勉強に恋愛におしゃれに忙しいキャンパスライフ。女子大生生活を...
おしゃれ女子に聞く!大学生ファッションのマストアイテムや人気ブランドとは
girlswalker編集部
「ファッションには興味はあるけど、何から始めれば良いかわからない」「大学生らしい服装をしたいけどどんなものを買えば良いかわからない」そんな悩みを抱えている方も多いはず。そこで、大学生ファッションのマストアイテムや人気のブランドを紹介します。また、大学生に人気のファッションのテイストについても紹介していますので、参考にしてみてください。
女子大学生に人気のファッションテイスト
ファッションにはさまざまな系統、テイストがありますよね。「どんな系統があるの?」「たくさん系統がありすぎて選べない」という方のために女子大生に人気の系統を5つに厳選し、紹介したいと思います。
目次
女の子っぽさを最大限に引き出す『フェミニン系』
シフォンブラウスやスカートなど、女の子ならではのアイテムをメインとするフェミニン系 。レースやフリルなどを使ったガーリー系よりも、少し大人で上品なスタイリングという特徴があります。女子大生からの人気が高いので、キャンパスにも馴染み、挑戦しやすいですよ。 ホワイトやベージュなどの淡いカラーでまとめ、鎖骨、足首、手首などの女性らしさが際立つ部分を見せて魅力を際立たせることがポイントです。
老若男女全方位モテする『きれいめ系』
きれいめ系の定義は曖昧ですが、上品な印象を与えるアイテムで統一するのがポピュラー。 首元が綺麗にみえるVネックのトップスやホワイトのボトムスにヒールといったきれいめ系のアイテムをスタイリングするのがおすすめです。
適度なリラックス感で親しみやすさ抜群『カジュアル系』
カジュアル系は、さまざまなファッションの系統の中でも耳にする機会が多いはず。「きれいめカジュアル」、「セレブカジュアル」など、さまざまなファッションの基礎とも言えるでしょう。Tシャツやデニムなど高い機能性とリラックスした雰囲気を兼ね備えたアイテムのスタイリングが一般的です。どんな系統にもそういったアイテムを取り入れると、カジュアルダウンできるので着飾らないラフな装いが好みの方にはおすすめですよ。
クールな印象で都会的な印象を与える『モード系』
モード系は、ひとクセ効いたアイテム使いが印象的なスタイリングです。始めは難しそうに見えるかもしれませんが、アイテム、着こなし方のコツを掴めばまわりと一線を画すおしゃれなスタイルに。モードとは、フランス語で「流行」を示す言葉のため、その年の流行を積極的に取り入れるのがポイントです。
大人っぽいお姉さんを演出できる『コンサバ系』
20代をはじめ40代まで幅広い世代の支持を得ているコンサバ系 。コンサバとは、「保守的」という言葉を意味するコンサバティブを由来としたファッションのスタイリングです。その名の通り控えめで流行にあまり左右されないスタイルという特徴があります。 OLさんが多くこの系統を取り入れていることもあり、お姉さんっぽい印象や落ち着いた雰囲気を与えます。男性ウケも抜群ですよ。
【大学生レディースファッション】マストアイテム
自分好みのファッションテイストが分かったら、次は洋服や小物などのファッションに注目していきましょう。 「そもそも何を買えば良いかわからない」という方も大丈夫。着回し力が高く、どんなものとも相性がよく、大学生らしいアイテムを紹介します。
花柄ひざ丈フレアスカート
キャンパスを歩けば、花柄のスカートを穿いている人を見かけることも多いのではないでしょうか。女子大生の定番であり、穿くだけで即、春のおしゃれコーデが完成するアイテムです。トップスは、素材感や色を旬のアイテムにするとトレンド感が出てよりおしゃれ度が高まりますよ。
無地Tシャツ
「手抜きファッションだと思われるのでは」と感じる方もいるかもしれない無地Tシャツ。しかし、どんなボトムスやシューズでも合わせやすく、1点は持っておきたいアイテムです。 淡い色の服装や、ガーリーな服装が好きな方は白、モード系やカジュアル系などが好きな方は黒が合わせやすいでしょう。Tシャツはリーズナブルなものも多いので多色買いし、その日の雰囲気に合わせて使い回すのもおすすめです。
差し色カーディガン
カーディガンは羽織りとしても、ボタンを閉じて1枚で着ることもできる優秀アイテム。 夏には日差し&冷房対策としても使えるので1枚持っておくと重宝します。コーデのアクセントになる綺麗色のカーディガンがおすすめです。
スキニーパンツ
スキニーパンツは、合わせるアイテムによって雰囲気を変えることができる定番アイテム。カジュアルにもフェミニンにも着こなせます。どんなトップスでも合わせやすく季節や流行も選ばないので、何通りにも着回すことができますよ。
ぺたんこシューズ
足を綺麗に見せたいけど、毎日ヒールを履くのは大変ですよね。そんな時におすすめなのがヒールがないポインテッドトゥのフラットパンプス。このアイテムなら、ヒールがなくても脚全体をすらっとした印象に見せてくれます。足も疲れにくいため、教室移動も苦痛に感じることが少ないでしょう。
A4トート
大学生は教科書、お弁当、メイクアイテムなど荷物が多くなってしまうので、沢山入るトートがおすすめ。 トート選びは、A4サイズ以上でどんなコーデにも合わせやすいようシンプルなデザインのものを選ぶのがポイントです。
【大学生レディースファッション】人気ブランド
買いたいアイテムがある程度定まったら、どこでそのアイテムを手に入れるかが重要になってきますよね。そこで、価格、デザイン、機能性を考慮した大学生向けのファッションブランドを紹介します。
UNIQLO(ユニクロ)
ファストファッションブランドの代表とも言えるUNIQLO。価格の安さだけでなく、機能性にも優れているのでコスパ抜群です。ブランド選びに悩んでしまうという方は、「無地のものはひとまずUNIQLOで購入してみる」というのもいいでしょう。
GU(ジーユー)
GUは、UNIQLO同様人気の高いファストファッションブランド。ユニクロよりもデザイン性に優れていてトレンド感が強いのが特徴です。流行のものに挑戦してみたいという方は、ぜひ試してみてください。
LOWRYS FARM(ローリーズファーム)
LOWRYS FARMは、多数のアパレルブランドを運営する株式会社ポイントのブランドです。ナチュラルで綺麗めなテイストで、シンプルなデザインが多いのが特徴。カラーのラインナップが豊富で、性別や世代問わず好感度が高いアイテムが揃っています。
JEANASIS(ジーナシス)
LOWRYS FARMと同様、多数のアパレルブランドを運営する株式会社ポイントのブランドであるJEANASIS。モード感のあるスタイルが特徴的で、洗練された都会的な印象を与えられる商品が揃っています。
MISCH MASCH(ミッシュマッシュ)
MISCH MASCHのブランドコンセプトは「上質主義」。可愛らしさと賢さを兼ね備え、知的で品のいいスタイリングが多いのが特徴です。デイリー使いとしては少し価格が高めなので、合コンやデートなどの勝負服としてピッタリでしょう。
おしゃれなコーデで大学生活を楽しもう
今回は、大学生のレディースファッションについての基本的な身だしなみからおすすめのブランドまで紹介してきました。ファッションは自分の印象を決める大事なツール。ぜひ、この記事を参考にしながらおしゃれを楽しみ、楽しい大学生活を送ってくださいね。