ファンデーション(50代)のおすすめは?
乾燥肌が気になる50代におすすめのファンデーションランキングは?
50代のファンデーションはカバー力が大事?
艶肌になれる五十代ファンデーションを選びたい。
メイクでツヤ肌がつくれる夏に人気の化粧品(夏用)の選び方は?
肌がめっちゃ綺麗に見えるファンデーションで50歳以下に見られたい。
毛穴をカバーできるリキッドの神ファンデは?
年齢肌にオススメの保湿力が高くてしっかりシミカバーできる、毛穴落ちしない50代からのファンデーション(無添加)は?
安くても良い化粧品なら陶器のような肌艶を出せる?
50代のファンデーションランキングの口コミを参考に、アラフィフに合うファンデを見つけたい。
50代女性(敏感肌)が毛穴レスを目指すならクッションファンデやミネラルファンデーションがおすすめ?

この記事では、50代の肌状態やファンデーションの選び方、おすすめアイテムを紹介していきます。
『総合』『デパコス』『プチプラ』の3つの分類に分けて紹介していくので、ぜひ購入の参考にしてみてくださいね。
\50代におすすめのファンデーション/
商品名 | 1 LINOKLE ![]() リンクルケア ファンデーション | 2 マキアレイベル ![]() 薬用 クリアエステヴェール | 3 エトヴォス ![]() ディアミネラル ファンデーション |
---|---|---|---|
価格 | 【定期コース】 初回:2,980円 ※定期縛り(回数縛り)なし | 【お試し特別セット価格】 1,980円 | 3,300円 |
内容量 | 20g (約1ヶ月分) | 13ml ※お試しサイズ | 5.5g (2~3ヶ月分) |
タイプ | クリーム | リキッド | パウダー |
UVカット | SPF47/PA+++ | SPF35/PA+++ 近赤外線カット | SPF25/PA++ |
色展開 | 1色 | 5色 | 5色 |
特徴 | シワ改善と美白のWの効果があるファンデ | 5つの機能を備えたファンデ | 8つのフリー処方で肌に優しい |
このファンデーションがおすすめの方 | ファンデでエイジングケアをしたい方 | ナチュラルなカバー力を求めている方 | 敏感肌の方 |
リンク | 詳 細 へ 公式サイトへ | 詳 細 へ 公式サイトへ | 詳 細 へ 公式サイトへ |
※エイジングケア…年齢に応じたお手入れのこと。
※2023/1/20 現在 参考元:公式サイト
\デパコス〜プチプラまでご紹介/
おすすめファンデーション19選を先に見る!

医師監修
美容皮膚科 Bella Beauty CLINIC 大阪心斎橋院
石川佳奈 院長
日本美容外科学会 会員
日本美容皮膚科学会 会員
日本化粧品学会 会員
アラガンボトックスビスタ認定医
アラガンジュビダームビスタ認定医
藤田保健衛生大学(現:藤田医科大学)卒業。市民病院にて勤務後、大手美容クリニックにて美容外科、美容皮膚科の経験を積む。2021年6月より「美容皮膚科Bella Beauty CLINIC 大阪心斎橋院」院長を務める傍ら、美容医療に関する記事の監修も多数行う。
監修記事:二重整形が安いおすすめクリニック15選、二重整形おすすめの人気クリニック15選、痩身エステおすすめ人気ランキング比較20選、人気ファンデーションおすすめランキング25選
※50代の肌の変化・ファンデーションの選び方・ファンデーションの塗り方のポイント・一部の編集部コメント・まとめを監修。ランキングに掲載しているクリニックは編集部が独自に選定したものです。
目次
ファンデーション50代向けランキング

さっそく、うるツヤ肌になれる50代向けのおすすめファンデーションをランキング形式で紹介します。
以下の6つのポイントを基準に、おすすめ順に並んでいるので自分に合うアイテムを見つけてくださいね。
- 配合されている成分
- UVカット効果
- 肌悩みへのカバー
- アイテムの使い心地
- ベースメイクの崩れにくさ
- 肌に塗った後の仕上がり

編集部
どのアイテムもAmazonや楽天市場、アットコスメ、SNSなどの売れ筋商品をピックアップしているため、1度は使ってみたいものばかりです♪
※紹介している口コミは個人の感想で効果効能を保証するものではありません。
1位 LINOKLE リンクルケアファンデーション

- 日本初!※シワ改善と美白効果が期待できる
- サクラ葉抽出液など美容成分94%を贅沢に配合
- 肌に優しい設計で5つのフリー処方
- 1本で下地効果もあるため、スキンケア後はこれ1本でOK!
※2020年11月27日調査時点
価格 | 【通常価格】 8,580円(税込) 【定期コース】 初回:2,980円(税込) 2回目以降:5,570円(税込) |
内容量 | 20g(約1ヶ月分) |
色展開 | 1色 |
タイプ | クリームタイプ |
保湿成分 エイジングケアサポート成分 | ・ナイアシンアミド(シワ・美白) ・プルーン酵素分解物(エイジングケア) ・サクラ葉抽出液(美白、整肌) ・レモングラス抽出液(ひきしめ) |
UVカット効果 | SPF47/PA+++ |
その他 | パラベン、鉱物油、合成香料、紫外線吸収剤、タール色素不使用 |
通販サイト | 楽天市場 Amazon Yahoo!ショッピング |
リンクルケアファンデーションは、シワ改善と美白効果が認められた医薬部外品のクリームタイプのファンデーションです。
エイジングケアをしながらベースメイクが作れるので、塗るだけでシワとシミ、そばかすをカバーしてくれます。
配合成分の『ナイアシンアミド』は、シワ改善・美白に特化しており、角質層まで届くことで年齢によるシワ改善や過剰なメラニンの生成を抑えてくれる優れものです。
さらには植物性の美容成分を94%も配合しており、なめらかで伸びも良く、肌に塗るとしっとり感を実感できます。
※美白…メラニンの生成を抑え、シミそばかすを防ぐ
※エイジングケア…年齢に応じたお手入れのこと。


編集部
カラー展開は1種類ですが、日本人に合わせた肌色のため万人が使用可能です。とはいえ不安な方は、単品買いよりも回数縛りのない定期コースで購入することをおすすめします。
※美白…メラニンの生成を抑え、シミそばかすを防ぐ
※エイジングケア…年齢に応じたお手入れのこと。
シミと毛穴をしっかりとカバーしてくれる優秀さ!
最近使っている優秀なファンデーションでメイク中!美白ケア&シワ改善が叶う肌補正ファンデーションLINOKEL(リノクル)この一つで9役もの効果があります。SPF47 PA+++化粧下地も兼ねているのでスキンケアの後この1本でメイク出来ます。
お肌にのせることで、肌トーンがアップしたり、ツヤ肌になったり保湿感もありつつもエイジングケア毛穴、シミもカバーしてくれる優秀さ!※美白…メラニンの生成を抑え、シミそばかすを防ぐ
引用元:Instagram
※エイジングケア…年齢に応じたお手入れのこと。
予想以上のカバー力があって年齢肌の方にピッタリ
LINOKLEリノクルシワ改善&美白ファンデーションリノクルを使ってみた感想です✨
◎やっぱり予想以上のカバー力!
◎肌が綺麗に見えるかも!
◎薄いシミは隠れた!
△ちょっと高価なんだなぁ💦※美白…メラニンの生成を抑え、シミそばかすを防ぐ
引用元:Instagram
大人のためのファンデーション
引用元:Instagram
シミ・シワ・くすみ・乾燥をトータルカバーできるという大人に嬉しいファンデーションを使ってみました😘💕
「最先端の肌補正ファンデーション」というキャッチコピーに惹きつけられて…🤤💕💕使い心地は割としっかりしたクリームで滑らか💕なんといってもカバー力が◎🙆♀️「徹底カバー」でも重すぎないって感じかな☺️アイクリームみたいな形状のパケが新しくて、なんだか「最先端」っぽいしデザインもオシャレ🥰
2位 マキアレイベル 薬用クリアエステヴェール

- 美容液成分を62%配合したスキンケアファンデ
- 美白有効成分プラセンタエキス配合
- シミやシワ、毛穴をナチュラルにカバー
※美白…メラニンの生成を抑え、シミそばかすを防ぐ
価格 | 【通常価格】 4,488円(税込) 【お試し特別セット価格】 1,980円(税込) |
内容量 | ・通常:25ml ・お試し:13ml |
色展開 | 5色 (ナチュラル、ライトナチュラル、ピンクナチュラル、オークル、タンオークル) |
タイプ | リキッドタイプ |
保湿成分 エイジングケアサポート成分 | ・スクワラン(保湿) ・ヒアルロン酸ナトリウム(2)(保湿) ・アロエ液汁末(2)(保湿、引き締め) ・オリーブ葉エキス(美白、引き締め) |
UVカット効果 | SPF35/PA+++、近赤外線カット |
その他 | 合成香料・石油系鉱物油・タール系色素は無添加 |
通販サイト | 楽天市場 Amazon Yahoo!ショッピング |
薬用クリアエステヴェールは、1本でシミ・UVカット・抗炎症・乾燥による小ジワ・近赤外線カットの5つの機能を兼ね備えたリキッドファンデーションです。
美容液成分を62%も配合しているため、スキンケアをしながら綺麗な肌を叶えてくれます。
カラー展開も5種類と豊富で、テクスチャーは硬すぎず伸ばしやすいため心地よい使用感が魅力的です。

気になる頬のシミや毛穴もナチュラルにカバーしてくれるので素肌感を保ちながら若々しい肌を作ることができます。

編集部
保湿力が高いので、肌に大きな負担をかけることなくメイクを楽しめますよ♪お試しセットもあるので、気になる方はそちらから使ってみてください。
これは大正解。
引用元:公式サイト
半信半疑で使ってみましたが、これは大正解。肌馴染みが良く、毛穴もシミそばかすも自然にカバーしてくれます。夏場も崩れることなく、自信をもってお勧めできます。効果的な使い方の説明があるのも親切ですね。
敏感肌でも使えました。
引用元:公式サイト
カバー力もあって、敏感肌でも使えました。私にとっては本当に助かってます。伸びも良いので、少量でも綺麗に仕上がります。夏はオークル、冬はナチュラルと季節により色も変えてます。自然に馴染むのでどちらでも使いやすいです。
テカリなし!
引用元:公式サイト
テカリ、よれ、崩れもなく、本当に自分にあっていて、浮気はできないです。特にこれから暖かくなってきて汗などでテカリや崩れが気になりますが、こちらを使い始めてから全くと言っていいほどお直しいらずなので、コスパもいいので助かります。ずっと使い続けていきたいです。
3位 エトヴォス ディアミネラルファンデーション

- 塗るだけで自然なツヤ感を演出できる
- 肌に優しい設計で8つのフリー処方を採用
- 石鹸で簡単にオフできる
価格 | 3,300円(税込) |
内容量 | 5.5g |
色展開 | 5色 (#20ピンク系の明るめの肌色、#30イエロー系明るめの肌色、 #35明るめの標準的な肌色、#40標準的な肌色、#50オークル系の健康的な肌色) |
タイプ | パウダータイプ |
保湿成分 エイジングケアサポート成分 | ー |
UVカット効果 | SPF25/PA++ |
その他 | 界面活性剤、鉱物油、シリコン、タール系色素、香料、防腐剤、アルコール、紫外線吸収剤不使用 |
通販サイト | 楽天市場 Amazon Yahoo!ショッピング |
エトヴォス ディアミネラルファンデーションは、SPF25/PA++と日常生活に最適なUVカット効果がありながら、敏感肌の方でも使うことができる優しい設計。
界面活性剤・鉱物油・シリコン・タール系色素・香料・防腐剤・アルコール・紫外線吸収剤の8つがフリー処方です。
パウダーに慣れている方からすると、「リキッドは逆に使いづらい…」なんて声も聞こえますが、ディアミネラルファンデーションであれば、どの肌タイプのかたでも使用可能。
光に当たると微細なパール効果でくすみのない、綺麗な肌に整えてくれます。

編集部
薄いシミや毛穴、くすみをナチュラルにカバーしてくれるため、時間が経っても美肌やツヤをキープできるのも高ポイントです!
エイジングのお悩みにも
引用元:エトヴォス公式サイト
薄いけどシミのあるわたし。年齢的にも仕方ないけどできれば隠したいと、カバー力のあるファンデを探していました。こちらはパウダーの粒子が小さくブラシでムラなくお肌に乗せることができます。顔色が一段あかるくなり、乾燥もしないのでお勧めします!
肌が息してる感じ
優しいつけ心地でいつもファンデすると肌に蓋してる感があるのですが、このファンデは肌が息している感じがします!ミネラルなのにモチも良いしカバー力もあります!
引用元:エトヴォス公式サイト
肌断食
引用元:エトヴォス公式サイト
肌断食を決意して、石けんで落とせるファンデーションを求めて、ETVOSに辿り着きました.ブラシで簡単にむらなくササッと塗れるし、自分の肌の色に近いお色もあるし、お肌に優しく、さりげなくカバーしてくれ、クレンジングを使わず石けんのみで落とせて言うことなしです!
4位 VINTORTE 美容液ミネラルリキッドファンデーション

- 美容液成分驚異の91%以上配合!
- SPF42 PA+++と1本で紫外線もしっかりカット
- 改良を重ね、旧製品よりも伸び&使用感アップ
価格 | 【通常価格】 3,850円(税込) |
内容量 | 35g |
色展開 | 3色 (ハイライトベージュ、ライトベージュ、ナチュラル) |
タイプ | リキッドタイプ |
保湿成分・エイジングケアサポート成分 | ・コラーゲン(ハリ) ・ヒアルロン酸(保湿) ・プラセンタ(エイジングケア) ・スクワラン(ハリ) ・EGF(ハリ) ・プロテオグリカン(保湿) ・シルク(保湿) ・かいこまゆエキス(保湿) ・ハマメリス葉エキス(抗糖化) ・大豆種子エキス(エイジングケア) |
UVカット効果 | SPF42/PA+++ |
その他 | ●石油系界面活性剤、紫外線吸収剤、タルク、シリコン、鉱物油、パラベン、エタノール、合成香料、合成着色料不使用 ●30日間返金保証付き(通常購入のみ) |
通販サイト | Amazon Yahoo!ショッピング |
VINTORTE 美容液ミネラルリキッドファンデーションは、91%以上が美容成分で出来ている、もはや美容液と言っても過言ではないリキッドファンデーションです。
旧商品と比べて伸びも格段とアップ。どんな方でも簡単にシミや毛穴をカバーすることが可能で、密着度も高く1日経ってもメイク崩れを防ぎます。
美容液成分も高いですが、UVカット効果も高く夏場でも安心して使用できます。

編集部
UVカット効果が高いと乾燥を悪化させがちですが、ミネラルリキッドファンデーションであれば、美容液効果でその心配もいりません。1日中しっとりツヤ肌間違いないでしょう!
これ以外無理!
引用元:ヴァントルテ公式サイト
私の肌質にはリキッドファンデは合わないからずっとさけてましたが、リキッドの方が化粧が綺麗に仕上がるのでこちらのリキッドを試したところ大正解でした。他のメーカーに比べてカバー力は強くないかもですが、スキンケアに力を入れている私には素晴らしいカバー力で、肌に負担もなく、化粧を落とした後も肌の触りごこちが良いです。紫外線吸収剤が使われていないのもさすが分かってらっしゃるという感じです。他に浮気しましたが、やはりヴァントルテさんでないとこの使い心地や商品のクオリティが満足できません。
ツヤが出た
引用元:ヴァントルテ公式サイト
リキッドのように軽いつけ心地ではないのですが、塗った直後より時間が経ってからの方が艶が出るような感じです。乾燥も感じませんでした。
軽くて良い
引用元:ヴァントルテ公式サイト
普段リキッドファンデは使用しませんがこちらの商品は全然重たくなく、塗ってる感も無いため、日焼け止めの延長な感覚で使用できます。
5位 オンリーミネラル パウダーファンデーション

- 微粒子ミネラル100%のみを使用
- 肌に優しく、毛穴やシミをしっかりカバー
- 酸化チタンや酸化亜鉛など4つのミネラル成分配合
- 18種類のカラーバリエーション
価格 | ・2,750円(税込):2.5g ・4,180円(税込):7g |
内容量 | ・2.5g ・7g |
色展開 | 18色 ・ライトイエローベージュ(ツヤタイプ/マットタイプ) ・イエローベージュ(ツヤタイプ/マットタイプ) ・ライトオークル(ツヤタイプ/マットタイプ) ・オークル(ツヤタイプ/マットタイプ) ・ヘルシーオークル(ツヤタイプ/マットタイプ) ・ライトベージュ(ツヤタイプ/マットタイプ) ・ナチュラルベージュ(ツヤタイプ/マットタイプ) ・ウォームベージュ(ツヤタイプ/マットタイプ) ・テラコッタ(ツヤタイプ/マットタイプ) |
タイプ | パウダータイプ |
保湿成分 エイジングケアサポート成分 | ー |
UVカット効果 | SPF17/PA++ |
その他 | 合成防腐剤、合成香料、合成着色料、タルク不使用 |
通販サイト | 楽天市場 Amazon Yahoo!ショッピング |
オンリーミネラルのパウダーファンデーションは、発売から10年以上の人気を誇るミネラルファンデーションです。
カラーバリエーションは全18色あるので、どんな肌色でも自分にピッタリな色味に出会えます。
100%ミネラル成分のみで作られており、酸化チタン・酸化亜鉛・酸化鉄・マイカの4種類のみを配合。
光の拡散成分で毛穴やシミといった悩みを長時間カバーします。
”付けたまま寝てしまっても大丈夫”が売りで、肌に大きな負担をかけることなく、軽い付け心地が魅力的です。

編集部
エトヴォスとの違いは配合されているミネラル成分の多さとパウダーの細かさです。どちらもエトヴォスの方が多かったり細かい粒子なのですが、カバー力はオンリーミネラルの方が期待できそうです!
これが究極、美肌への道
引用元:Instagram
使い続けるほど、美肌になれる。これが究極美肌へ近づくファンデーション日焼け止めにもなるのでシミやそばかすのケアもできる。💎つけたまま眠れるほど肌に優しい。
何年も使っています。
引用元:Instagram
オンリーミネラルファンデーションわたしはオークル系のツヤをもう何年も使ってます。そんで、これは軽い!石鹸で落とせると言うフレコミなので一時はチークもアイシャドウもぜんぶオンリーミネラルで揃えたよね。でも結局はクレンジング剤を使うので、今はファンデーションだけコレ。
寝たまま付けれるくらい肌に優しい
引用元:Instagram
つけたまま眠れるって広告に惹かれてとりあえずお試しサイズを買ってしまった〜マスクで肌荒れ気味だしどんどん薄づき&時短メイクになっていく😂でも軽く仕上がるのは良い♡
6位 エスティローダー ダブルウェア ステイイン プレイスメークアップ

- マスク崩れしにくく、高いカバー力を持つ
- シリコーン中水処方を採用し、肌にピタッと密着
- 毛穴をカバーしつつ、素肌感のある肌に導く
価格 | 7,040円(税込) |
内容量 | 30ml |
色展開 | 全22色 02(ペールアーモンド)・04(ペプル)・05(シェルベージュ)・12(デサートベージュ)・15(シェル)・16(エクリュ)・17(ボーン)・36(サンド)・37(トーニー)・41(ソフラン)・42(ブロンズ)・53(ドーン)・62(クールバニラ)・65(ウォームクリーム)・66(クールボーン)・72(アイボリーヌード)・77(ピュアベージュ)・82(ウォームバニラ)・84(ラタン)・A4(アンバーハニー)・C8(リッチマホガニー)・C2(ナツメグ) |
タイプ | リキッドタイプ |
保湿成分 エイジングケアサポート成分 | ー |
UVカット効果 | SPF10/PA++ |
その他 | ー |
通販サイト | 楽天市場 Amazon Yahoo!ショッピング |
ベストセラー&ロングセラーを誇る、エスティローダーのリキッドタイプのファンデーション。
一日中素肌感のある肌が持続すると謳っており、ストレスフリーの肌を叶えてくれます。
年代にも限りは無く、50代特有の肌悩みをしっかりとカバーしながらナチュラルで綺麗な肌に仕上げてくれます。
色の展開も多く、どんな肌色にも合う色が見つかるはずです。

編集部
マスク崩れ、皮脂や汗でメイク崩れしやすい方におすすめなので、混合肌やオイリー肌の方にもピッタリです。
とにかく崩れにくい!
引用元:公式サイト
テニスで激しく汗をかいても崩れにくいので気に入っています。ハンカチで汗を抑えるようにして拭けば、ハンカチを汚してしまうような崩れ方をしないので気に入っています。おでこはほとんどとれていますが、頬から下のお化粧は殆ど崩れていません。また、崩れにくいだけではなく、少量でしっかりカバーできるところも気に入っています。厚塗り感もありません。艶肌に仕上がるところも魅力的です
8年以上リピートしています
引用元:公式サイト
大学生の頃に、少し背伸びをして買ってみたのがきっかけです。 正規のプッシュタイプのポンプを取り付けることでとても便利になり、ポンプを半プッシュで全顔いけるほど伸びが良いので、コスパも最高です。 マスクをすることも多いのですが、マスクに付くこともなく、夕方まで朝の化粧したばかりかのような状態です。 かなりオススメです!
長いお付き合い
引用元:公式サイト
ずいぶん前に夫が海外旅行先でたまたま買ってきてくれたのが、ダブルウェアのボーンという色でした。私には白いかなぁと思ったけれど、その付きの良さ、崩れなさにすっかり気に入ってしまい、それ以来ずっと愛用しています。夏でも冬でも関係なくしっかりカバーして持たせてくれます。化粧直し知らずです。夕方までほんと全然崩れません。寒い時なんかは肌を守ってくれる気がします。ほんのりとした香りも好きです。
7位 BOBBI BROWN インテンシブ スキン セラム クッション ファンデーション

- メイクがよれにくく、ヌード肌を作る
- 高いUVカット効果で紫外線をブロックする
- 顔料を抑えることで、うす付きで毛穴や色ムラをしっかりカバー
- たっぷりの保湿成分でハリ&ツヤ感を演出
価格 | 8,800円(税込) |
内容量 | 12g |
色展開 | 6色 (01ポーセリン、02エクストラライト、03ライト、04ライトトゥミディアム、05ミディアム、06ミディアムトゥダーク) |
タイプ | クッションタイプ |
保湿成分 エイジングケアサポート成分 | ・フユムシナツクサタケエキス(保湿) ・ライチ一種子エキス(保湿) ・ヒアルロン酸Na(保湿) ・スイカ果実エキス(保湿) ・リンゴエキス(保湿) |
UVカット効果 | SPF 40 /PA++++ |
その他 | ー |
通販サイト | 楽天市場 Amazon Yahoo!ショッピング |
モデルや美容系インスタグラマーが愛用しているほど人気で女性らしい綺麗なツヤ肌を作れるクッションファンデーションがBOBBI BROWN インテンシブ スキン セラム クッション ファンデーションです。
一見50代の肌には不向き?と思われがちですが、薄付きでありながら毛穴や色ムラをしっかりとカバーしてくれます。
実際、2021年上半期 ”40歳のための”ベストコスメ大賞!クッションFD部門で第2位※を獲得するなど、高い年齢層でも人気があることが確認できます。
※【Marisol】2021年上半期 ”40歳のための”ベストコスメ大賞!クッションFD部門 第2位

編集部
メイクがよれにくく、透明感のある肌が簡単に作れるのでめんどくさがりの方にもおすすめです。時短メイクを探している方は要チェックですよ!
今年ベストワン!
引用元:Instagram
\今年のMyベスコス現る💗/ボビィブラウンの話題の生ツヤ肌クッションが本気で良かった〜🥺艶感はもちろん、なんだろ…ハリ感見えなのか、肌がもっちりに見えるのです♡えー、嬉しいやないか🙆♀
一度は試して欲しい!
引用元:Instagram
とにかく!!ツヤツヤで健康的なお肌に仕上がります🙈✨もう仕上がり見ていただければ…自分で言うのもなんですが、本当に綺麗に仕上がります✨しかも健康的よ!!塗ってます感もない!!このスポンジも、マイクロファイバースポンジなんだって👍☺️本当リキッドみたいに仕上がるし、誰でも簡単にムラなく使えると思う💗
透明感が半端ない!
引用元:Instagram
ツヤ感コスメは、1歩間違えると皮脂でテカテカしているように見えちゃう恐れがあるのでつけるときに要注意ですが、
このクッションファンデは透明感のある仕上がりで厚塗り感が出ない✨くすみが気になるところは重ね付けしていますが、
重ねたところも厚ぼったくならないです。ナチュラルなツヤ肌に仕上げてくれる☺︎
8位 クレ・ド・ポーボーテ タンクッションエクラ

- 独自成分イルミネイティングコンプレックスEX配合
- なめらかで肌に均一に馴染み、ツヤ肌を演出
- 高すぎない丁度いいUVカット効果
価格 | 11,000円(税込) |
内容量 | 12g |
色展開 | 6色 (オークル00、オークル10、オークル20、オークル30、ピンクオークル00、ピンクオークル10) |
タイプ | クッションタイプ |
保湿成分 エイジングケアサポート成分 | ・グリセリン(保湿) ・アセチルヒアルロン酸Na(保湿) ・イザヨイバラエキス(保湿) |
UVカット効果 | SPF25/PA+++ |
その他 | ●ニキビのもとになりにくい処方 ※全ての方にニキビができないというわけではありません。 ●アレルギーテスト済み ※全ての方にアレルギーが起きないというわけではありません。 |
通販サイト | 楽天市場 Amazon Yahoo!ショッピング |
クレ・ド・ポーボーテ タンクッションエクラは最大の魅力は独自開発した『イルミネイティングコンプレックスEX』という保湿・整肌成分を配合しているところです。

編集部
イルミネイティングコンプレックスEXは、クレ・ド・ポーボーテの化粧水や乳液などのスキンケアアイテムに配合されている複合成分です。
肌のダメージをケアし、現在進行形で受けている肌へのダメージを防いでくれる効果が期待できます。
ファンデーションはクッションタイプで使いやすく、それでいて重ね付けをしても厚化粧感が出ない、どんな肌悩みもカバーする万能ファンデです。
香りは白ワインとローズをミックスしたような心地よい香りでメイクを楽しむことができます。
世界のSHISEIDO
引用元:楽天市場
もう、SHISEIDOさんにお世話になって30数年。クレ・ド・ポーは、肌が本当に綺麗に見える。今まで、色んな資生堂さんのファンデーションを使ってきました。歳を重ね、クレ・ド・ポーに到達!老いたけど、資生堂さんなら、なんとかしてくれる。資生堂さん以外の化粧品は、肌に合いません。
しっとり感が気に入りました
引用元:楽天市場
クッションタイプのファンデーションは初めての使用です。以前から興味は持っていました。価格帯が高価なので迷いましたが、クレ・ド・ポーボーテの基礎化粧品もとても使い心地が良いので安心かと思います。
まだ使い初めて間もないのですがしっとり感が気に入りました。
ポンポンと置いて、スーッと軽く流す感じで使用しています。
ゴージャスな艶肌になれます
引用元:モノシル
乾燥しがちな方におすすめです。潤いが肌の上でずっとキープされている感じが好きで愛用しています。
美容成分が豊富なのでファンデーションをつけることにより、美肌も叶えれるという優れもの。
ファンデーションをとったら、肌にトントンと丁寧に乗せていくのが艶肌作りのコツです。
9位 エスト クリームファンデーション エッセンスモイスト

- 『スキンシンクロフィルム』処方で肌にピタッと密着
- 汗や皮脂に強いため、混合肌やオイリー肌にもおすすめ
- 塗るだけで肌がワントーン明るくなり、ナチュラルなツヤ肌に
価格 | 6,050円(税込) |
内容量 | 30g |
色展開 | 3色 (ベージュオークル01、オークル03、オークル05) |
タイプ | クリームタイプ |
保湿成分 エイジングケアサポート成分 | ・ヒアルロン酸(保湿) ・アスナロエキス(保湿) |
UVカット効果 | SPF25/PA++ |
その他 | 無香料 |
通販サイト | 楽天市場 Amazon Yahoo!ショッピング |
エスト クリームファンデーション エッセンスモイストは、ヒアルロン酸やアスナロエキスなどの美容液成分が配合されており、しっとりとした潤いのある肌に整えます。
クリームタイプのファンデーションにも関わらず、テクスチャーはさらっとした感触。
ひと塗りするだけで自然なツヤ感を出してくれるので、うるツヤ肌を作るのにもってこいのアイテムです。

編集部
公式サイトではメイクアップ効果の検証で、8時間の高い化粧持続効果があると実証されています。
くすみをカバーしながら明るい肌色が続くので、「夕方になると顔色が悪くなる」「気候の変化でくすみやすい」という方にもおすすめです。
高保湿だから乾燥しにくい
引用元:Instagram
最近購入したファンデーション❤️✔︎エスト クリームファンデーション エッセンスモイスト美容液成分入りなので保湿力が高く一日中暖房の中にいても乾燥しにくい!!!そして汗・皮脂にも強い逸品✨乾燥肌の私はやっぱりこの時期リキッドよりもクリーム派です☝🏻
母のために購入。自分もお気に入り!
引用元:楽天市場
こちらのショップで購入するのは初めてでしたが、デパートまで行けずに困っていましたので、こちらで購入できてありがたいです。いろいろなタイプの肌の形に合うのではないかと思います。母のために購入しましたが、私もお気に入りで使わせてもらっています。
夜まで綺麗な肌でいられます。
引用元:楽天市場
とてもいいです。今までのものが何となく、合わなくなってきたので探していましたが、合うものがみつかりました。艶感もあるのに、本当に崩れません。朝つけて、夜まで綺麗についています。日中化粧直しもしなくてもokです。とっても気にいってます。ありがとうございました。
10位 ヘレナルビンスタイン プロディジー P.C. ファンデーション

- 植物の原始細胞を贅沢に配合したスキンケアファンデ
- スポイトタイプの美容液ファンデーション
- エイジングケアをしながらなめらかな肌に導く
※エイジングケア…年齢に応じたお手入れのこと。
価格 | 14,714円(税込) ※価格は楽天市場を参照(2023年5月時点) |
内容量 | 30ml |
色展開 | 9色 (00、01、02、03、04、06、22、23、24) |
タイプ | リキッドタイプ |
保湿成分・エイジングケアサポート成分 | アミノ酸(保湿) |
UVカット効果 | SPF15/PA++ |
その他 | ー |
通販サイト | 楽天市場 Amazon Yahoo!ショッピング |
ヘレナルビンスタイン プロディジー P.C. ファンデーションは、カラーバリエーションは全9色で日本女性のために開発されており、アジア限定の色を揃えています。
配合されているアミノ酸によって、保湿力維持だけでなくバリア機能をサポートする役割も。

編集部
そのため乾燥だけでなく敏感肌さんにもおすすめできるリキッドファンデーションとなっています。
50代の肌に嬉しい、塗るだけでスキンケアをしたように潤いのあるなめらかな肌に整え、若々しい綺麗な肌に導きます。
仕上がりはセミマット。加齢によるシミやくすみなどをしっかりカバーしつつ仕上げてくれます。
※こちらの商品は生産終了となっておりますので、在庫限りの販売になります。
これじゃないと。
引用元:楽天市場
元々はカラークロンX3を使用していて、やや乾燥が気になっていた頃に発売され、それ以来、真夏以外はこのファンデーションをリピート使用です。真夏以外は崩れません。少しの量でとてもよく伸びます。上からパウダーで仕上げていますが、陶器のような仕上がりになり、ナチュラル感はないと思いますが、かと言って厚塗り感もないと思います。
伸びがいい
引用元:楽天市場
色は私に合ってました。噂通り、肌にすごく良くて負担がなくうるうるします。少量で伸びるのでコスパもいい感じ。
リピート☆
引用元:楽天市場
去年から使っています。下地もヘレナにしています。美容液が入っていて軽いつけ心地で肌負担もなく使いやすいです。カバー力がイマイチなので、部分的に重ね塗りしてplusコンシーラーでカバーしています。仕上げにCHANELのパウダーで軽くおさえています。
ファンデーション50代向けランキング|プチプラおすすめ商品

次は50代におすすめのプチプラファンデーションを5つ紹介します。
- レブロン カラーステイ メイクアップ N
- マーシュフィールド SC クリームファンデI インナーカラー
- IOPE エアクッション ナチュラル
- MISSHA Mクッションファンデーション モイスチャー
- media リキッドファンデーション UV
価格は1,000円~2,000円台を目安に『カバー力』『保湿成分・エイジングケア』『UVカット』『使いやすさ』の良いアイテムをまとめています。

編集部
安いからダメ、ということはなく、アイテムによって日焼け止めや化粧下地をプラスするとより綺麗な肌に仕上げることができますよ。
また、購入場所がドラッグストアやバラエティショップなど、ネット以外でも気軽に購入できるのが最大のメリットです♪
※エイジングケア…年齢に応じたお手入れのこと。
※紹介している口コミは個人の感想で効果効能を保証するものではありません。
商品名 | 1 レブロン ![]() カラーステイ メイクアップ N | 2 マーシュフィールド ![]() SC クリームファンデI インナーカラー | 3 IOPE ![]() エアクッション ナチュラル |
---|---|---|---|
価格 | 2,200円※1 | 2,750円 | 3,360円※1 |
内容量 | 30ml | 7g | 15g |
タイプ | リキッド | クリーム | クッション |
UVカット | SPF15 | – | SPF50/PA+++ |
色展開 | 6色 | 3色 | 4色 |
特徴 | 24時間落ちない・崩れない | 50代特有の肌悩みを隠してくれる | 韓国ブランドのクッションファンデ |
このファンデーションがおすすめの方 | 普通肌・混合肌の方 | 濃いシミやアザを隠したい方 | 高いUVカット効果のものが欲しい方 |
リンク | 詳 細 へ 通販サイトへ | 詳 細 へ 公式サイトへ | 詳 細 へ 通販サイトへ |
※1…楽天市場の価格を参照(2023年1月時点)
1位 レブロン カラーステイ メイクアップ N

- レブロン研究調べによると24時間落ちない・崩れない
- 毛穴や色ムラなどの肌悩みをしっかりカバー
- 加水分解野菜タンパクやヒアルロン酸Naなどを配合
価格 | 2,200円(税込) ※価格は楽天市場を参照(2023年5月時点) |
内容量 | 30ml |
色展開 | 6色 (150バフ、180サンドベージュ、200ヌード、220ナチュラルベージュ、290ナチュラルオークル、370トースト) |
タイプ | リキッドタイプ |
保湿成分 エイジングケアサポート成分 | ・加水分解野菜タンパク(乾燥による小ジワ) ・ヒアルロン酸Na(保湿) ・シムビジウムグランジフロルム花エキス(保湿) |
UVカット効果 | SPF15 |
その他 | オイルフリー |
通販サイト | 楽天市場 Amazon Yahoo!ショッピング |
レブロン カラーステイ メイクアップ Nは、普通肌や混合肌の方におすすめのリキッドファンデーションでテクスチャーはなめらか。
少量でも伸ばしやすく、塗り心地が良いのでムラになる心配もありません。
また、レブロンはカバー力が高いことでも人気。毛穴や色ムラ、シミなどの肌悩みをしっかりとカバーします。
保湿成分には『加水分解野菜タンパク」』『ヒアルロン酸Na』『シムビジウムグランジフロルム花エキス』などを配合。
潤いを与えながら素肌感のあるソフトマットな肌を叶えてくれます。
ムラなく肌にフィット
引用元:Instagram
レブロンのリキッドファンデーション😍プッシュ式でファンデーションは、ムラなくのびて肌にフィットします。気になる毛穴やシミをしっかりとカバーしてくれます◎ナチュラルでソフトマットな仕上がりで軽いつけ心地が、お気に入り😍
なめらかなテクスチャーで少量で広範囲に伸びる
引用元:Instagram
♡ レブロン カラーステイ メイクアップ N ♡独自のロングラスティング処方で、24時間メイク崩れしません。 見た目から厚塗りっぽくなるかなと思いましたが、実際塗ってみるとすごく軽いつけ心地です!なめらかなテクスチャーで少量でも伸びが良く広範囲に塗ることができました。
付け心地がいいので長時間つけてもストレスがない
引用元:Instagram
崩れないプチプラファンデ代表といったらレブロン\(‘ω’ )/✨大人気のファンデーションがグレードアップしました💡リニューアルした『レブロン カラーステイ メイクアップ N』は、さらにつけ心地が良くなり軽く長時間つけている時のストレスが無くなりました
2位 マーシュフィールド SC クリームファンデI インナーカラー

- カバー力が高く、火傷跡やシミ、ニキビ跡などを隠す
- 汗や水、皮脂に強い設計+低刺激処方
- 化粧下地効果があり、厚塗り感なく仕上げられる
価格 | 2,750円(税込) |
内容量 | 7g |
色展開 | 3色 (03レッド、04オレンジ、14ブラウン) |
タイプ | クリームタイプ |
保湿成分 エイジングケアサポート成分 | ー |
UVカット効果 | ー |
その他 | 無香料、無合成色素、紫外線吸収剤不使用、アルコールフリー、パラベンフリー、無鉱物油、皮膚刺激テスト済み ※全ての方に皮膚刺激が起きないというわけではありません。 |
通販サイト | 楽天市場 Amazon Yahoo!ショッピング |
マーシュフィールド SC クリームファンデI インナーカラーは、50代特有の肌悩みにアプローチしたクリームタイプのファンデーションで、濃いめのシミや痣をカバーしてくれる優れもの。
カラーは全部で3色。肌悩みに合わせて選んでみてください。
テクスチャーは少し硬めで重ね付けをしなくても、指やスポンジで馴染ませていくだけで肌にピタッと密着します。
使い心地はさらっとした軽い感じなので、肌が重く感じることもありません。

編集部
隠し切れない目立つ肌悩みは、指の腹で小さな円を描くように塗り込むとより綺麗な肌に仕上げてくれます。
目の下のクマが綺麗に隠れる
引用元:公式サイト
若い頃から目の下のクマに悩まされ色々試してきましたが今までで1番綺麗に隠れてくれます。それだけで気持ちも明るくなります。影クマを完全に隠すのは難しいですが血色が良く見えるだけでだいぶ違います。やっと合うものが見つかったと言う感じです。
主人には五歳若返って見えると言われました。
引用元:公式サイト
五年前から両目脇に日焼けによる2センチ以上の濃いシミがあります。半年前から顎周辺のニキビが一気に増え、最近は少し落ち着いてきましたが、ニキビ跡が醜いのでいつもマスクをしていました。美容整形外科でシミが取れないかずっと悩んでた時にYouTubeでこちらのファンデーションを知りました。
肌馴染みが良かった。
引用元:公式サイト
肌に馴染んで良かったのですが注文した色がレッドだったので次回はオレンジを使ってみようと思います。
3位 IOPE エアクッション カバー

- 化粧下地効果があり、スキンケア後はこれ1つでOK
- エイジングケアをしながらハリとツヤのある肌に
- 過剰な皮脂を抑えてくれる皮脂コントロール採用
※エイジングケア…年齢に応じたお手入れのこと。
価格 | 3,360円(税込) ※価格は楽天市場を参照(2022年5月時点) |
内容量 | 15g |
色展開 | 4色 (13、21、21C、23) |
タイプ | クッションタイプ |
保湿成分 エイジングケアサポート成分 | ・アデノシン(エイジングケア) ・ナイアシンアミド(美白) ・グリセリン(保湿) |
UVカット効果 | SPF50/PA+++ |
その他 | 無鉱物油、ノンパラベン、ノンアルコール、タール系色素不使用 |
通販サイト | 楽天市場 Amazon Yahoo!ショッピング |
韓国ブランドのクッションファンデーションでキメ細かな色素粒子が均一に肌悩みをカバーしてくれます。
カバー力は低めですが、薄いシミや毛穴、くすみなどをナチュラルに隠してくれるため素肌感を演出したい方におすすめです。
またどんな角度であっても光に当たるだけで潤い感のあるツヤ肌に。

編集部
UVカット効果はSPF50/PA+++と高いので、暑い夏場やレジャー、スポーツをしている方にピッタリです。
これが一番
引用元:Instagram
韓国コスメで、ファンデーションを色々試してみたが、アイオペのクッションファンデーションに勝るものが無かった。。。💔😵ミシャのクッションファンデより、アイオペ派です💖
素肌感があるのに薄付きでカバーしてくれる
引用元:Instagram
CHANELに負けないくらいすごいやっぱりこれいい!安いのに…素肌っぽい薄づきでカバー力!!
伸びがよく、すぐにベースメイクが完成する
引用元:Instagram
#IOPE #エアクッション シリーズは、6in1機能今回選んだのは、サラッとした仕上がりが好みの方向け#IOPEエアクッションマットロングウェア23ミディアムベージュSPF50+/PA+++なので、夏にもちょうどいいです。少しつけただけで、結構付くのでコスパはいいですね。伸びが良く、ポンポンするだけでベースメイクが完成。
4位 MISSHA Mクッションファンデーション モイスチャー

- プチプラなのに潤いのあるツヤ肌に
- ナチュラルに肌悩みをカバー
- 最高数値のUVカット効果
価格 | 1,100円(税込) |
内容量 | 15g |
色展開 | 2色 (No.21明るい肌色、No.23自然な肌色) |
タイプ | クッションタイプ |
保湿成分 エイジングケアサポート成分 | ・ハス花ウォーター(保湿) ・ヤグルマギク花ウォーター(保湿) ・ダマスクローズ花ウォーター(保湿) ・月見草オイル(保湿) |
UVカット効果 | SPF50+/PA+++ |
その他 | ー |
通販サイト | 楽天市場 Amazon Yahoo!ショッピング |
化粧下地+ファンデーション+日焼け止め+保湿美容液の4役が一つになっているMISSHAのクッションファンデーション。
”コスパ最強”と言われているほど人気のアイテムで、美容誌やSNSでも取り上げられています。
クッションファンデーションには微細な粒子が入っているため、50代の悩みである薄いシミや毛穴、色ムラなどの肌悩みを自然にカバーしてくれます。

編集部
UVカット効果はSPF50+/PA+++と高いので、紫外線が強い春終わりから夏に使用するのがおすすめです。
「とにかく安くツヤツヤの水光肌を手に入れたい」「メイク時間を短くしたい」方にピッタリのアイテムになります。
秋冬におすすめのクッションファンデ
引用元:Instagram
私は水光肌になりたいので、ミシャクッションファンデのNo.21モイスチャーをずっとリピしてます! 夏はあまり、おすすめしないのですが、秋冬はこのクッションファンデが優秀で、乾燥肌の人におすすめです。オールインワンで優秀コスメなんですが、ちゃんと化粧水なので保湿をしてから私はプライマーとして使える化粧下地を塗ってから使ってます(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡ .
綺麗に密着してくれて浮かない
引用元:Instagram
化粧下地+ファンデーション+日焼け止め(SPF50PA+++)+保湿 までしてくれるだなんて、時短で優秀過ぎる(๑⊙_⊙๑)❤️✨どんなもんかと使用してみたら、綺麗に密着してくれて浮かないし乾燥でテカる事も少なかった🙏✨
コスパ最強!!
引用元:Instagram
コスパ最強のファンデ❤️私はずっと愛用してます!!面倒くさがりやの私もこれならポンポンってつけるだけだから楽ちん💕何役もしてくれるのも最高❤️❤️
5位 media リキッドファンデーション R

- 毛穴やシミ等の肌悩みをしっかりカバー
- 紫外線によるシミとそばかすを防ぐ
- UVカット効果は一年中使える中間レベル
価格 | 1,045円(税込) |
内容量 | 25g |
色展開 | 4色 (OC-C1オークル系、OC-D1オークル系、OC-E1オークル系、PO-B1ピンクオークル系) |
タイプ | リキッドタイプ |
保湿成分 エイジングケアサポート成分 | ヒアルロン酸(保湿) |
UVカット効果 | SPF12/PA++ |
その他 | 無香料 |
通販サイト | 楽天市場 Yahoo!ショッピング |
プチプラでありながら伸びがよく、嫌なべたつきがなくさらっとしています。
毛穴や薄いシミなどの肌悩みをカバーしつつ、軽い付け心地なので肌が重たく感じることもありません。
UVカット効果はSPF12/PA++と強すぎないちょうど良い数値なので一年中使うことができます。
エイジング効果等はありませんが、仕上がりは潤い感のあるツヤ肌というよりは涼しげなセミマットのような肌を叶えてくれます。
リピ確定!
引用元:Lulucos
メディアの新しいリキッドファンデが 意外にもとてもよかった!! ヒアルロン酸配合でのびがよく、肌なじみも最高です。 つやっとしたテクスチャーなのに、肌にピッタリフィット! つけ心地もよく、肌負担がない感じ。 メイク落とした後の後肌もとってもうるおってて、 パサパサになりません!元々のファンデにうるおい成分が たくさん入ってるから、落とした後の肌もぷるんとしてる。 感動…! ドラッグストアで800円くらいで買えるのに、 カバー力も付け心地も伸びも良くて、 リピ確定です!
ファンデーション50代向けランキング|デパコスおすすめ商品

次はおすすめのデパコスファンデーションを4つ紹介します。
- カバーマーク フローレスフィット
- メーキャップ シンクロスキン セルフリフレッシング ファンデーション
- Dior プレステージ ル クッションタン ドゥ
- HAKU 薬用美容液ファンデ
プチプラファンデーションに比べ価格は少々張りますが、どれも品質の高さや高級感のある容器、仕上がりの良さが魅力的です。
ではさっそく見ていきましょう。
※紹介している口コミは個人の感想で効果効能を保証するものではありません。
商品名 | 1 カバーマーク ![]() フローレスフィット | 2 イプサ ![]() リテクスチャリング ファウンデイション | 3 Dior ![]() プレステージ ル クッションタン ドゥ |
---|---|---|---|
価格 | 7,700円 | 4,950円 | 15,400円 |
内容量 | 8g | 25ml | 15ml |
タイプ | クリーム | リキッド | クッション |
UVカット | SPF35/PA+++ | SPF25/PA++ | SPF50/PA+++ |
色展開 | 10色 | 6色 | 4色 |
特徴 | 6種類の保湿成分を配合 | 毛穴の凸凹やキメの部分に光補正をしてくれる | ディオール史上最も贅沢なファンデ |
このファンデーションがおすすめの方 | シミやくすみをファンデでしっかりカバーしたい方 | 軽いテクスチャーが好みの方 | キレイで自然なツヤ肌に仕上げたい方 |
リンク | 詳 細 へ 公式サイトへ | 詳 細 へ 通販サイトへ | 詳 細 へ 公式サイトへ |
※エイジングケア…年齢に応じたお手入れのこと。
1位 カバーマーク フローレスフィット

- 少量でシミ・くすみ・凹凸部分をしっかりカバー
- 保湿成分として6種の植物抽出エキスを配合
- 独自の生肌ヴェールで潤い肌の「ツヤ・質感」を再現
価格 | 7,700円(税込)(※リフィル+コンパクトケース価格) |
内容量 | 8g |
色展開 | 10色 ・FR00 ・FR10 ・FN10 ・FR20 ・FN20 ・FO20 ・FR30 ・FN30 ・FR40 ・FN50 |
タイプ | クリームタイプ |
保湿成分 エイジングケアサポート成分 | ・植物抽出エキス(保湿) ・セラミド(保湿) |
UVカット効果 | SPF35/PA+++ |
その他 | 無料電話にてカラーカウンセリング有り |
通販サイト | 楽天市場 Amazon Yahoo!ショッピング |
薄いシミ〜濃いシミまで、薄付きでしっかりカバーしてくれるカバーマーク フローレスフィット。
パウダーと同じコンパクトですが、クリームタイプで肌にのせるとリキッド状にとろけ肌なじみもバツグン。
ツヤっとした生肌感のある仕上がりなので、「カバー力はほしいけど、いかにも塗ってる感はイヤ…」という方に一度使ってみてほしい逸品です。
のびがよく肌にフィットするので、崩れにくさにも定評がありますよ。
保湿成分もたっぷり配合されているので、肌から水分が蒸散しにくく、みずみずしい潤った肌が続きます。

編集部
日中も肌の潤いを保ってくれるので、乾燥しやすい季節にもおすすめです。
レフィル2つ目に突入💎
引用元:Instagram
ファンデ大好きでたくさん試しますが、リピートするファンデは稀。羽田で出発間際に買い足せました☺️ スポンジも買い足しましたが、やはり新しいスポンジだと伸びが抜群に良い‼️💎スポンジは、週に一度は洗ったほうが良いとのことですが、無理そうなので2枚購入。2週に一度なら洗濯頑張れそう。オイルクレンジングで洗っています💎ひと塗りですごいカバー力&手をかけて仕上げたような発光肌になれる✨令和も確実に使い続ける私のレギュラーファンデです💎
クリームファンデだけどコンパクトに入ってて、パフで塗れるから手も汚れない✨よく伸びて、これまたカバー力抜群💪💪少しの量で顔全体塗れるから、コスパも最高(๑˙╰╯˙๑)コンシーラー要らずで、ツヤ感、素肌感、うる肌が手に入る優秀ファンデ♥️
引用元:Instagram
基本的に軽いテクスチャが好きなので、ファンデはリキッド派の私ですが、このクリームファンデにはちょっと、いや、すごい感動です✨クリームだけど重たくなく、超少量で全顔カバーできちゃう伸びの良さがすごい💕時間が経つ程に、ピッタリ密着感を感じます👀
引用元:Instagram
2位 イプサ リテクスチャリング ファウンデイション

- 素肌感のあるツヤ肌に仕上げてくれる
- 毛穴の凹凸やキメ部分に光補正をする
- どんな肌質でも合わせやすく、使いやすい
価格 | 4,950円(税込) |
内容量 | 25ml |
色展開 | 6色 ・001 ・100 ・101 ・102 ・103 ・201 |
タイプ | リキッドタイプ |
保湿成分 エイジングケアサポート成分 | ・グリセリン(保湿) ・ラベンダー油(保湿・整肌) ・ヒアルロン酸Na(保湿) |
UVカット効果 | SPF25/PA++ |
その他 | ノンコメドジェニックテスト、アレルギーテスト済み ※全ての方にニキビができない、アレルギーが起こらないというわけではありません。 |
通販サイト | 楽天市場 Amazon Yahoo!ショッピング |
軽いテクスチャーで伸ばしやすく、ナチュラルに肌悩みをカバーしてくれるリキッドファンデーション。
高いカバー力があるというよりは、顔全体に薄い膜をはったような自然な仕上がりを叶えてくれます。
光補正によって毛穴の凹凸やキメの部分に透明感を与え、素肌感のある綺麗な肌に。

編集部
仕上がりはセミマットに近い肌なので、ツヤ感をもう少しほしい方はオイルをプラスしてみるといいでしょう。
下地と併用すると◎
引用元:Instagram
2種類のオイルと混ぜて使ったりすることで脂性肌向けにも乾燥肌向けにも変わるファンデーション。私は乾燥肌なので乾燥肌用のオイルと併用して使いましたが正直単体の方がいい気がする…少量しかオイル塗ってなくてもテッカテカ光って崩れやすくなるから下地として薄〜く塗るなら併用しても大丈夫そう◎
見た目がかわいい。
引用元:Instagram
春のゆらゆらゆらぎ肌。いろいろ浮気しても結局ここに戻ってくる。今回はテスターでいい感じだったファンデーションも買ってみた。オンライン特典でアクアの100ml貰えた✨かわいい❤️
ナチュラルに仕上がる!
引用元:Instagram
ipsa
・リテクスチャリングファウンデイション 100番
・クリエイティブオイル(エアリーホワイト)
すごくナチュラルに仕上がる組み合わせ!私は、Tゾーンがテカリやすいから、オイルと混ぜて使ってます^^
3位 Dior プレステージ ル クッションタン ドゥローズ

- 500枚のバラの花びらパワー配合
- みずみずしい、綺麗なツヤ肌に仕上げてくれる
- 肌補正をしながら毛穴や色ムラをカバー
価格 | 15,400円(税込) |
内容量 | 14ml |
色展開 | 4色 (010明るいベージュ、012明るいピンクベージュ、020標準的なベージュ、030健康的なベージュ) |
タイプ | クッションタイプ |
保湿成分 エイジングケアサポート成分 | バラの花びら(エイジングケア) |
UVカット効果 | SPF50/PA+++ |
その他 | ー |
通販サイト | 楽天市場 Amazon Yahoo!ショッピング |
デパコスと言えばDiorの名前が上がるほど知名度が高いブランドから、綺麗なツヤ肌に仕上げてくれるクッションファンデーション『プレステージ ル クッションタン ドゥローズ』がランクイン。
破格的なお値段でありながら「高保湿なのに崩れにくい」「仕上がりが綺麗すぎる」と高い評価を集めています。
重ね付けをしても厚塗り感が出ず、ファンデーションを塗った感じがしないほど軽い使用感が魅力的です。
カバー力は比較的低めではありますが、毛穴や赤み、薄いシミといった肌悩みを隠すには十分と言えます。

編集部
何よりデパコスならではの”洗練された香り”に魅了される人が多数!ぜひ店頭でもお試ししてほしいです。
今までの中で1番!
引用元:公式サイト
すごくいいです!クッションファンデーションは他にも色々使いましたが、これが一番キレイにつきます。毛穴は目立たないし、自然な艶も出て、カバーしたいところは重ね塗りしても厚塗り感なし。最高のクッションファンデーションだと思います。
使用感について
引用元:公式サイト
使用感は薄づきなのに、顔の色むらは、しっかりカバーされます。保湿が良く、マスクをしてても崩れた感じがありません。肝斑は多少見えますが、気になる程ではありません。肝斑は気になるならコンシーラーの重ね付けで隠れます。とても気に入っているのて、リピはします。
優秀なクッションファンデ
引用元:公式サイト
薄づきですがアラはしっかり隠してくれます。ローズの香りがなんとも優雅。パッケージも素敵で優雅になれた気分でした。持ちもとてもよく夕方まできれいについてました。
4位 HAKU 薬用美白美容液ファンデ
- 美白有効成分4MSKを配合した美容液ファンデ
- 紫外線のダメージから肌を守り、シミをカバー
- 少量でも伸びやすく、ピタッと肌にフィット
※美白…メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
価格 | 5,280円(税込) |
内容量 | 30g |
色展開 | 4色 (オークル10、オークル20、オークル30、ピンクオークル10) |
タイプ | クリームタイプ |
保湿成分 エイジングケアサポート成分 | 4MSK(美白有効成分) |
UVカット効果 | SPF30/PA+++ |
その他 | 無香料 |
通販サイト | 楽天市場 Amazon Yahoo!ショッピング |
美白有効成分『4MSK』を配合した医薬部外品の薬用ファンデ―ション。

編集部
4MSKは、シミ発生を抑えるだけでなく排出作用もある万能成分です。
ファンデーションにも拘わらず、シミをカバーしながら紫外線によるメラニンの生成を抑えてくれる優れものです。
テクスチャーは少し硬めですが、伸びが良く、少量でも十分に綺麗な肌を作ってくれます。
ただ、濃いめで広範囲にできたシミをカバーするには物足りなさを感じるかもしれません。
もし気になる部分がまだまだ目立つ場合は、重ね付けやコンシーラーを使ってカバーするのが◎。
どちらかと言えば、ナチュラルで素肌感を重視したい方にはおすすめのファンデ―ションになっています。
※美白…メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
HAKUのファンデに出会い益々磨き
引用元:watashi+by shiseido
年々濃くなるくすみ.シミが気になっていたので評価も勿論ですが進化した美容液を早速購入して使い始めました。1ヶ月以上が経ち今は買置き迄して使いたい商品に変わりました。そこで使うならファンデも一緒にと、今ではとてもお気に入り商品です。
適度なカバー力で◎
引用元:watashi+by shiseido
ずっと、この商品を愛用していますが、新しいクッションコンパクトも使ってみました。 使用感やカバー力がそれぞれ違うのですが、次はまたこちらに戻るかなと思います。 美白美容液ファンデは色味もあっていて、毎日使用しても半年は持ちます。 適度にカバー力があり長持ちしする良品だと思います。
リピートしてます
引用元:watashi+by shiseido
肌にスーッとなじみ、化粧くずれもなく、スキンケア効果もあるため、リピしてます☆これからも使い続けたいと思います。
ファンデーションは50代の肌をカバーできる?

一般的に言えるのが、50代女性の肌はスキンケアなどでカバーしきれない肌悩みがつきもの。
なかでも『シミ』『シワ』『たるみ』『くすみ』が多くあげられる肌トラブルです。
- 皮膚が薄くなっている
- 角質肥厚による肌のごわつき
- コラーゲンとヒアルロン酸の減少
- 筋肉の収縮と低下
- 角質層の保水力が低下
- 肌の新陳代謝が低下
他にもまだまだありますが、50代の多くの肌は水分不足により乾燥しやすく、筋肉の収縮と低下で深いシワやたるみが現れやすくなっています。
さらに20代~40代の頃に比べ、肌の生まれ変わりを意味する『ターンオーバー』は大体45日周期と長期になります。

肌の新陳代謝が低下することで肌のバリア機能が低下してしまうため、肌のゴワつきを感じたり自然なツヤを感じにくくなってしまうのです。
他にも食生活の乱れや睡眠・運動不足、スキンケアが間違っているといったことで肌老化に拍車をかけている場合も。
そんな理想的なこと、できるなら毎日やりたいけど無理!!

そこで、女性にとって救世主とも言えるのがファンデーションやコンシーラーなどのコスメです。
シミやシワをカバーしながら、若々しいキレイな肌を作り上げることができます。

編集部
では50代の女性にはどんなファンデーションを選べば”ナチュラル美肌”を作り上げれるのか。
次は選び方のポイントと、注目してほしい成分について紹介していきます。
乾燥でお悩みの方には高保湿ファンデーションランキングもおすすめ
50代の肌悩みの救世主
ファンデーション50代の選び方|自然なツヤを手に入れる!

50代でも年齢に関係なく、キレイは作れます。
資生堂やコーセー、ディオール、イプサなど、あらゆるメーカーからファンデーションが販売されています。
ここでは美肌作りに欠かせない選び方について抑えていきましょう。
- 潤いのある”ツヤ肌”に仕上げる保湿成分入り
- シワやシミなどの肌悩みに合わせたアイテムを選ぶ
- UVカット効果のあるものは必ず取り入れる
ファンデーションは”保湿成分”入りを選ぶ

肌の水分量が不足しがちな50代の肌に、肌悩みを隠すための厚化粧は絶対NGです!

編集部
メイク崩れがしやすいことはもちろん、厚化粧が原因で乾燥肌が悪化し、皮脂が多量に分泌されてテカテカに…。
そこでおすすめなのが、カバー力が抜群&自然な潤いのあるツヤ肌に仕上げられるリキッドファンデーションやクリームファンデーションになります!
●水分と油分のバランスが良いため肌馴染みがよく、伸ばしやすい
●うす付きながらもシミやくすみをカバーできる
●乾燥しがちな50代の肌でも自然に発光しているように見せられる
リキッド&クリームファンデーションには多くの保湿成分が使われていることが多く、成分表を見ればすぐに判断することが可能です。
ヒアルロン酸、グリセリン、BG、セラミド、アミノ酸、コラーゲン、スクワラン、ホホバオイル etc.
さらには扱いやすいテクスチャーなので、簡単に気になる部分をカバーしやすく、若々しい印象を与えることができますよ!
ファンデーションはセミマット肌もおすすめ
セミマット肌は程よいツヤ感と素肌感を演出できるので、どんなメイクにも合わせられます。
セミマット肌ってどのファンデーションを選べばいいの?


編集部
リキッドでもパウダーでも可能ですが、やはりおすすめは保湿力もあるリキッドファンデーションです。選ぶのが難しい方は『セミマット』と書かれたアイテムを選べば失敗は少なく済みますよ。
注意点としては、あくまでもおすすめは”セミマット”だということを忘れずに!
陶器のような凹凸感のないマット肌は50代には不向きです。
水分量の少ない50代の肌は、シワやたるみといった凹凸が多いため、部分的に厚塗り感が出てしまったり、影が濃くなって”老け顔”を演出してしまうことも。
むしろ皮脂を抑えたいという方は、マット肌に仕上げやすいパウダーファンデーションを使用してみるのは有りです!

編集部
ただし、合う合わないは人それぞれ。スキンケアグッズと違ってファンデは1日で良し悪しがわかりやすいもの。サンプルがもらえるものは積極的にサンプルを使ってみましょう!
50代の肌悩みを解消できるものを選ぶ

20代の頃と違い、50代は肌悩みを隠すためにファンデーションを選ぶ傾向が強くあります。

編集部
シミやシワなど、肌悩みに合わせて選ぶファンデーションも大きく変わってきますよ!
こちらには50代女性特有の肌悩みと、コンプレックスにおすすめのファンデーションをまとめました。
肌悩み | ファンデーション | おすすめ理由 |
---|---|---|
シミ | クリーム | ・カバー力が高いためコンシーラーのように使える。 ・厚塗り感がなく、シミ部分をしっかりとカバーしてくれる。 |
シワ | リキッド | ・伸びがいいため、少量でも肌表面に密着。 ・シワをナチュラルにカバーしながら綺麗に仕上げてくれる。 |
くすみ | リキッド | ・血色感と透明感をUPしてくれるリキッドファンデーションを選ぶのがコツ。 ・化粧下地効果のあるタイプもおすすめ。 |
乾燥 | クリーム | ・保湿力があるため、潤いを与えながらツヤのある仕上がりに。 ・軽やかで若々しい肌を演出できる。 |
たるみ毛穴 (エイジング毛穴) | ミネラルパウダー | ・肌に優しいため大きな負担をかけることなく、たるみ毛穴を自然にカバー。 ・時間が経っても皮脂と馴染むためツヤ感のある肌を演出できる。 |
いかがでしょうか?今ご自身が使っているファンデーションと肌悩みは合致していますか?
もう一点、肌悩みをカバーするためにはファンデーションの種類だけでなく、成分にも注目してください。
ファンデーションにシミ、くすみをカバーする美白成分は必須

シミやそばかす、くすみをカバーするために、プラスαで取り入れたい成分があります。

編集部
それが美白成分です!
美白成分と言えばスキンケアのイメージが強いと思われがちですが、ファンデーションにも美白成分が入っているものが増え、シミとそばかすを予防しながらメイクを楽しむことができます。
- ビタミンC誘導体
- プラセンタエキス
- トラネキサム酸
- アルブチン
- 4MSK(4-メトキシサリチル酸カリウム塩)
- リン酸L-アスコルビルマグネシウム
シミやそばかす、くすみで悩んでいる方は、積極的に美白成分を配合したクリームファンデーションを取り入れていきましょう。
※美白…メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ。日焼けによるシミ・そばかすを防ぐ

編集部
顔全体がくすんでいる方は、パープル系の化粧下地を使って土台を整えてからファンデーションを塗ると、透明感のある肌に仕上げることができますよ。
ファンデーションにシワ改善やリフトケア効果のある成分に注目

シミやくすみにだけでなく、シワ悩みにアプローチした成分や、シワ改善に特化したファンデーションも存在します。
一般の化粧品と違って『医薬部外品』に登録されており、国が許可した有効成分が一定量入っていて肌の角質層に働きかけることができます。
- ナイアシンアミド
- レチノール

編集部
有効成分ではありませんが、最近では美容効果が高いと言われる『幹細胞』※を使ったファンデーションも出てきていますよ!
※配合成分
他にも、シワの種類によってよっておすすめしたい成分があります。細かく成分表をチェックするのは大変なので、参考として見てもらってOKです♪
ファンデーションでたるみ毛穴をカバーするならミネラルファンデーション

しずく型をしたたるみ毛穴で悩んでいる方は、肌に優しく、ナチュラルに毛穴の目立ちを抑えてくれるミネラルファンデーションがおすすめです。
カラーは自分の肌よりワントーン明るい色をチョイスし、顔全体に薄くのせていきましょう。
ミネラルファンデーションを選ぶときは、以下のポイントをチェックしてみてください。
あれ?でもパウダーは50代に不向きだったんでは?


編集部
ここで必要なのが、事前のたっぷり保湿と化粧下地のポアプライマーです。
事前の保湿に関してはどの年代でも言えることですが、保湿不足でのパウダーファンデーションは乾燥を助長させてしまいシワやテカリの原因になるため必須条件です。
そしてポアレス系の化粧下地は毛穴カバーを目的としており、たるみ毛穴はもちろん、くすみやクマ、シミなども隠してくれるためパウダーファンデとの相性も良くおすすめです。
ファンデーションのUVカット効果も要チェック

特にエイジングケアが必要な50代は日焼け対策が欠かせません。
※エイジングケア…年齢に応じたお手入れのこと。

編集部
紫外線はご存じの通り、シミやシワといった”肌老化”の原因そのものです。
日焼け止めを選ぶときは、商品裏や公式サイトに書かれている『SPF』と『PA』をチェックしましょう。
波長の短い紫外線B波(UVB)を防いでくれる指標。
短時間で肌が赤くなり、炎症を起こしてしまう紫外線。シミや炎症といった肌トラブルを引き起こす。
波長の長い紫外線A波(UVA)を防いでくれる指標。
肌の奥深くまで紫外線が届いてしまうため、シミやシワ、たるみといった肌トラブルを引き起こす。雲や窓ガラスを通過してしまうので、天候が悪い日でも日焼け対策は必須。
ただ、日焼け止めのSPF/PAの数値はアイテムによって異なるため、生活シーンに合わせて選ぶ必要があります。

●買い物や散歩、近場での活動
⇒SPF10~20/PA+~++が最適。
季節でいう秋の終わりごろから冬場もこちらでOKです。
●軽いスポーツやレジャーなどの外での活動時間が長い場合
⇒SPF20~30/PA++~+++が最適。
紫外線量が変化する春から夏、夏から秋に季節が変わる時期に適しています。
●海や炎天下でのスポーツ等の活動
⇒SPF40~50/PA+++~++++が最適。
真夏は常に高数値のものでOK。

編集部
車の運転なども紫外線はバチバチにあたるため気を付けたいですね。また、最近は数値が高くても肌に優しいアイテムが増えているので、フリー処方や敏感肌におすすめのものを選びましょう。
ファンデーション50代の塗り方|若々しく見えるポイント

年齢を重ねていけばいくほどメイクのりが悪くなります。
つい肌悩みを隠そうと厚塗りをしちゃう。薄づきでもきれいにシミとか隠せる方法ないかしら?


編集部
もちろんありますよ!!
ここではー5歳若く見えるファンデーションの塗り方とポイントを紹介します。
ポイントは以下の4つです。
シミやシワ、赤みなどをカバーしながら、厚塗り感のない美肌を作りましょう。
ファンデーションの塗り方①:自分の肌色に似合うものを選ぶ

せっかく買ったファンデーションの色が自分の肌色と合わない…。失敗しないカラー選びを教えて!

50代女性B
肌悩みを隠すための1つ目の条件がカラー選び。
カラー選びはテクスチャーや配合成分、UVカット効果と同じくらい大事なポイントです。
色を間違えてしまうだけで白浮きしたり、黒っぽくなってしまった経験はありませんか?

編集部
自分に似合う色を知るためにもこの機会に『イエベ・ブルべ診断』を試してみてはいかがでしょうか。
今回は、それぞれ代表的な特徴と肌の色に似合うメイクをピックアップしておきました。
イエベ・ブルべが判断しにくい場合でも、店頭で確認する方法があります。
それが腕塗りです。ファンデを腕で試し塗りすることで、一番肌なじみが良いものを選ぶとGOODです。
イエベ肌

- 肌の色が黄味がかっている
- 血管の色が緑っぽく見える
イエベとはイエローベースの略で、ファンデーションのカラーはベージュ系を選ぶのがポイントです。
オークル系を選ぶ場合も、黄色味(イエローオークル系)が入っているものをチェックしてみてください。
メイクはアーモンドやキャラメル、サーモンピンクといった黄色味を感じられるアイシャドウが合います。
ブルべ肌

- 肌の色が青味・赤味がかっている
- 血管の色は青っぽく、色白
一方ブルべはブルーベースの略で、ファンデーションのカラーは『ピンク系』『オークル系』がピッタリ。
青味がかった肌に血色感がプラスされるので、透明感のある明るい肌に仕上げることができます。
メイクはラベンダーやブルー、ピンクブラウンといった寒色系を含んでいる色味が合います。
ファンデーションの塗り方②:メイク前の保湿ケアは念入りに

メイクをする前に欠かせないのがスキンケアです。
”とりあえず保湿すればいい”と化粧水のみで終わらせてしまっている方、いませんか?

編集部
メイク前の保湿は潤いのある肌に整えることでメイクのりを良くしたり、メイク崩れを防いでくれる大事な役割があります。
メイク前に水分量が足りないとテカテカ肌の原因に。今一度見直してみましょう!
ファンデーション前の保湿ケアにおすすめのエイジングケアアイテム
Dr.Recella|deep2031(ディープニーゼロサンイチ)
価格 | トライアルセット(10日分):1,540円 |
内容量 | ミストローション:30ml リフトエッセンス:10ml |
注目成分 | 海洋深層水/乳酸桿菌/加水分解コラーゲン発酵液エキス |
公式サイト | 詳細はこちらから |
- 肌本来のサイクルを徹底的にサポートするケアアイテム
- 美しく歳を重ねるためにこだわって作られている
こちらはエステサロンコスメメーカー「Dr.Recella」が発売した、セルフケアブランド化粧品『deep2031』。
肌本来の力を引き出す「深化した」スキンケアアイテムとして、光が届かず、栄養が豊富とされている深度1,500m以深の海水を使用しているのが特徴です。
この記事で、50代の年齢肌トラブルの1つとして水分不足による乾燥を挙げましたが、こちらのアイテムを使用することで、肌に長く潤い成分を留まらせることができるので、ファンデーションのノリも良くなりますよ。
こちらのdeep2031ですが、お一人様1回限りのトライアルセットを購入することが可能です。
※浸透…角質層まで
朝のスキンケアのポイント
- STEP
洗顔料
まずは洗顔で夜にかいた汗や皮脂などを洗い流し、化粧水で肌に潤いを補給します。
50代の肌は乾燥傾向にあるため、洗顔料は脂性肌の方のみ取り入れるようにしてください。
また、ぬるま湯にすることで、余分な皮脂をスムーズに落とすことが可能になります。
- STEP
化粧水
次に化粧水は肌悩みに合わせて必要な成分を取り入れ、潤いのある肌に整えていきます。
この際にハンドパックを忘れずに!浸透力もあがりますし、なにより次のスキンケアの馴染みが抜群にあがります。
テクスチャーはメイクのりを考え、さっぱりしたものを選ぶのがいいでしょう。
- STEP
美容液
50代に入ると、ほとんどの方がエイジング系のものを使用しているかと思います。ですが、中には夜のみの使用を推薦しているものもあります。
昼間も使用でき、かつ油分が多すぎないものを選ぶようにしましょう。
- STEP
乳液・クリーム
肌に栄養を与えたら乳液やクリームを使って蓋をします。
クリームは重すぎる印象もありますが、適量を使えば問題ありません。使用タイミングは化粧水や美容液が肌に浸透していくのを実感した後です。
- STEP
余分な水分をティッシュオフ
このティッシュオフを行わないことによって、メイクの時点でヨレてしまったり、短時間で顔が余計な油分でテカテカになってしまうことに…。
逆に念入りにティッシュオフを行うとスキンケアの意味が半減してしまいますので”軽め”のティッシュオフで済ませるようにしましょう。
※エイジングケア…年齢に応じたお手入れのこと。※浸透…角質層まで。
最後に、使用するファンデーションに下地効果やUVカット効果がない場合は、下地や日焼け止めを必ず塗り、紫外線から肌を守ることを忘れずに!

編集部
日焼け止めは肌に馴染むまでに15分ほど時間がかかってしまいます。そのため、ここまでの作業を朝一で行っておくと効率よくメイクに入れますよ。
ファンデーションの塗り方③:シミはコンシーラーでカバー

小さいものから大きいものまで広範囲に肌表面に現れるシミには、ファンデーションの厚塗りではなくコンシーラーで対応しましょう!

編集部
コンシーラーにはスティックタイプやパレットタイプ、リキッドタイプなど、いろんな種類があります。
どの種類を選ぶかでシミの隠れ具合が異なるので、カバーしたい部分、シミの大きさ、色の濃さによって合うものを選んでいきましょう。
シミを隠すコンシーラーの選び方
コンシーラーを選ぶときは、シミ(クマや赤みなど)の大きさや色味、種類やテクスチャーから自分に合うアイテムを絞っていくのが大切。
コンシーラーの種類に合わせて、テクスチャー、カバー力を表にまとめましたので参考にされてください。
種類(タイプ) | テクスチャー | カバー力 |
---|---|---|
スティック | 硬め | ・濃いめのシミにピッタリ ・カバー力高め ・手軽で使いやすい |
ペンシル | 柔らかめ | ・部分的なシミやそばかすに◎ ・硬めのペンシルはカバー力が高い |
リキッド | 柔らかめ | ・広範囲のカバーに適している ・ファンデ―ションと馴染みやすい ・カバー力は中間レベル |
クリーム | なめらか | ・濃いシミ向き ・保湿成分が入ったものが多い |
パレット | 柔らかめ | ・カバー力は比較的低い ・小さいシミやそばかすに◎ ・化粧直しにおすすめ |
テクスチャーは化粧品メーカーやブランドによって異なりますが、そのほとんどが上記に当てはまります。
良いと言われて買ったコンシーラーはあるんだけど、いまいち上手く塗れなくて…。コツを教えてほしいな!

コンシーラーを使ってシミを上手にカバーするコツ

編集部
コツはとっても簡単!まず1つ目が自身の隠したい肌悩みに合ったコンシーラーをチョイスすること。
このようにアイテムを使い分けていないと、うまく隠せられない原因になります。

編集部
もう一つがコンシーラーを塗るときの力加減です。
軽い力を意識しながら気になる部分にのせていきましょう。付属のブラシやチップ、指の腹を使って叩き込むようにして優しく馴染ませていくと、シミを綺麗にカバーできます。
コンシーラーをのせても隠し切れないシミは再度同じように塗り、重ね付けするのもおすすめです。
ファンデーションの塗り方④:追いファンデーションでリフトアップ効果

追いファンデーションはその名の通り、ファンデーションで顔全体を塗った後、気になる肌悩み部分に重ね付けしながら引き上げていくメイク法です。
追いファンデーションをすることでシミやクマ、赤みなどをカバーし、たるみさえも気にならない肌に仕上げてくれます。
ファンデ―ションのポイント:追いファンデーション
- STEP
顔全体にファンデーションを薄く塗りベースを整える
はじめは普段通り、顔全体にファンデーションを塗っていきます。ポイントはスポンジやパフ、筆を使って薄く伸ばしていくことです。
適量ではなく、気持ち少なめの量で土台を作っていくのが大事です。
- STEP
目の下のクマやシミ部分に追いファンデで重ね付け
次に目の下(涙袋より下の部分)に追いファンデ―ションをします。
重ね付けによってシミや小ジワをカバーし、目周りを明るい印象に整えます。
- STEP
リフトアップには額、両頬、顎にナルト置きする
最後はリフトアップ効果が期待できる追いファンデ―ションをプラス。
額、両頬、顎の4点にナルト置きをし、内側から外側に向かって引き上げながら広げていきます。
ポイントはスポンジの全体面を使って薄く伸ばしていくことです。
余分なファンデ―ションを取りながらたるんだ肌を引き上げるようなイメージで馴染ませていきます。

編集部
追いファンデ―ションを終えたらパウダーで仕上げていきます。薄くのせていくだけでメイク崩れ防止や汗を抑えることに繋がるのでおすすめですよ。
ファンデーションは50代の肌悩みに合わせて選ぼう

今回は50代の肌状態と最適なファンデーションの選び方、おすすめのアイテムを「総合」「プチプラ」「デパコス」の3つに分け、ランキング形式で紹介しました。
最後にファンデーションを購入するときに注目してほしいポイントをおさらいしておきましょう。
- テクスチャーはなるべくみずみずしく、さらっとしたものをチョイス
- クリームやリキッドタイプは水分と油分のバランスが良いものを
- ヒアルロン酸やグリセリンなどの保湿成分が入っているか
- 汗や皮脂が多い方は耐水性や撥水性に優れているものを
- エイジングケアができる成分を積極的に選ぶ
- UVカットはSPF30/PA+++くらいでOK(日常生活であれば十分)
※エイジングケア…年齢に応じたお手入れのこと。
50代の肌は年齢を重ねることで身体だけではなく、肌状態も変わってきます。
日頃のスキンケアや紫外線対策なども欠かせませんが、ファンデーションの選び方もとても大事です。
肌トラブルを増やさないためにも、自分の肌質と肌悩みに合うファンデーションを選びましょう。

編集部
50代でもメイク一つで女性は美しく、キレイな自分を作ることができます。今の自分をもっと楽しみながらキレイでいることを追求し続けましょう!
- 日本皮膚科学会
- 日本化粧品技術者会
- 日本化粧品工業連合会
- 日本香粧品学会
- 正しいスキンケア事典(吉木伸子,岡部美代治,小田真規子,池田書店)
- 正しいエイジングケア事典(吉木伸子,池田書店)
- 日本美容医療協会
- 日本スキンエステティック協会
- 日本美容外科学会
- 日本医療・美容研究協会
- 厚生労働省
- 消費者庁