2025年5月6日(火・祝)にあなぶきアリーナ香川(香川県高...
2025春夏トレンド、“盛る” がキーワード!コーデ&メイクを発表♡『マイナビ TGC 2025 S/S』
girlswalker編集部
2025年3月1日(土)に国立代々木競技場 第一体育館にて開催を予定している『第40回 マイナビ 東京ガールズコレクション 2025 SPRING/SUMMER(以下:マイナビ TGC 2025 S/S)』が、2025春夏のトレンドキーワードを発表した。
目次
『2025春夏TGCトレンドキーワード』
『マイナビ TGC 2025 S/S』が発信するトレンドキーワードは“エンジェル盛り”“プレッピー盛り”“デコ盛り”。
今回も、ガール世代をエンパワーするメディアELLEgirlと『マイナビ TGC 2025 S/S』のスペシャルコラボレーションが実現!
ファッションは、気分を高め、自己表現を可能にする大切なツール。カスタマイズする楽しさ、重ねる楽しさ、オリジナリティを表現する楽しさ――ファッションの力を信じて「HERE WE GO!」
<Key word ①エンジェル盛り>
(左)カーディガン¥12,980/マウジー(バロックジャパンリミテッド) ボディスーツ¥7,920/アクレント バルーンショートパンツ¥7,490/エイチティーエイチ(YZ オンラインストア カスタマーサポート) カチューシャ¥39,380/ミクシマイ(ショールーム シャルメール) カーディガンにつけたリボンピン¥550/ウィゴー カラーストッキング¥1,100/靴下屋(タビオ) スニーカーブーツ¥38,500/プーマ(プーマ お客様サービス)
(右)ビスチェ¥2,199/フィリー 中に着たシースルーワンピース¥14,190、レースカーゴパンツ¥13,090/ともにエル ガール キャップ¥5,500/ミルクフェド(ミルクフェド 新宿)
パンツにつけたチャーム(ブラック)¥15,400、(ピンク)¥10,780/ともにストリング ティング(ショールーム シャルメール) バッグ¥13,500、サンダル¥8,900/ともにチャールズ&キース(チャールズ&キース ジャパン)
今季の大本命は、パステルカラーで作る“エンジェル盛り”。チュールやオーガンジー、フリルやレースなど、軽やかでエアリーなアイテムを取り入れるのがカギ。
特におすすめなのは、スポーツ要素をMIXすること。軽やかな素材は、肌見せしすぎるとランジェリーっぽくなるので要注意。さりげない肌見せが今っぽさのポイント。
胸元に大きめリボンをあしらったコーデは、インナーをボディスーツにすれば腰回りのさりげない肌見せが叶う。足元は今季ゲットしたいNo.1シューズ、スニーカーブーツをセレクト。厚底は一昔前っぽくなりがちなので、フラットでハイなシルエットがベスト。
トレンドの花柄ビスチェは、パステルカラーのシースルーシャツワンピをレイヤードすることで、ふわふわしすぎず肌見せも緩和。仕上げにリボン付きキャップやレース素材のカーゴパンツといった透け感のあるスポーツアイテムをプラスして、今っぽくアップデート。
ただ可愛いだけじゃない、エンジェル盛りスタイルを見つけて、自分だけの春コーデを楽しんで!
ポッピングメイク
軽やかでエアリーなファッションには、グリーン×ピンクで作る「ポッピングメイク」がおすすめ。一見難しそうな組み合わせも、トーンを合わせることで喧嘩せず、肌馴染みもばっちり。今回は、ファッションに合わせて明度の高いペールトーンで統一するのがポイント。
チークは少し高めの位置で内側に入れ、さらに同じチークを鼻先と顎先にもプラス。これで、ピュアでフェアリーな雰囲気に仕上がる。
春のエアリーファッションとリンクした“ポッピングメイク”で、今っぽいスタイルを楽しんで。
<Key word ②>プレッピー盛り
(左)ジャケット¥11,990/アクレント チルデンニットワンピース¥8,990、アイウェア¥2,990/ともにGYDA ラップスカート付きショートパンツ¥7,990/エイチティーエイチ(YZ オンラインストア カスタマーサポート) シースルーソックス¥5,500/ロネ パーク(カーブストア) レッグウォーマー¥1,320/靴下屋(タビオ) メリージェーンスニーカー¥13,900/チャールズ&キース(チャールズ&キース ジャパン)
(右)ニットトップ¥8,800/スライ(バロックジャパンリミテッド) ネクタイ付きシャツ¥8,470/アクレント デニムパンツ¥3,299、ヘアピン(2個セット)¥550、スニーカー¥4,399/以上ウィゴー ピアス¥3,990/GYDA ラインソックス¥1,100/靴下屋(タビオ)
継続人気のプレッピースタイルは、制服っぽくなりすぎない着こなしで差をつけることがポイント。
シンプルになりがちなテーラードジャケットは、ボタンやエンブレムで遊び心を加えたり、ショート丈やオーバーサイズなど“ジャストサイズではない”アイテムを選ぶことでこなれ感が生まれる。
プレッピー感を引き立てるチルデンサマーニットは、ワンピースを選ぶことで着こなしのバリエーションが広がる。足元にシースルーソックスをレイヤードすれば、アクセントになりつつ抜け感も演出。ネイビーを取り入れることで、存在感抜群のプレッピースタイルが完成する。
王道のネクタイシャツには、タイトなデザインニットを重ねてウエストを強調し、すっきりとしたシルエットに仕上げるのが正解。
ボトムスはあえてデニムを選ぶことで、トラッドに新鮮さをプラス。さらにハーフパンツを取り入れることで女性らしさも加わる。仕上げにラインソックスとスニーカーを合わせれば、かっちりしすぎず、今っぽいプレッピースタイルが完成する。
ジューシースキンメイク
透明感あふれるフレッシュなツヤ肌に、シアー・シマー・パールの3段階でハイライトを仕込む『ジューシースキンメイク』がこの春のマスト。
何より大事なのは、ベースのツヤ感。カバー力が高すぎるファンデーションはナチュラルさを損なうので、あくまで自然なカバー力を選ぶのが正解。ツヤ肌を作ったら、3段階のハイライトをプラス。特に中間のシマーを入れることで、ナチュラルな肌でもぐっと立体感が際立ち、印象的な仕上がりに。
主役はあくまで肌。だからこそ、引き算メイクでバランスをとるのがポイント。アイメイクはあえてナチュラルに抑えつつ、今回はリップとチークでアクセントをプラス。ヘルシーでジューシーな“ツヤ肌メイク”で、この春のトレンドを先取りしてみて。
【シアー・シマー・パールの違い、わかる?!】
ハイライトは知っていても、3段階で作るテクを知らない子は多いのでは?全体に施すのは、もっとも透明感と保湿力のあるシアー。肌全体をみずみずしく見せるベースになる。その次に、頬の高い部分、眉の上下、鼻筋といったポイントには、繊細な輝きが特徴のシマーをオン。自然な立体感を演出できる。さらに、もっとも高い位置に部分的にのせるのは、ラメ感の強いパール。光を集めて、ツヤ肌を際立たせる重要な仕上げアイテム。それぞれの特徴を理解して、今すぐハイライトマスターを目指してみて!
<Key word ③>デコ盛り
(左)スイムウェア¥22,700(参考価格)/uim 中に着たキャミソール¥2,199、バッグにつけたカピバラチャーム 各¥770/以上ウィゴー ラップスカート¥7,590/エル ガール 中に履いたレギンス¥5,390/靴下屋(タビオ) ピアス¥13,200、ブルーネックレス(ブルー)¥23,100、(パープル)¥14,300、チャーム(ハート)各¥19,800、(ベア)¥13,200/以上ミクシマイ
ミニバッグ¥17,600、チェーン¥6,600、サンダル¥63,800/以上イエイエ(以上ショールーム シャルメール)
(右)シースルージャケット¥18,500、フリルビスチェ¥9,790/ともにエル ガール 中に着たフリルリボンキャミソール¥3,280、スカート¥3,800/ともにモーメントプラス
カチューシャ¥39,380、リング¥32,780/ともにミクシマイ(ショールーム シャルメール) シアーラメストッキング¥1,100、ソックス¥1,210/ともに靴下屋(タビオ) シューズ¥12,100、ジビッツ™️チャーム¥660〜(在庫無くなり次第販売終了)/クロックス(クロックスジャパン PR 事務局)
今季は装飾主義が加速!ビジューやスパンコールなどのキラキラアイテムや、フリルを重ねたデコ盛りで、ファッションにもオリジナリティを取り入れるのがトレンド。
フリルスリーブが特徴のトップスは、実はスウィムウェア。今季挑戦したいのは、まさにスウィムウェアをファッションに取り入れたスタイル。フリルのキャミソールをレイヤードすれば、露出も抑えつつスウィムウェアを主役にしたデコ盛りコーデが完成。
好きなキャラクターや“推し”の癒しグッズをデコアイテムとして取り入れるのもおすすめ。トゥーマッチなフリルのレイヤードや総スパンコールのスカートは、全体をクールなトーンでまとめると華やかさが際立ち、デコ感もさらにアップ。
ボトムスをコンパクトにすることで、すっきりとした印象に仕上がる。足元のチャームにイニシャルを取り入れて、さりげなくオリジナリティもプラスして。
思いきり盛って、この春は“デコ盛りスタイル”で視線を集めちゃおう!
スパークリングメイク
とことん盛りたいときは、スパークリングメイクに挑戦!
アイシャドウ、チーク、リップは肌馴染みのいいブラウン系で統一。そこにこめかみ部分にラメパウダーを吹きかけて、華やかさをプラス。単色ラメは光の反射が一定になってしまい、場面によっては暗く見えがち。だからこそ、複数の色を使うか、オーロラのラメパウダーを選ぶのが正解。
ミスト状の化粧水や保湿クリームで肌を整えておけば、ラメの密着度がアップ。広範囲に綺麗に吹きかけたいならパウダースプレーを使うのが便利。もし別の部分に付いちゃっても、マスキングテープで簡単にオフできるから心配なし。
顔にもアクセサリーをつける感覚で、キラキラメイクを楽しんで、誰よりも目立つ自分を演出してみて!
【ELLEgirl】
世界的ファッションメディア『ELLE』の姉妹誌である『ELLEgirl』は、自分らしい生き方を見つけたい高感度な10代~20代に向けて、2004年に日本での運営をスタート。開始当初から現在に至るまで、トレンドを生み出し続ける若者読者と、定期的なディスカッションや共創を重ねてきた。2009年にはブログエディターとしてスター読者を発掘し、インフルエンサーによる等身大の情報発信を開始。2019年からは、「等身大の生き方」「クリエイティブな活動」「社会的なメッセージ」をキーワードに、共感・親しみ・憧れを生む**KOL集団「ELLEgirl UNI」と、行動力のある読者グループ「ELLEgirl UNIon」の2つのコミュニティを運営している。そのメンバーの総フォロワー数は1,400万超え(2024年8月15日現在)。
トレンドファッション&メイクをTikTokで紹介
@tgc__official きらめきがかわいい♡ グリッターメイクのやり方&コツをTGCヘアメイクがレクチャー✨️ みんなも動画を参考に挑戦してみてね💄 #マイナビTGC #TGC #TGC20th #トレンドメイク #春夏メイク #メイク動画 #ABEMAでリアタイTGC #スパークリングメイク @エイミー(18) ♬ Getaway – Official Sound Studio
TGC発のトレンドメイクのお手本となる動画が公開。誰もがトライしやすいように、わかりやすく紹介するのは、19時投稿の「毎日メイク」で人気の動画クリエイターエイミー。
TGCトレンド動画は、TGC公式TikTok(@TGC__official)で公開中。今すぐ真似できるテクが詰まった動画は、見逃せない!
ブランドラインアップ発表
【9090 girl(ナインティナインティ ガール)】
TGC初出展。アパレル企業史上最短・最年少で上場を果たし、業界から注目を集める片石貴展氏が代表を務める株式会社yutoriが手がけるブランド。「00年代の平成ギャルのリバイバル」をコンセプトに、自由奔放で自分らしさを大切にする平成ギャルマインドをファッションで提案。
【HTH(エイチティーエイチ)】
同じくyutoriから、カジュアルアイテムに海外ストリートをミックスさせたスタイルを提案。Z世代を中心に人気を集める注目ブランド。
【microwave(マイクロウェーブ)】
初登場。ブランド設立15周年を迎え、「普段着として身に纏うステージ衣装」をコンセプトに掲げる。
【NAOKI TAKIZAWA(ナオキ タキザワ)】
初登場。事務所設立20周年をきっかけに、2025年春夏コレクションで新たなコンセプトで再始動する滝沢直己のブランド。
【MILKFED.(ミルクフェド)】
ブランド30周年を記念したアニバーサリーステージを展開。
【Darich(ダーリッチ)】
カジュアル・セクシー・フェミニンの三軸を融合したエキセントリックなファッションを提案。
【GYDA(ジェイダ)】
「Edge of the era」をコンセプトに、若者から支持されるリアルクローズを提案。
【moment+(モーメントプラス)】
手軽にトレンドかつベーシックなアイテムを展開し、着回し力も抜群なアイテムを提案。
【WEGO(ウィゴー)】
全国約170店舗を展開。「YOUR FAN」をスローガンにファッションの提案にとどまらずストリート発のカルチャーも提案。
【AZUL BY MOUSSY(アズールバイマウジー)】
The SHEL’TTER TOKYOから、「OUR NU STANDARD」を掲げ、新しい自分らしさに出会える服を提案。
【LAGUA GEM(ラグアジェム)】
媚びない強さとしなやかな女性らしさが共存するスタイルを提案。
【MOUSSY(マウジー)】
Denim/Standard/Vintage/Cultureをキーワードに、それぞれの「芯」を際立たせるアイテムを提案。
【SLY(スライ】
「Casual」「Girly」「Mode」をベースに、時代の空気を纏うコレクションを展開。
【DOUBLE STANDARD CLOTHING(ダブルスタンダードクロージング)】
『第1回 東京ガールズコレクション 2005 AUTUMN/WINTER』でもファッションショーを展開したブランド。素材や加工にこだわり、カジュアル要素を中心とした商品構成とデザインが特徴のDOUBLE STANDARD CLOTHINGが、最新コレクションを披露。
注目コンテンツ!人気スタイリスト相澤樹氏が魅せるスタイリングショー
人気スタイリストによるスタイリングショーが決定!
今回手がけるのは、雑誌のスタイリングから衣装デザイン、エディトリアルディレクション、空間プロデュースまで幅広く活躍する相澤樹。第2弾となる今回のショーでは、トレンドキーワード“デコ盛り”を象徴する、少しナードで中毒性のあるボリューム感たっぷりなスタイリングが多数登場。
相澤氏が創り出す、オリジナリティあふれる唯一無二の世界観は必見!
【相澤樹】
2005年よりスタイリストとして活動を開始。雑誌でのスタイリングをはじめ、アーティストのCDジャケットやMV、広告、TVCMなどで活躍。衣装デザイン、エディトリアルディレクション、アニメ衣装の監修、空間プロデュースなど、多方面でも才能を発揮。2021年に東京で開催されたパラリンピック閉会式では衣装ディレクターを務めた。著書に『Re BON bon!』(祥伝社)、『kawaii図鑑』(文化出版局)などがある。
ファッション&メイクのプロフェッショナルがレクチャー
<ファッション・クリエイティブ・ディレクター 軍地彩弓氏>
TGC20周年!それは、女子たちに「最高に新しくて、可愛い私」を見せ続けてきた歴史です。会場にあふれるあのキラキラとワクワク。それこそが今季のシーズンテーマです。一番のポイントは“盛り”です。バレエコアから発展したエンジェル盛り、人気のプレッピースタイルもよりバージョンアップに盛り気分で。デコラティブなフリル、レースやリボン、ビジューやフリンジ、いつものファッションをちょっと過剰に盛り上げます。“POWER OF FASHION!”=思いっきりポジティブにファッションを楽しんで!
<東京ガールズコレクション実行委員会 ブランドプロデューサー 金子紗織>
〜20年前〜TOKYOのストリートから「盛る、デコる」といったDIY精神によって様々なトレンドが生まれ、それは世界に類をみないカルチャーでした。そして2025年春夏。TGC20周年のファッショントレンドとして「◯◯盛り」がリバイバル!攻める姿勢で、やりすぎてもOK!今季はエアリー感にも注目ですが、チュールやフリルのレイヤードで軽さと立体感で盛るのがポイント!デコ盛りに関しては自分の“好き”を詰め込んで!魅力を最大限に引き出す「盛る」ファッションを極めて、セルフラブな春夏を楽しみましょう!
<スタイリスト / 東京ガールズコレクション実行委員会 ファッションディレクター FUKAMI>
一枚目、二枚目、三枚目と重ねて着る。チャームもひとつ、ふたつ、みっつと重ねてつける。ちょっとやりすぎかな?と思うくらいがちょうどいいのが今。子どもの頃、夢中でデコレーションしたケーキのように、とことん盛るのがポイントです。特にプレッピースタイルは「いいとこのお嬢さん」っぽくなって、新しい自分を発見できるかもですよ。ガールズ世代にはぜひ試してほしいスタイルです。
<東京ガールズコレクション メイクアップディレクター Hirotaka Iizuka (juice)>
昨今、SNSの情報などで自発的にメイクを楽しむようになってきていて、ファッションのように楽しむ人がたくさん増えてきているなと感じています。なので今季もメイクを楽しむ!チャレンジしていく事が良いと思います。最近の子たちはメイクが上手なので、その上でメイクの知識を入れたらさらに楽しめるはず!質感や他人からの見え方に視点を置いたらもっともっと簡単に、いろいろなメイクができると思います。「相性のいいバイカラーや質感を知る。」難しく考えることはなくて、チャレンジ精神を持って楽しんでくれたら良いと思います^_^
スタイリスト:嶋﨑由依 メイク:Hirotaka Iizuka (juice) ヘア:Ken Yoshimura 撮影:福永俊樹 モデル:藤本リリー
今後の追加情報もお見逃しなく!
イベント概要
【第40回 マイナビ 東京ガールズコレクション 2025 SPRING/SUMMER (略称:マイナビ TGC 2025 S/S)】
●日時
2025年3月1日(土) 開場12:00、開演14:00、終演21:00(予定)
●会場
国立代々木競技場 第一体育館(〒150-0041 東京都渋谷区神南2-1-1)
●チケット
【入場料】完売御礼
※4歳以上はチケットが必要となります。
【先行販売第1弾】終了
【先行販売第2弾】終了
【一般販売】終了
【一般販売 見切れ席】終了
【先行販売第1弾】【先行販売第2弾】【一般販売】【一般販売 見切れ席】終了
【公式リセール】02月14日(金)10:00~ 02月17日(月)23:59迄
https://ticket.tickebo.jp/sn/tgc25ss-trade_buy
【チケットに関する問い合わせ先】
https://support.tickebo.jp
※お問い合わせは24時間受付しております。営業時間内に順次回答いたします。
※内容によっては、返答にお時間をいただく場合がございます。
●ブランド
9090 girl、AZUL BY MOUSSY、Darich、DOUBLE STANDARD CLOTHING、GYDA、HTH、LAGUA GEM、microwave、MILKFED.、moment+、MOUSSY、NAOKI TAKIZAWA、SLY、WEGO ※アルファベット順
●メインモデル
阿部なつき、嵐莉菜、安斉星来、池田エライザ、池田美優、入江美沙希、大峰ユリホ、岡崎紗絵、岡本夏美、香川沙耶、景井ひな、加藤栞、加藤史帆、加藤ナナ、香音、茅島みずき、川口ゆりな、河村ここあ、小林由依、雑賀サクラ、せいら、田鍋梨々花、田村保乃(櫻坂46)、椿、鶴嶋乃愛、トラウデン直美、なえなの、中条あやみ、那須ほほみ、新沼凛空、生見愛瑠、希空、土方エミリ、藤田ニコル、藤本リリー、藤吉夏鈴(櫻坂46)、ブリッジマン遊七、本田紗来、松本麗世、MINAMI、村上愛花、村瀬紗英、山﨑天(櫻坂46)、ゆいちゃみ、ゆうちゃみ、吉木千沙都、莉子 他 ※50音順
●モデル
才福亜莉咲、ののか、福山絢水、りんか 他 ※50音順
●ゲスト
あの、WEESA(PSYCHIC FEVER)、井上ヤマト、岩瀬洋志、えなこ、王林、木下暖日、くれいじーまぐねっと、JIMMY(PSYCHIC FEVER)、翔、平祐奈、谷原七音、とうあ、NAOYA(MAZZEL)、中町兄妹、なこなこカップル、野村康太、樋口幸平、福原遥、Freen Becky、松本怜生、丸山礼、水沢林太郎、村重杏奈、もーりーしゅーと、杢代和人、山下幸輝、山中柔太朗、よしあき&ミチ 他 ※50音順
●メインアーティスト
imase、CANDY TUNE、CUTIE STREET、PSYCHIC FEVER、SWEET STEADY、DXTEEN、HANA、BALLISTIK BOYZ、FANTASTICS、FRUITS ZIPPER、ME:I、WILD BLUE、WATWING 他 ※50音順
●MC
EXIT、鷲見玲奈 ※50音順
●公式サイト
『マイナビ TGC 2025 S/S』公式サイト