する「背中を床に沿わせるポーズ」。背中全体をしっかり床につけ、仰向けの状態で片膝を曲げ、ももの前側を伸ばし、足の甲は床に寝かせる。足の甲がつかない人や痛みがある場合は曲げている方の膝を開く。反対の足も同様に。

また、冷えとむくみには、「温」と「動」のケアもポイント。

「温」は、その名の通り身体を温めること。暑くて温かい食べ物に気が進まなくても、生姜など身体を温める食材を取り入れることで冷えを防ぐことができる。食材を選ぶコツは、地中で育つ野菜や、寒い地域で育つものを取り入れること。さらに、お風呂を出る前に20~30秒程度、足に冷たすぎない水シャワーをあててみて。冷やすことで温まるのは意外かもしれないけれど、体の体温調節機能を働かせる効果があり、一定時間冷やすと、結果的に体が温まることに繋がるのだそう。

「動」は、筋肉を動かすこと。足の筋力低下はむくみの原因だ。毎日、階段を使う回数を増やすことから意識して、なるべく筋肉を使うようにして。加えて、通勤時の電車で足先を上げ下げしたり、足首を回したりと、気がついた時にこまめに動かすのも良い。

足を見せるためには、足の裏・ふくらはぎのケアが重要。自宅やオフィスで簡単に取り入れられるヨガで、夏の足疲れをスカッと解消して、いつでも自信が持てる美脚を目指してみては?

この記事を気に入ったらシェア!

関連記事

カテゴリ

連載・特集

江戸川区特集サイト

都心からアクセスも良く、自然がいっぱい!「江戸川区」の魅力を発信!

タロット占い

気になる恋の行方は?さまざまな恋のお悩み本格的タロット占いで解決!

gw-souken

読者のリアルな声からトレンドを読み解く『girlswalker総研』

ピックアップ

新着

TGC24SS TGCkumamoto2024 TGC Premium TGC CARD lifestylewalker beautywalker