口臭ケアのおすすめが知りたい!
女性・男性(メンズ)の口臭予防や口臭対策オススメ商品は?
市販の口臭ケア人気ランキングが気になる。
ミント以外なら何がいい?外でも使えるのは?
一番効く口臭ケアブランドやグッズが知りたい。効果ありの最強アイテムは?
ドラックストアで買えて手軽な朝の口臭サプリは?
薬局で買える安い口臭ケア用品が知りたい。
効くのはどの成分?

ユーザー
マスクをつけるのが日常になった今、自分の口臭に気づいた人も多いのはないでしょうか?
実は、こんな臭いで人と会話していたのか!と驚いた人もいるはず。
一刻も早く気になる口臭を予防して、人との会話はもちろん、マスク内も快適に過ごしたいですよね。

編集部
口臭ケアは歯磨きをするのはもちろんのこと、臭いの元となる菌が残らないように口内全体をケアすることが大切です。
なぜなら、口臭は菌が発するガスによって臭いが出るため、菌が増殖しないよう口内環境を整えることが口臭予防に繋がるからです。
そこで、
- 歯磨き粉
- マウスウォッシュ
- サプリメント
- 舌ケア
- マウススプレー
この4つのタイプ別にそれぞれおすすめの口臭ケア用品を紹介します。
自分のライフスタイルや使い勝手の良さに合ったケア用品を選べば、もう口臭に悩むことはなくなりますよ!
▼種類別口臭ケアアイテム比較表▼
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
タイプ | 歯磨き粉 | マウスウォッシュ | サプリメント | 舌ケア | マウススプレー |
商品名 | ライオン ノニオ | A2Care マウスウォッシュ | ミカフレッシュ | ライオン ノニオ 舌専用 クリーニングジェル | ORAL PEACE Clean&Moisture |
特徴 | 口臭科学から 生まれた歯磨き | 清涼感のないノンアルコールタイプ | 厳選された6つの口臭ケア成分配合 | 研磨剤・刺激成分不使用 | 低刺激+植物由来成分 |
値段 | 370円 ※楽天市場価格(2023/05/29現在) | 2,420円 | 3,980円 | 275円 ※楽天市場価格(2023/05/29現在) | 1,099円 |
詳細 | 公式サイト 詳細 | 公式サイト 詳細 | 公式サイト 詳細 | 公式サイト 詳細 | 公式サイト 詳細 |
目次
口臭が気になるのはどんな時?

口臭は誰にでもあるもので、特別なものではありません。
その臭いに自分で気づくこともあれば、人に指摘されて気にし始める人もいるはず。
口臭は食後や寝起きに気になるほか、歯の病気でも臭いがきつくなります。
また、口臭を気にするあまり、自分の思い込みで敏感に感じてしまうこともあるのです。
食べものを食べた後

食後は、どうしても食べもののカスが口の中に残ってしまいます。
口内に存在する細菌は、食べカスや剥がれ落ちた粘膜などに含まれるタンパク質を分解・発酵する過程で揮発性の硫黄化合物というガスを発生し、これが口臭になります。
臭いの元となる揮発性硫黄化合物は、主に3つです。
- 硫化水素:腐った卵のような臭い
- メチルメルカプタン:腐った野菜のような臭い
- ジメチルサルファイド:生ごみのような臭い
想像するだけで、どれも良い臭いでないことは分かりますよね。
食べカスの残りが多いほど、口臭の臭いレベルが高くなるので、食べた後はうがいや歯磨きなどで食べカスが残らないようにすることが大切です。
よく、ニンニクやキムチを食べた後や、アルコールを飲んだ後に特有の臭いがすることがありますが、あの口臭は口内細菌の仕業ではありません。
呼気性口臭といって、食べ物が代謝される過程で血液を通して肺から排出されたもので、代謝が終われば自然に臭わなくなります。
気になる場合は、マウススプレーやサプリメントなどを活用すると良いでしょう。
寝起き

口臭は唾液量の変化とともに、臭いレベルが異なります。
人と会話していたり、食事をしている最中は、唾液の分泌量が増えるので口臭は強くありません。
一日の中で、最も口臭が強くなるのは寝起きです。
誰でも臭いレベルが高くなるため、生理的口臭と呼ばれます。
睡眠中は唾液の分泌量が減り、口内が乾燥しやすいため、細菌が増殖しやすく、特に口を開けて寝る人は乾燥がひどいので口臭が強くなります。
寝起きの口臭は自分が最も気づきやすく、口の中の粘つきや、臭いといった不快感があります。
そのまま朝食を摂ると、口内細菌も飲み込んでしまうことに。
体内に入っても問題ありませんが、気分的に良いものではありません。
まずは、朝起きたらうがいや歯磨きなどで口内細菌を洗い流すことがおすすめです。
虫歯や歯周病など歯の病気がある

虫歯や歯周病は、歯磨きやマウスウォッシュなどで予防することはできますが、一旦なってしまったものは自力では治せないので気づいたら歯医者を受診しましょう。
虫歯と口臭の関係
歯は一番外側からエナメル質、象牙質、歯髄の3層から成り、エナメル質が虫歯でも口臭が気になることはあまりありません。
しかし、それ以上の象牙質や歯髄に達するまで進行している虫歯だと、口臭が発生しやすくなります。
象牙質に及んだ虫歯の穴は肉眼でも分かるほど大きく、ここに食べカスが溜まってしまうため臭いの元となるガスが発生。
さらに歯髄まで虫歯が進行すると、痛みなども現れ、神経や血管が腐敗して強い臭いになります。
歯周病と口臭の関係
歯周病は歯茎や骨が破壊されていく病気で、歯周ポケットという溝ができるのが特徴です。
この溝にプラークという細菌の塊りが溜まり、増殖することで炎症が起こります。
プラークは放置すると歯石となり、歯磨きではとれません。
そのままにしておくと、歯周ポケットがどんどん深くなり、歯周病菌の数も増えるので強い口臭を発生します。
臭いが慢性的になると、嗅覚は慣れてしまうので自分の口臭の臭いに気づきません。
歯周病の人は離れているところでも気づくくらい強い臭いがするので、知らず知らずのうちに人に不快感を与えている可能性もあります。
口臭があると思い込んでいる場合もある

誰にでも口臭はあり、過敏になる必要はないにもかかわらず、自分の口臭は臭いと思い込んでいる場合があります。
1992年に行われた厚生労働省の調査によると、口臭の自己評価と実際の口臭の有無とは相関しないという結果が示されています。
自分が思うほど実際には口臭が臭くない場合が多いのです。
歯の病気がなく、歯磨きやマウススプレーなどをしていれば、不快感を与えるほどの口臭になることはないので、過度に心配する必要はありません。
しかし、発していない口臭に悩まされているなら、歯医者で口臭チェックをしてもらうことも一つです。
思い込みがストレスとなり、自律神経の乱れから唾液の分泌が減って、本当に口臭が強くなることがあるので注意しましょう。
口臭におすすめのケア用品~歯磨き粉~

口内ケア用品の中でも一番取り入れやすいのが、歯磨き粉です。
歯磨きは毎日欠かさずするルーティンワークなので、歯磨き粉を変えるだけで口臭予防ができるのが最大のメリット。
口臭ケアできる歯磨き粉は、次の点に注目して選びましょう。
揮発性硫黄化合物を抑えて口臭を予防する成分配合 | 塩化亜鉛、柿渋、茶エキス、二酸化塩素、など |
原因菌に働きかけて口臭を予防する成分配合 | 虫歯予防…フッ素、キシリトールなど 歯周病予防…イソプロピルメチルフェノール(IPMP)、トリクロサン(TC)、塩化セチルビリジニウム(CPC)、塩酸クロルヘキシジン(CHX)、ラウロイルサルコシンなど |
使用感 | 味、泡立ち |
硫黄化合物に働きかけるのか、原因菌に働きかけるのかによって成分は異なるものの、口臭予防という目的は同じなので、どちらが良いということはありません。
しかし、虫歯や歯周病の人は、原因菌にアプローチする成分配合のものが良いでしょう。
歯磨き粉は、あれこれ口臭ケア用品を使うのが面倒な人や、虫歯や歯周病が気になる人におすすめです。
1位|ライオン ノニオ

- 口内細菌を分解・殺菌して清涼感の続く息に
- 歯の着色汚れを浮かせて白い歯に
- 天然ミント使用で爽やかな清涼感と美味しい味わい
ノニオは、口臭科学から生まれた歯磨きで、3段階で口臭の原因を取り除き、清涼感のある息が持続する歯磨き粉です。
洗浄成分が口内細菌の塊りを分散することで原因菌を落としやすくし、殺菌成分が原因菌を除去。
菌が死滅することで口臭を抑え、ブレスリフレッシュ成分が爽快な息を持続させてくれます。
香料には天然ミントが使われており、専門家が現地に出向いて厳選したものを調達しているというこだわり。
この天然ミントのブレンド比率が、歯磨き中の爽快感や味わいの決め手となっています。
また、イオンクレンジング成分が歯の着色汚れステインを浮かせてくれるので、口臭予防しながら白い歯へと導いてくれる歯磨き粉です。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
商品名 | NONIO ハミガキ |
価格 | 370円(税込) ※楽天市場価格(2023/05/29現在) |
内容量 | 130g |
味 | クリアハーブミント ピュアリーミント スプラッシュシトラスミント スパイシーミント |

刺激は少なめ
雑誌で評価が高かったので使ってみたいと思いました。スパイシーというのが不安でしたが、それほど刺激が強くなかったのでよかったです。スッキリ感は割と持続すると思います。
引用元:楽天市場

効果あり
ノニオ使用してから口臭が気になりません。本当に効果があるみたいです。気に入ってます。
引用元:楽天市場
2位|リベルタ デンティス チューブタイプ

- 9種類の植物エキスが口内を潤す
- 寝起きでも口臭が気にならない
- 揮発性硫黄化合物をマスキングして口臭をなかったことに
デンティス チューブタイプは、夜磨けば朝まで口臭が気にならないほど、長時間爽やかな息が続く歯磨き粉です。
朝は口内が乾燥したり、粘つきがあったりして口臭も強いですが、こちらの歯磨き粉には口内を潤す9種類の植物エキスが配合されているおかげで、口内細菌の増殖が抑えられ、朝の不快感がありません。
強い香料で臭いをごまかすのではなく、揮発性硫黄化合物そのものに働きかけて口臭をマスキングしてくれます。
汚れを落とす力にも優れ、歯を白くしたり、キシリトール配合で虫歯予防もできる歯磨き粉です。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
商品名 | DENTISTE チューブタイプ |
価格 | 1,320円(税込) |
内容量 | 100g |
味 | ミント レモングラス |

お気に入り

口臭が気にならない
着色汚れがつきやすい歯質ですが、こちらを愛用してからは汚れも口臭も気にならなくなりました。
引用元:楽天市場

効果あり!
40代に入り口臭が悪化。妻からの薦めで使い始めました。妻からは口臭が気にならなくなったということで自宅と職場に常備して三年位継続しています。
引用元:楽天市場
3位|エクセレントブレス ブレスコントロール デンタルペースト

- 泡立ちが少ないから丁寧にブラッシングできる
- 口内を中性に保ち口臭を予防
- 漢方系の薬用成分で歯肉炎や歯周病を予防
ブレスコントロール デンタルペーストは、漢方系の薬用成分がメインの歯磨き粉で、口内を中性に保って口内細菌の増殖を抑えてくれる歯磨き粉です。
合成界面活性剤や殺菌成分などの化学物質を含んでおらず、炎症を抑えるグリチルリチン酸ジカリウムと3種類の植物を配合し、歯肉炎や歯周病を予防。
また、口内を中性に保ち、口内細菌の増殖を抑えて口臭を予防してくれます。
泡立ちが少ないので長くブラッシングでき、丁寧な歯磨き習慣が身につく歯磨き粉です。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
商品名 | ブレスコントロール デンタルペースト |
価格 | 1,650円(税込) |
内容量 | 90g |
味 | – |

口臭に効く
泡立ちが少ないので、長く磨けます。これで磨かないと口臭を指摘されるので手放せません。
引用元:楽天市場

口臭予防に
私の臭いは歯石ぽい臭い、おばあちゃんのお口の臭いと言われ、どんなにフロスを使っても歯を磨いた後でも口臭は消えなかったですが、これを使った途端無臭になりました。私よりも家族がビックリしてて、ガムをいつも食べて誤魔化してたけど、不安は無くなりました。
商品の匂いは塩素系の匂いで気持ち悪くなる人もいるかもしれないけど、それを我慢するだけで人と話す事が楽になれるなら試す価値はあると思います。
引用元:楽天市場

歯科ですすめられました
泡立ちが少ないので、長い時間磨き続けられます。使用し始めてから口臭が少なくなったといわれました。
引用元:楽天市場
口臭におすすめのケア用品~マウスウォッシュ~
口内全体をスッキリさせたい時に活躍してくれるのが、マウスウォッシュです。
歯ブラシが行き届かなかったところに残った食べカスも、ゆすげば落としてくれます。
口臭ケアできるマウスウォッシュは、次の点に注目して選びましょう。
- 口臭を予防する成分配合
- 使用感:味、容器の使いやすさ、アルコールの有無

編集部
マウスウォッシュは、歯磨きとのW使いでより口内を清潔に保ちたい人や、丁寧なブラッシングが苦手な人、歯磨きにあまり時間がかけられない人におすすめです。
1位|A2Care マウスウォッシュ

- 刺激感が苦手な人も使いやすいノンアルコールタイプ
- スースーしないのに口内の清涼感が持続
- 家族みんなで使えるマウスウォッシュ
A2Care マウスウォッシュは、ノンアルコール・無香料なので、子どもからお年寄りまで家族みんなが使えるマウスウォッシュです。
アルコールはもちろん、ハッカやミントなどの香料も不使用で、まるで普通の水のような感覚。
歯ブラシの前後に口をゆすぐだけで、口内を中性に整えて口内細菌の増殖を抑えてくれます。
キシリトール配合で虫歯予防もでき、歯磨きが苦手な小さい子どもから、大人まで幅広い年代の口内環境を整えてくれるマウスウォッシュです。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
商品名 | A2Care マウスウォッシュ |
価格 | 2,420円(税込) |
内容量 | 500ml |
味 | 無香料 |

口臭・舌苔に効果あり!
特有の爽快感がなく、少し甘い水でうがいをしている感覚なのですが、刺激的な他商品よりも効果はあって驚きました。朝晩の使用で、日中の口臭が気にならなくなりました。舌苔も軽減され、舌磨きの時間が減ったように思います。
引用元:楽天市場

口臭がなくなった
本当にお口の臭いが消えます。味は無く、刺激もない。驚きました。子供でも抵抗なく使えるでしょう。
引用元:楽天市場

オススメです
市販のマウスウォッシュは、刺激が強くてピリピリして使うことができませんでした。こちらはほんのり甘い水のようで刺激もなく、問題なく使用できました。これなら小さい子でも使えそうですね。使用後は口の中がサッパリします。ボトルデザインも白ベースで主張が少ないので、そのまま置いておいてもインテリアの邪魔になりませんね。
引用元:楽天市場
2位|セラブレス オーラルリンス

- 世界35カ国!アメリカのセレブ達も愛用
- 天然系ミント使用でさっぱりするのに低刺激
- 1回の使用で長時間口臭を抑える
セラブレス オーラルリンスは、オーラルケア先進国のアメリカのセレブ達をはじめ、世界35カ国で愛用されている口臭予防にお墨付きのマウスウォッシュです。
天然系のミントを使用したマイルドな清涼感で、ノンアルコールタイプなので刺激感がありません。
口内細菌を殺菌する亜塩素酸ナトリウムを配合しており、1回の使用でも長時間口臭を予防できます。
夜に使えば寝起きでも不快感がなく、快適な口内で朝を迎えられるマウスウォッシュです。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
商品名 | TheraBreath ORAL RINSE |
価格 | 1,650円(税込) |
内容量 | 473ml |
味 | マイルドミント |

何度もリピートしています
他社のマウスウオッシュだと効き目がすぐ無くなるのですが、こちらは口臭が元から無くなる気がします。もう他のマウスウオッシュは考えられません。
引用元:楽天市場

さっぱりする
低刺激で強い香りもないので使いやすく、口内がさっぱりと爽やかになります。
引用元:楽天市場

寝起きの口臭なし
3位|ブレスマイルウォッシュ

- 2つの有効成分と10種類の植物由来成分配合で口臭を予防
- 7つのフリーで体に優しい
- 10秒ゆすぐだけで汚れがわかる高い除去力
ブレスマイル ウォッシュは、10秒間口をゆすぐだけで汚れが除去できるマウスウォッシュです。
炎症を抑えるアラントインと、細菌を抑えるシメン-5-オールを配合し、虫歯や歯周病はもちろん、口臭も予防してくれます。
また、口内を潤す茶エキスや、清涼感を与えるメントールなど全部で10種類の植物由来成分を配合。
口内だけでなく体全体に優しい作りで、漂白剤や鉱物油など7つのフリーになっています。
たった10秒ゆすぐだけで汚れが浮いてくるのが目に見えて分かるので、効果を実感しやすいマウスウォッシュです。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
商品名 | 薬用マウスウォッシュ「ブレスマウスウォッシュ」 |
価格 | 単品価格:6,530円(税込) 定期初回限定価格:980円(税込) ※2回目以降は2袋セット7,480円(税込)でお届け |
内容量 | 270ml |
味 | メントール |

すっきり!
はじめはあまり期待していなかったですが、使ってみると沢山の汚れが出てきて正直驚きました。
一本使い切る頃には自分の口臭が気にならなくなりました!!これからも使っていきたいと思います!
引用元:楽天市場

スッキリ!!
口の中がスッキリした感じがします。いつもの歯磨きでは体験したことがないです。
引用元:楽天市場

スッキリ
寝起きのお口の粘着きや仕事中の口臭がとてもきになっていました。
本当に?と半信半疑のお試しで購入しましたが、使っているうちに口臭が気にならなくなっていてビックリしました!
初めて使った時は歯磨きしたのに汚れがたくさん取れていてビックリしました!
引用元:楽天市場
口臭におすすめのケア用品~サプリメント~
口臭の原因は口内に原因があることがほとんどですが、腸内環境が悪い場合にも口臭が強くなることがあります。
というのも、便秘で腸内に便が溜まったままだとやがて腐敗し、その臭いが血液にのって呼吸とともに口から排出されるからです。
口臭ケアできるサプリメントは、次の点に注目して選びましょう。
- 腸内環境を整える成分配合:オリゴ糖、ビフィズス菌、乳酸菌、難消化性デキストリンなど
- 体内から口臭を抑える成分配合:シャンピニオンエキス
- 飲みやすさ:味、目安摂取量

編集部
サプリメントは、便秘がちで口臭が気になっている人や、エチケットとして一時的に口臭を抑えたい人におすすめです。
1位|ミカフレッシュ

- 舐めるだけで口内の汚れを除去
- 腸内環境を整えて臭わない体へと導く
- 口内の臭いをフレッシュなベリー系が包んで爽やかな息に
ミカフレッシュは、アンミカさんプロデュースの口臭ケアサプリメントです。
歯磨きやマウスウォッシュができない時も、一粒舐めるだけでパパイヤエキスが唾液と混ざって口内の汚れを除去。
口内細菌を抑制する成分に、口臭を抑える2種類の高ポリフェノールを配合し、臭いを元から消してくれます。
体内で発生する便臭を消すと言われるシャンピニオンエキスのほか、腸内環境を整える乳酸菌や難消化性デキストリンを配合しており、内側から綺麗な体に。
さらに、厳選された6つの口臭ケア成分が抗菌・抗酸化作用を発揮して口内環境を整えてくれるので、体内も口内も同時にケアができます。
味はベリー系で、口に入れた瞬間から臭いを包みこみ、近距離での会話にも自信が持てるサプリメントです。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
商品名 | MIKA FRESH |
価格 | 3,980円(税込) |
内容量 | 15粒 |
味 | ベリーフレーバー |

美味しいから続けやすい
使いはじめたら、口臭が消えて、気になってた食後の口臭が気にならなくなったよ!
リフレッシュにもなって、口臭予防がしっかりされている感じ。
体内からキレイになれる成分もはいってるし何より味が美味しい。美味しくないと続けられないですもんね。
引用元:Instagram

お手軽
口臭ケアなんだけど、タブレットで手軽に使え、スッキリするのでマスクしてても違和感がなくなったかも〜。
引用元:Instagram

毎日お供に
2位|ドクターデオラボ

- 濃縮シャンピニオンエキス配合で体内の臭いを徹底ケア
- 特許成分の乳酸菌配合で歯周病予防・口内環境を改善
- 抗菌・抗酸化作用の成分配合が口内をすっきり
ドクターデオラボは、製薬会社との共同開発で生まれた口臭ケアサプリメントです。
それだけに、原料として選び抜かれたシャンピニオンエキスが150倍にも濃縮されており、それを3,000mgも高配合しています。
さらに、腸内だけでなく口内環境も整えてくれる特許成分の乳酸菌KT-11が3,600億個も入って、難消化性デキストリンやガラクトオリゴ糖と一緒に腸内をすっきり。
また、ザクロやカテキンなどの抗菌・抗酸化作用に効果のある成分も配合し、気になる口臭をはじめ、体の内側から発する臭いを抑えてくれます。
1日4粒飲むタイプで、清涼感などはすぐに感じられませんが、飲んでしばらく経つと口臭が気にならないことを実感できるサプリメントです。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
商品名 | Dr.DEOLAB |
価格 | 1,180円(税込) ※楽天市場価格(2023/05/29現在) |
内容量 | 120粒 |
味 | – |

朝もすっきり
いつも寝る前に4粒飲んでいます。以前は朝起きると口の中が気持ち悪く臭いも気になっていましたが、これを飲み始めてから起きた時でも口の中がスッキリしています。体調や前日の食べ物によっては口臭が気になる日もありますが、飲んでいなかった時に比べたらかなりマシになっています。
引用元:楽天市場

他の消臭サプリで効かなかった方へ
私は逆流性食道炎持ちで、常にゲップが出てる状態で口臭がひどく、これまでに色々な消臭サプリを試してきましたが、飲んでも効いてるか効いていないかわからないような感じで、効いてると感じても2時間程度しか持たないような感じでした。しかしこのドクターデオラボを飲み始めてからは、これまでのサプリとは違い、臭いにおいが消えてる!という実感がすぐに湧きました。しかも朝一に飲んで午後3時ぐらいまで効果が実感できました。
引用元:楽天市場

なんでこんなに?
夕方に初めて飲んで、その翌日、朝の口の中の不快感がほとんどなくてびっくりしました。仕事をして空腹が続くと口の中に違和感があったのに、全くありませんでした。あまり期待していなかったので、かなり驚いています。
引用元:楽天市場
3位|ニオケア

- コストパフォーマンス良好で続けやすい
- 濃縮シャンピニオンエキスと柿渋エキスで体内の臭いをケア
- 生きたまま腸まで届く乳酸菌配合で腸内を整える
ニオケアは、1日1粒飲むだけで口臭が予防でき、低価格で毎日続けやすい口臭サプリメントです。
150倍濃縮のシャンピニオンエキスと、歯周病予防や臭いを抑える効果のある柿渋エキスを配合し、体内から臭いの元を除去。
また、口内細菌のバランスを整えるなた豆や、口臭を改善する緑茶エキスも配合し、口内環境を整えてくれます。
生きたまま腸まで届く乳酸菌のほか、乳酸菌を増やす働きのあるオリゴ糖も含まれており、便秘がちな人にはおすすめ。
刺激感のない爽やかなミント系の味なので、誰でも食べやすい口臭ケアサプリメントです。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
商品名 | NIOCARE |
価格 | 1,000円(税込) |
内容量 | 30粒 |
味 | ミント |

効果あり
家族用に今まで口臭予防のサプリをいくつか試しましたが、こちらが一番効果を感じたのでリピートしました。
引用元:楽天市場

口臭チェッカーに反応あり

CP高い臭い消し
無臭になるわけではありませんが大幅に臭いを軽減する事が出来、しかも服用して即効果が実感出来ます。
引用元:楽天市場
口臭におすすめのケア用品~舌ケア~
口内の中でも、食べカスや剥がれ落ちた粘膜が最も溜まりやすいのが舌です。
苔のように白く見えるものは舌苔と呼ばれ、残りカスなどに口内細菌が付着した状態。

編集部
歯磨きしても簡単には落ちないため、歯磨き粉とは別に舌ケア用品を使って落とす必要があります。
専用の舌ブラシを用意し、次の点に注目して舌ケア剤を選びましょう。
- 口臭を予防する成分配合
- 研磨剤フリー:舌を傷つけない
舌ケアは、舌が白くなっている人、歯磨きやマウスウォッシュをしても口臭が強い人におすすめです。
1位|ライオン ノニオ 舌専用クリーニングジェル

- 水溶性の洗浄成分で汚れをしっかり落とす
- 研磨剤フリーで舌を傷つけない
- 清涼感のある天然ミントで口内すっきり
ノニオ 舌専用クリーニングジェルは、舌の汚れを浮かせて落としやすくする舌ケアジェルです。
水溶性の洗浄成分をベースにしており、研磨剤や刺激成分が配合されていないため、舌を傷つけることなくすっきりと優しい洗いあがり。
天然ミントを配合したマイルドなミント味は、万人受けする味わいで、口に入れてから磨き終わるまで口内を爽やかに保ってくれます。
透明のジェルなので落とした汚れが一目瞭然で分かり、専用の舌ブラシとセットで使うと舌苔を綺麗に落とせます。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
商品名 | NONIO 舌専用クリーニングジェル |
価格 | 275円(税込) ※楽天市場価格(2023/05/29現在) |
内容量 | 45g |
味 | マイルドミント |

舌専用のクリーニングジェル
歯磨き後に使用しています。口の中がスッキリします。翌朝の口内の不快感も軽減されます。
引用元:楽天市場

口臭が気にならない
マスクしているとなんとなく口臭が気になるのと、舌磨きしているけどすぐに白くなることが気になり購入しました。
ヒリヒリせず、優しいミントでマスクしている時の口臭が気にならなくなりました!
引用元:楽天市場

出勤前に必ず使っています
今まではマウスウォッシュで舌磨きをしていましたが、いまいち取り切れませんでした。こちらは透明で歯磨き粉くらいの粘度で、舌苔をうまく絡めとってくれます!すすいだ後の爽快感は病みつきになります。4~5時間は爽やかさを保っているように感じます(コーヒーや乳飲料を飲んだりしなければ)。
引用元:楽天市場
2位|IKIREI ClO2 オーラケアトリートメントジェル

- 二酸化塩素が臭いの元からブロック
- 長時間口臭を抑制
- 舌や指にのせて口内に塗るだけでOK
イキレイ ClO2 オーラルケアトリートメントジェルは、二酸化塩素を主成分とし、揮発性硫黄化合物の臭いを抑制してくれる舌ジェルです。
口臭抑制効果は4時間経っても持続するので、一日数回の使用で一日中クリアな息が続きます。
舌ブラシを使えない時でも、ジェルを舌の上にのせて舐め広げるだけでも良いので、ブラッシングの手間がかかりません。
研磨剤フリーでそのまま飲み込んでも害はなく、人と会う前にさっとひと塗りするだけで近距離での会話に自信が持てます。
12cmとコンパクトな設計で持ち運びにも便利な上に、口臭ケア用品とは思えないおしゃれなパッケージの舌ジェルです。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
商品名 | IKIREI ClO2 オーラケアトリートメントジェル |
価格 | 3,300円(税込) ※楽天市場価格(2023/05/29現在) |
内容量 | 40g |
味 | ミント ピーチミント |

おすすめ

これ、本当
本当に臭くなくなりますよ。あんなにひどかった口臭が、ちょこっと舐めただけで消えます。本当に。
引用元:楽天市場

満足
普段ストロングミントの歯磨き粉を使っているので、なんとなく物足りないような気がしてしまいましたが、口臭予防としては大満足でした。
引用元:楽天市場
3位|オーラルル 舌クリーニングジェル

- 独自処方で舌苔を落として口内環境を正常化
- 独自設計の舌ブラシ付きなのでお得感あり
- コンパクトヘッドブラシで磨きやすい
オーラルル 舌クリーニングジェルは、舌ジェルに専用のブラシもついたお得感満載のセットになっており、大容量でコストパフォーマンスは良好です。
殺菌成分が舌苔を優しく浮かせ、浮いた汚れを専用のブラシで落とした後も、2種類の植物由来成分が口内に汚れがつかないよう守ってくれます。
この独自処方のおかげで口臭除去できるだけでなく、臭いが発生しにくい口内に。
透明のジェルで汚れが分かり、ピンクの舌が現れるのが楽しみになります。
研磨剤フリーで、独自ブラシは舌を傷つけないよう超極細毛のコンパクトヘッドになっており、舌に優しいケアセットです。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
商品名 | OraLuLu 舌クリーニングジェル |
価格 | 1,680円(税込) ※楽天市場価格(2023/05/29現在) |
内容量 | 100g |
味 | ペパーミント |

スッキリとした後味が、気分転換にも!
口臭対策は、マウスウォッシュと歯磨き粉で、十分かなと思っていたのですが、専用の舌ブラシにジェルをつけて磨くと、思いのほか口の中がスッキリ!!
歯磨きと言うより、気分転換にもよさそうです。舌ブラシには少し汚れが残っており、ちょっと癖になりそうです。
引用元:楽天市場

気持ち良い
マスクを着用していて、口の中の匂いに敏感でしたが、クリーニングジェルで磨くと匂いがこもらなくなりました。菌が除去できてる感覚が気持ち良いです。
引用元:楽天市場

めちゃくちゃオススメ!!
一回使っただけで、舌苔がなくなり目に見えてピンク色の舌になったので、本当に感動しました!
引用元:楽天市場
口臭におすすめのケア用品~マウススプレー~
歯磨きやマウスウォッシュなどができない時でも、口臭が気になったらサッと一吹きで瞬時に臭いを抑えてくれるのがマウススプレーです。
口臭ケアできるマウススプレーは、次の点に注目して選びましょう。
- 口臭を予防する成分配合
- 使用感:味、携帯のしやすさ、アルコールの有無

編集部
マウススプレーは、歯磨きやマウスウォッシュができない時でもすぐに口臭を抑えたい人や、臭いの強い食事後の息をクリアにしたい人におすすめです。
1位|オーラルピースクリーン&モイスチュア マウススプレー&ウォッシュ

- マウススプレーでもマウスウォッシュとしても使える
- 低刺激で植物由来成分がメインなので安心
- 植物由来の乳酸菌が口内環境を整える
オーラルピース クリーン&モイスチャー マウススプレー&ウォッシュは、JAXAの国際宇宙ステーションへの搭載候補品として選定されたマウススプレーで、その実力はお墨付き。
独自開発の植物性乳酸菌成分が口内細菌を殺菌して、虫歯や歯周病、口臭を予防してくれます。
マウススプレーとしてだけでなく、水で薄めたらマウスウォッシュとしても使えるので、あれこれアイテムを揃えるのが面倒な人にはおすすめ。
アルコール不使用で、水と乳酸菌成分以外は全て植物由来成分からできているため、飲み込んでも安心なマウススプレーです。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
商品名 | ORAL PEACE Clean&Moisture |
価格 | 1,099円(税込) |
内容量 | 30ml |
味 | ナチュラルなミントとウメの爽やかな味 ユズやオレンジのジューシーな味 クールで清涼感のあるミント味 |

想像以上!
味も爽やかで、潤い感も思ったより持続し、口臭にも効果がありました。
引用元:楽天市場

お口の中スッキリ
寝る前に2-3プッシュし、使用しています。
あと、マスクをつけっぱなしなので、このスプレーをしてから外出するとお口のにおいも気になりません。
翌朝、口の中のネバつきが心なしか減ってきてる気がします。味もさわやかです。
引用元:楽天市場

見事に口臭がなくなった
半信半疑でしたが、口臭が無くなりました!
引用元:楽天市場
2位|トゥービーフレッシュ 薬用マウススプレー

- 口内フローラのバランスを整えて口臭を予防
- 3種類の植物ブレスケア成分がフレッシュな息に
- スリムボトルでかさばらない
トゥービーフレッシュ 薬用マウススプレーは、口内フローラのバランスを整えることで口内環境を正常化し、口臭を予防するマウススプレーです。
口内にも腸と同じように善玉菌と悪玉菌が存在しており、こちらのマウススプレーを吹きかけるだけで、善玉菌が優位な口内環境に導いてくれます。
おかげで、虫歯や歯周病、口臭を予防でき、口内トラブルを解消。
緑茶エキスをはじめとする3種類の植物オイルを配合し、2~3プッシュするだけで爽やかな息になります。
スリムボトルなので鞄の中でもかさばらず、携帯しやすいマウススプレーです。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
商品名 | TO BE FRESH 薬用マウススプレー |
価格 | 891円(税込) ※Amazon価格(2023/05/29現在) |
内容量 | 20ml |
味 | フレッシュミント |

効果を実感
口臭対策にガムやタブレットなど色々試しましたが、この商品は一番効果がある気がします。
引用元:楽天市場

良い

すごい
30分位なら匂いがなくなります。味は歯医者さんに行った後のような味です。
引用元:楽天市場
3位|サンスター オーラツーミー 薬用マウススプレー

- フレーバーが8種類と豊富
- 有効成分が口臭の原因菌を殺菌
- ポケットに入れても目立たないほど携帯しやすいサイズ感
オーラツーミー 薬用マウススプレーは、8種類とフレーバーが豊富なので、自分好みの味に出会えるマウススプレーです。
気分やシーンによって使い分けることもおすすめ。
アルコール入りなので敏感な人には合わないかもしれませんが、スース―するような刺激感はなく、選ぶ味によっては美味しいとさえ感じることも。
口臭の原因菌を殺菌する成分も配合されているので、フレーバーによるマスキングだけに終わりません。
口紅ほどの大きさでポケットに入れても邪魔にならず、携帯しやすいマウススプレーです。
項目 | 内容詳細 |
---|---|
商品名 | Ora2 me 薬用マウススプレー |
価格 | 220円 ※楽天市場価格(2023/05/29現在) |
内容量 | 6ml |
味 | クールミント クイッククリアミント シトラスミント レッドグレープフルーツ クールサイダー ラズベリーミント ジューシーピーチ マスカットミント |

営業マン営業ウーマンの皆さん
ポケットやポーチからシュシュっとスプレーすれば爽やかな息が一瞬で手に入ります!
いろいろな味や香りがあるし、コンビニなんかでももちろん手に入りますが、私はまとめて買って旅行カバン、化粧バック、スーツのポケットや車、いろいろなところに忍ばせて気を遣っています。
これさえあればいざという時にも安心ですよ。
引用元:楽天市場

口臭が気になったら
マスクをしていると、どうしても口が湿気臭く感じたり、長く話をしてたりすると口の中が乾いて気になる時などに。うがい等が出来ない場合に、このような商品が大変助かります。
引用元:楽天市場

助かってます
容器が小さく持ち運びに邪魔にならないです。仕事場でちょっと口臭が気になった時、喉がイガイガした時にさっと使えて助かってます。
引用元:楽天市場
まとめ

今回の記事のポイントは、次の3つです。
- 口内の状態やライフスタイルにあった口臭ケア用品を使おう
- 口臭予防成分配合のケア用品を選ぼう
- 味やアルコールの有無など使用感の良いものを選ぼう
口臭は誰にでもあるもので、特別なものではありません。
過度に気にする必要はないものの、人に不快感を与えたくありませんし、マスク生活が当たり前になっている今日では自分も快適に過ごしたいもの。
口臭は専用のケア用品を使えば防げるので、ぜひ自分が使いやすいものを選んで試してみてくださいね。

編集部
一つのアイテムにこだわるよりも、家や外出先といったシーン別に使い分けると、効率よく口臭予防ができますよ。
爽やかな息になれば人との距離感に自信が持てるだけでなく、マスク内部の臭いに悩まされることもなくなりますよ!
臭いが減った感じ
本当に口臭がマシな気がします。ずっと愛用しています。ピンクが一番刺激なくて良いです。
引用元:楽天市場