富谷市は江戸時代、人々の交通の要だった奥州街道の宿場町として...
ここはオランダ?いいえ、千葉なんです!15000本のひまわりが咲き誇る広場
girlswalker編集部
2019年07月06日 (土)
千葉県北部の印旛沼に位置する「佐倉ふるさと広場」では、2019年7月6日(土)~21日(日)の期間、「風車のひまわりガーデン」を開催する。
フォトジェニックな朝焼け&夕焼けのスポットとして人気急上昇中の「佐倉ふるさと広場」。
同イベントでは、オランダの画家・ゴッホにちなんで命名されたひまわり約15,000本が咲き誇り、朝、昼、夕方と、さまざまな表情のひまわりを見ることができる。中でも、刻一刻と色が変わる夕暮れ時の景色は圧巻なのだそう。
また期間中は、観光船印旛沼遊覧や、ひまわりの摘み取り販売なども実施。レンタサイクルを楽しむことも可能だ。この夏、オランダさながらのひまわり畑にぜひ訪れてみて。
Information
風車のひまわりガーデン
《開催期間》2019年7月6日(土)~21日(日)
《場所》佐倉ふるさと広場
《住所》佐倉市臼井田2714番地
《入場》無料