りんご飴専門店「代官山Candy apple」が、2020年...
360度“ピンクジェニックな街” 「moreru mignon」舞浜にオープン
girlswalker編集部
「“せかいいち、かわいい”プリのお店」をコンセプトにした、プリ機専門店「moreru mignon(モレルミニョン)」が2018年4月25日(水)、東京ディズニーリゾート®内のイクスピアリにオープンしました。
同店は“特別なゲストになれる街”をコンセプトに、店舗装飾やサービスを展開しています。店内には2018年のトレンドカラーでもあるピンクがいたるところに散りばめられ、目の前に広がるのは“ピンクジェニック”な世界。
街がコンセプトということで、電灯や標識、道路、自動販売機、道路をイメージした床など細部にまで遊び心が取り入れられています。
配管までピンクで塗装してしまうというこだわりっぷり!
まさに360度見渡す限りの“ピンクジェニック”です。
3人のガールズクリエイターとコラボ
各所に設置されたフォトスポットやオブジェは、3人のガールズクリエイターたちとコラボしたもの。
メインオブジェの「PINK MONUMENT(ピンクモニュメント)」を担当したのは、「ステレオテニス」さん。ポップな配色と大胆なグラフィックが特徴です。またステレオテニスさんは、同店全体の装飾もプロデュースしています。ピンクを基調としながらも、カラフルな色でアクセントをつけ、よりポップな店内に仕上がりに。
続いて、大きな本や指が目を引く「PINK GENIC BOOK STORE(ピンクジェニックブックストア)」と担当したのは、「otome journal」。
前日のオープンイベントに登場した尼神インター、ガンバレルーヤのみなさんに写っていただきました!
otome journalが店主を務める架空の本屋さんをイメージしたというこちらのスポット。大きな本に腰掛けたり、ピンクのタイル壁や本が並べられたガラス壁を背景にして撮影を楽しんでみてください。
ちなみに、尼神インターとガンバレルーヤの皆さんには、テレフォンボックスがあるスポットでもフォトジェニック写真を撮らせていただきました!
このように大人数でも楽しめるフォトスポットもたくさんありますよ。
最後の1人、伊波英里さんが担当したのは「PINK TOWN TV(ピンクタウンティービー)」。
店内の利用方法や注意事項などを、かわいいイラストとともに紹介する映像を手がけています。
プリ撮影の待ち時間に、ぜひ見てみてください。
まだまだある“ピンクジェニック”スポット
店内では、フォトジェニックなお菓子や雑貨も販売されています。
お土産にはもちろん、インテリアとして部屋に飾ったりしてもいいですよね。
流行りのネオン装飾も!
スマホで撮るときは、明るさをやや落として撮ると綺麗に写りますよ。
両替機は、ピンクなのはもちろんフォルムもオルチャンっぽくてかわいいですよね。
何気ない両替え中もおしゃれな写真になりそうです。
いかがでしたか?
ここにくれば、とにかく盛れる写真がたくさん撮れて、あなたのSNSが充実すること間違いなしです!
家族や友だち同士、カップルで舞浜を訪れた記念に、ぜひ立ち寄ってみてください。
Information
「moreru mignon」舞浜イクスピアリ店
《住所》千葉県浦安市舞浜1-4 イクスピアリ2F トレイル&トラック
《営業時間》10:00~22:00