俳優の千葉雄大が、2020年11月10日(火)、自身のIns...
千葉雄大が宇宙一めんどくさい男に!史上最長の超遠距離恋愛ドラマ『40万キロかなたの恋』
girlswalker編集部
千葉雄大が主演を務めるドラマ24特別編『40万キロかなたの恋』(テレビ東京)が、2020年7月24日(金)深夜0:12よりオンエア開始される。
同作は、地球と約40万キロ離れた月周辺で、宇宙船にたった1人で長期滞在している孤独な宇宙飛行士の物語。煩わしい人間関係が大嫌いで、地球で人ごみにいるよりも、AIのユリ(人工知能)とともに宇宙でひとり暮らす生活に満足していた偏屈な宇宙飛行士(千葉)が、ある日、地球にいる元恋人とモニター越しに再会したことをきっかけに生活が一変、トラブル連続の宇宙生活を送るというストーリー。
そんな同作に、若手人気俳優が集結。宗一の元恋人・鮎原咲子に門脇麦。
そして、人工知能のユリの声を吉岡里帆が担当。
さらに、高村が所属する宇宙機構JAXISのスタッフとして、矢本悠馬、山田真歩、小松利昌と個性あふれる演技派俳優陣の出演も決定。
ドラマの根底には“with コロナの時代に改めて感じた人と人が直接会える日常の大切さ”、“孤独”や“ぬくもり”が描かれている。近くにいるのに肉体を持たない人工知能との心の交流や、40万キロを超える恋愛模様など、コミュニケーションの多様性とドラマチックな展開に期待が高まる。
今回、千葉、門脇、吉岡からコメントが届いている。
千葉雄大 コメント全文
宇宙と地球という離れた場所でのお話なのですが、このおうち時間が増え、思うように人と会えない現状とも相通じるものを感じました。今回はグリーンバックで、リアルタイム合成による撮影なので、普段のドラマ撮影とは違い、孤独で切ない瞬間もありますが、宗一はもっと気丈な人物だと思うので、まだまだ僕は未熟だな、と気を引き締める日々です。
緑色に囲まれた時は赤色を見ると良いと聞いたので、赤色のものを鞄に忍ばせています。でも、特撮を経験しているので、少しは慣れているようにも思います。門脇さん演じる咲子とは宇宙と地球という離れた設定なので、ほぼ全くお会いできずに寂しいのですが、1度やったリハーサルでの門脇さんの残り香を頼りにお芝居しているので、大変助かっています。
吉岡さん演じるユリはAIなので、これまた現場でお会いする機会がないのですが、共演させていただく機会が割とあったので、宗一とユリのようにツーカーである関係だと信じております。総じて、お2人ともアイミスユーです。人と関わることは時に煩わしく、時に心温まるものでもあったりと、色んな側面を持っていると思うのですが、みなさまなりの人との関わりを改めて考えるきっかけとなれば幸いです。
門脇麦 コメント全文
人と距離をとって生活しなければならない、その距離がどれだけ寂しいものか、人々が痛感した今だからこそ生まれたドラマなのではないかと思います。会いたい時に会いたい人と会う。伝えたい言葉は伝えられる時にちゃんと伝える。今回の経験で改めて知った大切な気持ちを、この作品にしっかりと込められたらなと思います。素敵な作品になりそうで、ワクワクしながら撮影している日々です。是非楽しみにしていてください。
吉岡里帆 コメント全文
今まで挑戦したことのない役どころでどんな風に演じようかとワクワクしました。AIと宇宙飛行士、宇宙飛行士と地球の元恋人との会話の応酬が、物理的には遠いのに精神的には近いように感じて、そのアンバランスさが面白いなと思いました。ユリが任務遂行のために宗一とタッグを組むシーンがお気に入りです。
生身の人間と人工知能がお互いを認め合って信頼し合っている姿がとても愛おしく感じました。千葉さんは、基本的に1人で演じることになるので難しい役どころだと思うのですが、クルクルと変わる表情が魅力的で、千葉さん自身、集中力とユーモアのある方だなと思いました。このドラマはたった1人宇宙で生活する宇宙飛行士の物語ですが、地球で待つ人たち、AIのユリとの優しい愛の物語です。是非ご覧ください。
Information
ドラマ24特別編『40万キロかなたの恋』(全4話)
《オンエア開始日放送》7月24日(金)深夜0:12、毎週金曜深夜0:12放送
《放送》テレビ東京、テレビ大阪、テレビ愛知、テレビせとうち、テレビ北海道、TVQ 九州放送
※テレビ大阪のみ、翌週月曜深夜0:12放送
《出演》千葉雄大、門脇麦、矢本悠馬、山田真歩、小松利昌、吉岡里帆(声)
《監督》椿本慶次郎
《脚本》玉田真也
《チーフプロデューサー》阿部真士
《プロデューサー》濱谷晃一、櫻井雄一、山邊博文
《制作》テレビ東京、ソケット
《公式サイト》https://www.tv-tokyo.co.jp/40mankiro/
(C)「40 万キロかなたの恋」製作委員会